鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科
- 定員数:
- 30人 (2年)
鹿児島県内で映像・音響・照明を学べるのは本校のみ。放送・イベント業界で活躍する人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 110万円 (年間。入学金(10万円)を含む。2年次100万円(年間)。その他、教科書代等の諸費が必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の学科の特長
TV映像音響科の学ぶ内容
- 1年次後期コース選択制で、映像制作技術と音響・照明技術、全てのスキルを兼ね備えた人材を育成
- 1年次前期は、ビデオカメラなどの撮影実習や照明、音声、編集など映像制作の基礎から、舞台音響・照明、音楽制作・加工などの全ての基礎を学びます。
1年次後期以降は、「映像コース」と「舞台コース」に分かれて、より専門的な知識を習得します。放送、映像、音楽制作など幅広い現場で活躍できる人材を目指します。
TV映像音響科のカリキュラム
- 九州最大級の規模を誇る施設で学ぶことができ、校外イベントで圧倒的経験・実力を身に付けます
- [専門科目]1年次前期の共通カリキュラムとして、撮影、照明、映像編集、音響など。1年次後期以降「映像コース」として、スチール撮影、MA(マルチオーディオ)、企画・演出など。1年次後期以降「舞台コース」として、舞台照明、舞台音響、ブライダル技術など。
[一般科目]キャリアデザイン、一般教養、ビジネスマナーなど。
TV映像音響科の授業
- 充実の施設・設備と第一線で活躍する現役のプロによる指導
- カメラスタジオやライブホール、編集室、MA室、レコーディングスタジオなど現場さながらの施設・設備で本格的・実践的なスキルを身に付けます。
また、実際の現場にアシスタントとして参加することもでき、実践力を養います。
- 最新設備を備えた学習環境も整っています
- [実習環境]
・ライブホール
・レコーディングスタジオ
・カメラスタジオなど
TV映像音響科の学生
- 「キャリアセンター」を設置。学生の就職を徹底してサポート
- 専任スタッフが求人情報の収集・提供・就職個別指導を行う「キャリアセンター」を設置。毎年、約80社が参加する校内企業ガイダンスも開催しており、万全の体制で就職を支援します。
TV映像音響科の卒業後
- TV映像音響科を卒業後、さらに1年間「クリエイター専攻科」へ進むことも可能
- 同科では撮影、映像、音響、照明などの技術を学ぶことができますが、専門的知識をさらに深めるために併設の「クリエイター専攻科」へと進学することも可能です。※併設学科:クリエイター専攻科1年(TV映像音響科・グラフィック科修了者対象)
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の募集コース・専攻一覧
-
映像コース
-
舞台コース
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の学べる学問
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の目指せる仕事
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の資格
TV映像音響科の目標とする資格
- 映像音響処理技術者資格認定試験 、
- マルチメディア検定 、
- 舞台機構調整技能士<国> 、
- MIDI検定 、
- 色彩検定(R)
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の就職率・卒業後の進路
TV映像音響科の就職率/内定率 87.9 %
( 就職希望者33名 )
TV映像音響科の主な就職先/内定先
- (順不同)【カメラマン】(株)ハマヤカメラ、(株)福岡ビデオシステム、放送技術社、(株)ゲンロック、(株)港家 【カメラアシスタント】(株)AVC放送開発、(株)KEYAKIWORKS、(株)柿元写真館 【映像編集】マコセエージェンシー、(株)モーターリンクス、(株)ヴェルト 【音響・照明】WALK INN STUDIO、(株)KSコーポレーション、(株)SIH、(有)電研 【AD】(株)エスエスシステム
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
地区別就職率割合:鹿児島県50%、九州圏内20%、関東30%(就職者数29名)
鹿児島キャリアデザイン専門学校 TV映像音響科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4173
099-267-2411(平日8:30~17:00)