北海道どうぶつ・医療専門学校からのメッセージ
2022年7月29日に更新されたメッセージです。
●第二期 AOエントリー受付中!夏休みはオープンキャンパスに行こう!●
ご希望の方はオープンキャンパスの時にAOエントリー受付&面談をすることができます。もちろん体験授業もあるので、初参加の方や高校1~2年生も大歓迎!「オープンキャンパス」ページよりご予約をお待ちしております!
【8月のオーキャン開催日】8/3(水)、8/5(金)、8/21(日)、8/27(土)
北海道どうぶつ・医療専門学校で学んでみませんか?
北海道どうぶつ・医療専門学校はこんな学校です
教育方針や校風が魅力

学内にいつもわんこたちがいるので、動物を飼ったことがなくても安心して学べます
登録されている一般家庭のモデル犬約1,000頭の他に、学内で「学内犬」と呼ばれるたくさんのわんこを飼育しています。学生一人ひとりに担当犬が付き、食事やお散歩はもちろん、しつけやトリミング、健康管理などの基本的なお世話は学生自身が行います。仔犬のうちから関わることで、一頭の犬をしっかり育てる力やわずかな体調の変化などに気付ける力を養います。また放課後や長期休暇に学内犬と自宅で一緒に過ごせる「ホームステイ制度」があり、学校以外の日常の中でもわんこと過ごすことができます。わんこといつも一緒にいるからこそ、飼育する上で必要な知識と技術、命の大切さを学ぶことができ、それこそが業界で必要とされる力になります。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

現場で役立つ技術・知識を幅広く習得。「わんこのプロフェッショナル」を目指します
本校はどの学科でもしつけ、トリミング、健康管理、仔犬のお世話を学べる実習中心の授業構成となっており、業界で必要とされる幅広い知識と技術を身に付けることで「わんこのプロフェッショナル」を目指します。また学内にはトリミングサロン、付属動物病院、ペットショップ、ドッグランなど実際そのものの教室を完備しており、学校生活の全てが「現場の学び」となります。さらに本校は、札幌市内でもっとも歴史のある動物系専門学校として業界との強いつながりを活かし、動物園のバックヤードツアーや盲導犬のシャンプー、保護された猫の飼育補助などの校外実習を多数実施しており、在学中に様々な経験をして業界の視野を広げることもできます。
就職に強い

充実の就職サポートで、目指す業界・企業への就職を全面バックアップ!
動物看護専攻(2021年就職者数25名)・トリマー専攻(2021年就職者数27名)は7年連続総合就職率100%(就職者数175名。2015年~2021年3月卒業生/希望者実績)。就職活動では、担任と就職担当スタッフが連携し学生一人ひとりを希望の内定先が決まるまでダブルサポート。個別カウンセリング、履歴書の添削、独自の企業説明会、インターンシップなど様々な制度が利用できます。さらにビジネスマナーはプロのマナー講師からの直接指導により、基本的なビジネスマナーを習得してから就職活動に臨むことが可能です。また卒業生との交流も盛んで、業界で活躍している先輩から仕事のやりがいや学校での学びのポイントなどの話を聞くこともできます。
あなたは何を学びたい?
北海道どうぶつ・医療専門学校の学部学科、コース紹介
北海道どうぶつ・医療専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- ペット学科 トリマー専攻
-
- ペット学科 動物看護専攻(現:愛玩動物看護学科)
-
警察犬ハンドラーになるための第一歩 、警察官の採用試験に合格!
- ペット学科 総合ペット専攻
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
目標は動物に優しい人になること。動物たちがみんな幸せになれるお手伝いをしたいです
- ペット学科 動物看護専攻(現:愛玩動物看護学科)
- 動物看護師
-
お客様に笑顔で「かわいい」「またお願いね」と言ってもらえたときが最高の瞬間です
- トリマー専攻
- トリマー
-
病院での出会いから、動物と飼い主さまの幸せな日常を支えられるのがやりがいです
- ペット学科・動物看護専攻(現:愛玩動物看護学科)
- 動物看護師
北海道どうぶつ・医療専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数66名
就職者数66名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※2021年4月1日集計。ペット学科3専攻合計の総合就職率。
カウンセリング、就職セミナー、インターンシップで、業界への就職を徹底サポート!
就職サポート専門の「キャリアセンター」では、道内外の最新求人情報が閲覧できます。また専任スタッフが常駐しており、個人カウンセリングや面接指導など、最適な就職先を見つけるためのアドバイスを受けられます。インターンシップ(企業内研修)では、動物病院、トリミングサロン、ペットショップなど、各職業の現場で一定期間実際の仕事を体験し実践的なノウハウを吸収するほか、研修中の努力が認められ、そのまま就職内定につながることも多いです。さらに企業の採用担当者や現場で活躍している卒業生をお招きして就職セミナーを開催するなど、希望業界・企業への内定を獲得できるよう徹底した就職サポートを実施しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
スペシャルムービー

OCストーリーズ
イベント
-
トリマー気分でわんこをきれいにしてみよう! 北海道どうぶつ・医療専門学校のトリマー専攻はトリミング実習が週に4日あり、2年間でなんと240頭以上のわんこをトリミングできます。 そんな本校の『実習中心の授業』を体験できるメニューをご用意しました♪ やり方はもちろんしっかりレクチャー。先生や先輩が近くでサポートいたします! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ ≪体験メニューの一例≫ ・わんこのカット&シャンプーに挑戦 ・お家でできるわんこ&にゃんこのお手入れ ・わんこのエステ!ハーブパックをしよう ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ そして体験の後は、学校にいるたくさんの「学内犬」たちとのふれあいタイムがあります! 初めて参加する方や、お一人で参加する方も多いです。先輩スタッフもついているので安心して参加できます! たくさんのわんことふれあって、どうぶつのお仕事の魅力を知ろう!
-
☆総合ペット専攻☆ トレーナー体験&動物系公務員を目指そう!
総合ペット専攻はドックトレーナーなどの「どうぶつと関わる仕事」や、警察犬訓練士などの「どうぶつ系の公務員」を目指すための専攻です。ドッグトレーニングの技術やしつけを中心に、トリミングや動物看護まで幅広く学びます。 総合ペット専攻のオープンキャンパスでは、わんことパートナーになれる体験ができます! 授業では普段どんなことをしているのか、実際に体験してみよう! .................... ≪体験メニュー例≫ ・お散歩&しつけトレーニング ・おもちゃを使ってわんこ達と遊ぼう ・仔犬について学ぼう ・公務員スペシャル講座「動物に関わる公務員の仕事とは?」 .................... そして体験の後は、学校にいるたくさんの「学内犬」たちとのふれあいタイムがあります! 初めて参加する方や、お一人で参加する方も多いです。先輩スタッフもついているので安心して参加できます! たくさんのわんことふれあって、どうぶつのお仕事の魅力を知ろう!
北海道どうぶつ・医療専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12 |
地下鉄東西線「西11丁目」駅4番出口より徒歩 約2分 地下鉄東西線・東豊線・南北線「大通」駅1番出口より徒歩 約7分 JR「札幌」駅徒歩 約20分 |
|
北海道どうぶつ・医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
北海道どうぶつ・医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金 ペット学科・愛玩動物看護学科/98万円
(教科書代・研修費等が別途必要)
北海道どうぶつ・医療専門学校に関する問い合わせ先
北海道どうぶつ・医療専門学校
(入学相談センター)
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9-3-12
TEL:0120-874-340
(フリーダイヤル)