• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 文京学院大学
  • 学校の特長

留学制度がある

グローバル社会で活躍できる人材を育成する「Bunkyo GCI」

グローバル人材育成のための人材育成プログラム「Bunkyo GCI(文京グローバルキャリア・インスティテュート)」。多様化する国際社会の中、どこででも活躍できる語学力・専門知識・キャリア意識を養うことを目的とするプログラムです。所属学部で各専門領域を学びながら、加えてGCIカリキュラムを履修することで、専門力と英語でのコミュニケーション力を身につけます。国際語としての英語(グローバル英語)と専門分野を深める特定目的英語の修得、ユーラシア地域をはじめとした国々の言語・文化・歴史の理解、海外インターンシップなど、多彩なプログラムを用意しています。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

実社会で活躍できる力をつける、体験型の学びを重視!

4学部11学科を擁する文京学院大学の学びのキーワードは「自立と共生」。この教育理念に基づき、学んだ知識を確実に身につけ、社会で即戦力として活躍できる実践力を養うため、各学部・学科で上場企業等でのインターンシップ、地域貢献活動や異文化との交流、企業・社会との協働プロジェクトなど、さまざまな体験型プログラムをカリキュラムに取り入れています。最新のトレンドをいち早くキャッチできる東京都心の本郷、実験・実習設備など施設環境を整えた専門研究型のふじみ野、2つのキャンパスで、常に時代に先駆ける学びを提供します。学校の特長2

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

チーム医療と高い専門性を磨く保健医療技術学部

保健医療技術学部は、理学療法、作業療法、臨床検査、看護の4学科。医療現場で求められているチームで協働する力をそれぞれの学科で高めています。また、全学科の学生が一堂に集い、チーム医療を担う人材を育成するカリキュラムも設けています。そのほか、理学療法学科の学生が中心に立ち上げたトレーナーサークル「SPOLEC(スポレック)」では、学んだ知識をスポーツ分野に役立てるための活動やスポーツイベントのサポートも。国家試験対策や実習前学習では、先輩・後輩の学年を越えた交流も盛んです。卒業後も永久サポート大学として技術向上をサポートするフォローアップコースを設置し、いつでもキャンパスに戻ってくる機会を作っています。学校の特長3
文京学院大学(私立大学/東京・埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT