鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科
- 定員数:
- 40人 (2年)
第一線で活躍中の講師陣から直接学び、コース別授業で基礎から応用までしっかりと技術を身に付ける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 105万円 (年間。入学金(10万円)を含む。2年次95万円(年間)。その他、教科書代等の諸費が必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科の学科の特長
グラフィック科の学ぶ内容
- 2つのコース別授業で専門的なスキルを身に付ける
- 入学後数週間はデッサンやイラスト、色彩などの基礎を学びつつ、2つのコースの授業を体験的に受けてから1年次の5月に専門のコースを決めるので、自分の好きな分野や進みたい分野を十分に検討することができます。
- 好きな分野に合わせて選べる2つのコース
- 【2Dコース】
チラシやポスター、冊子、商品パッケージなどのデザインやキャラクターデザインについて学びます。
【アニメーションコース】
企画段階から作画、パソコン加工、編集まで、アニメーションの基礎を学びます。
グラフィック科のカリキュラム
- 職場に必要な人材を育てるため、新たな取り組み「グループワーク」を導入
- 専門科目・共通/イラスト・色彩、デッサン、CG基礎、映像編集加工、Webデザインなど
2D/CG基礎、デジタルイラストレーション、写真加工など
アニメーション/モーション制作、キャラクター制作、手描きアニメーションなど
一般科目/キャリアデザイン、一般教養、ビジネスマナーなど
グラフィック科の授業
- 業界の第一線で活躍する現役のプロによる指導と最新ソフトウェアの導入で学びの環境を整備
- 県内外で活躍する現役の講師陣により、基礎から応用まで学び、クリエイターとしての感性を養います。
[実習環境]
・「iMac」(CG標準マシン)
・「Illustrator・Photoshop」(イラストレーターの必須ソフト)
・「Maya」(3DCG標準ソフト)
・「CLIP STUDIO PAINT EX」(イラスト・アニメ・漫画制作ソフト)
グラフィック科の学生
- 「キャリアセンター」を設置。学生の就職を徹底してサポート
- 専任スタッフが求人情報の収集・提供・就職個別指導を行う「キャリアセンター」を設置。毎年、約80社が参加する校内企業ガイダンスも開催しており、万全の体制で就職を支援します。
グラフィック科の卒業後
- グラフィック科を卒業後、さらに1年間「クリエイター専攻科」へ進むことも可能
- 同科ではクリエイターとしての制作技術を学ぶことができますが、専門的知識をさらに深めるために併設の「クリエイター専攻科」へと進学することも可能です。※併設学科:クリエイター専攻科1年(グラフィック科・TV映像音響科修了者対象)
鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科の募集コース・専攻一覧
-
2Dコース
-
アニメーションコース
鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科の学べる学問
鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科の目指せる仕事
鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科の就職率・卒業後の進路
グラフィック科の就職率/内定率 93.3 %
( 就職希望者30名 )
グラフィック科の主な就職先/内定先
- (順不同)【デザイナー】(株)イースト朝日、(株)あすなろ印刷、貼雑デザイン事務所、協業組合ドゥ・アート、(株)DK、(株)シナリオテクノロジーミカガミ 【企画デザイン】(株)ヤン・アルファ 【3Dモデラー】(株)新日本技術コンサルタント 【設計】日伸工業 【総合職】(株)キヌガワ
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
地区別就職率割合:鹿児島県60%、九州圏内20%、関東・関西20%(就職者数28名)
鹿児島キャリアデザイン専門学校 グラフィック科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4173
099-267-2411(平日8:30~17:00)