静岡産業大学からのメッセージ
2022年5月11日に更新されたメッセージです。
2022年度オープンキャンパス最新情報を大学ホームページにアップしました。
静岡産業大学では、高校生の皆さんにお届けしたい情報を、いつも更新しています。
ぜひ、お気に入り登録をお願いします!
【受験生サイトURLはコチラ】
https://www.ssu.ac.jp/for-applicants/
静岡産業大学で学んでみませんか?
静岡産業大学はこんな学校です
就職に強い

低学年からのキャリア教育と親身な就職支援で高い就職決定率を実現しています
静岡県を中心に高い就職決定率を誇る静岡産業大学。2021年3月卒業生の就職決定率は97.0%(就職希望者数331名)、これまでに373名の公務員・教員を輩出してきました(2021年5月現在)。学生が自分で決めた道に進めるようキャリア教育を行い、就職支援と併せた両軸でサポート。「キャリアデザイン論」では、働く意味を考えながら将来の目標を見つけるとともに、就活に役立つスキルを身につけます。また、低学年から「キャリア面談」を実施し、希望に沿った支援を行っています。さらに、公務員や教員を目指す学生には「公務員受験講座」や「教員採用試験対策講座」、運動部の学生には「アスリート向けキャリアセミナー」などを用意しています。
クラブ・サークル活動が楽しめる

学生のクラブやサークル活動を支える充実した練習設備が魅力です
サッカー、体操、トランポリンなど全国レベルの実力を持つ学生が所属するクラブの他、多種多様な団体があります。学生のスポーツ活動を支える練習設備は、天然芝の野球グラウンドやサッカーグラウンドをはじめ、全天候型テニスコート4面、トレーニングルームとアリーナ・スポーツ科学研究所を併設する第2スポーツセンター、柔道場と器械体操・トランポリンの練習が同時にできるアリーナを併設した第3スポーツセンターなど全国有数の充実度。また、プロスポーツクラブのインターンシップ先を充実させるなど、学業・クラブ・就職活動をバランスよく行えるよう、学生アスリートへのキャリア支援にも力を入れています。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

地域とのつながりを活かした産学官の連携により、静岡を盛り上げる人材を育成します
産学官連携プロジェクトでは、実際に社会で起きている課題の抽出と分析、フィールドワークなどを繰り返し、課題解決策の具体的な提案を導き出します。例えば、磐田市と青木ゼミの学生が共同で取り組んだのが、「ゴミ分別アプリ」の開発です。フリーソフトを活用して市のオープンデータを入力。どんなデバイスからも見ることができるWebアプリを採用し、英語やポルトガル語、ベトナム語にも対応させています。オリジナルコンテンツの「しっぺい耳より情報」では、食品ロスの話題などを取り上げ、ごみ問題の啓発にも貢献。多くの市民に役立つ情報配信を通じて、行政サービスの一端を担う経験となりました。
あなたは何を学びたい?
静岡産業大学の学部学科、コース紹介
静岡産業大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数331名
就職者数321名
就職率97.0%(就職者数/就職希望者数)
在学中も、多方面から強力に就職活動をバックアップ
就職をゴールとせず、社会に出てからも成長し続けることができる人材の輩出を目指す静岡産業大学では、学生一人ひとりの個性を尊重し、自分らしい将来を歩むためのプログラムや支援体制を整えています。「働くことを考える」ことから始める「キャリア教育」を一年次から実施。自分の内面を深掘りするワークや社会の現場を実践的に学ぶ活動を通して、働きたい企業などを自分で見つける力が身につきます。目指しているのは、「働くことを日本一考える大学」。多くの卒業生から「卒業後の進路に対する満足度」で高い評価を得ているキャリア教育と就職支援で、学生を支えます。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
大学(学部・学科)説明/体験授業/入試説明/キャンパスツアー/個別相談/学食体験など https://www.ssu.ac.jp/for-applicants/event/oc/
-
大学(学部・学科)説明/体験授業/入試説明/キャンパスツアー/個別相談/学食体験など https://www.ssu.ac.jp/for-applicants/event/oc/
静岡産業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
磐田キャンパス : 静岡県磐田市大原1572-1 |
JR「磐田」駅南口より徒歩 20分 JR「磐田」駅南口より遠鉄バス乗車7分、「静岡産業大学」下車 |
|
藤枝キャンパス : 静岡県藤枝市駿河台4-1-1 |
「藤枝」駅北口よりバス乗車10分 「藤枝市立総合病院」下車 徒歩2分 「藤枝」駅北口よりバス乗車11分 「静岡産業大学」下車 |
|
静岡産業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
静岡産業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(予定) 全学部 127万6660円
(※2年次以降、経営学部106万円、スポーツ科学部118万5000円)
静岡産業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
静岡産業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
静岡産業大学の関連ニュース
静岡産業大学に関する問い合わせ先
藤枝キャンパス(入試課)
〒426-8668 静岡県藤枝市駿河台4-1-1
TEL:054-647-0362