- 自動車工学科
- | 情報工学科
- | 電気エネルギー工学科
- | 建築学科
- | 家具クラフト学科
金沢科学技術大学校 映像音響学科
- 定員数:
- 40人
実習設備や機材が充実。放送、音響、イベント業界が活躍のステージだ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 98万円 (入学金15万円を含む。別途、教材費等が必要となります) |
---|---|
年限: | 2年制 |
金沢科学技術大学校 映像音響学科の学科の特長
映像音響学科の学ぶ内容
- プロ仕様のカメラやiMacをフル活用し、映像制作にチャレンジ!
- 映像制作の理論や機器・設備に関する基礎を学び、実際にカメラを持っての撮影や編集を行い作品を作り上げていく、実習重視のカリキュラム。ショートムービーやCM制作を通して、カメラマンや制作技術者に求められる専門知識を習得するほか、実際の制作にかかわる役割を把握し、現場で対応できる力を身につけます。
- ライブイベントやレコーディングの陰の立役者、音響技術者を目指す!
- 音に関する理論、音響機器の取扱い、PAシステムの構築といった理論を学習しながら、実習も並行して行います。実習場は放課後、自由に使用してもOK! 音響・照明機器を想定通りに設営してみたり、レコーディングスタジオでの録音&デジタル編集をしてみたりなど、学生たちは意欲的に学んでいます。
映像音響学科の先生
- 第一線で活躍する番組ディレクターや音響技術者から、業界話を聞いてみよう!
- 授業を担当する講師陣は、現在テレビ番組を担当しているディレクターやイベント運営会社の代表、パソコン作曲「DTM」に詳しい音楽クリエイターなど、各業界で活躍中のプロフェッショナルばかり。講師からの直接指導は刺激的なものもあり、テクニックはもちろん、業界ウラ話も聞けちゃうかも。
映像音響学科の卒業後
- 北陸で学び、首都圏企業への就職も可能!
- 新幹線開業以降は首都圏企業への就職も増えています!【首都圏への就職先:2019~2021年3月卒業生実績】IMAGICA、エディスグローヴ*、シバテック、シュリッツ*、パラダイス・カフェ、バンケット・プランニング、ブリッジリンク、フェローズ*、リーライダーす*、ROCKGUILDなど(*は2021年3月卒業生)
映像音響学科のクチコミ
- 業界を知る第一歩、インターンシップ(就業体験)制度でいろんな現場に行ってみよう!
- 県内ロケの映画撮影や百万石音楽祭ミリオンロック、山代温泉大田楽(撮影・音響)、高校野球石川大会(テレビ中継)などのスタッフとして、イベントをバックアップ!この経験を通じて、仕事内容の理解と実践的技術の向上を目指しています。
映像音響学科のイベント
- カメラや照明、PAスタッフ、学生みんなで運営! ライブイベント開催!!
- Kistでは定期的にライブイベントを開催!出演ミュージシャンの交渉からはじまり、告知ポスター・CMの制作、LED照明設備や音響機器の設営、当日の撮影・音響・照明のオペレーションもすべて学生主体。リアルタイムでネット配信もしています。
金沢科学技術大学校 映像音響学科の学べる学問
金沢科学技術大学校 映像音響学科の目指せる仕事
金沢科学技術大学校 映像音響学科の資格
映像音響学科の目標とする資格
- 舞台機構調整技能士<国> 、
- 映像音響処理技術者資格認定試験 、
- MIDI検定 、
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定 、
- マルチメディア検定 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
ラジオ・音響技能検定 ほか
金沢科学技術大学校 映像音響学科の就職率・卒業後の進路
映像音響学科の主な就職先/内定先
- 北陸アイティエス、ケイエヌビィ・イー、ムーブ、デジタルワークスエンターテインメント、エディスグローヴ、シュリッツ、フェローズ、リーライダーす
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
金沢科学技術大学校 映像音響学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒920-0861 石川県金沢市三社町11-16
入学相談室 0120-25-3118 (フリーダイヤル)
kist@kist.ac.jp