
全国のオススメの学校
-
東京町田情報ITクリエイター専門学校(CG・映像制作コース)東京町田に新校舎開校!これからの時代で求められるIT・クリエイターを育成!専修学校/東京
-
名古屋デザイナー学院(3DCGデザイン専攻)創立55年!業界に1万人以上を輩出してきたデザイン・イラストの総合校です!専修学校/愛知
-
専門学校 東京クールジャパン(ゲーム総合学科)ゲーム・アニメーション・声優に特化した環境だから、業界で活躍できる力が身につく!専修学校/東京
-
阿佐ヶ谷美術専門学校(視覚デザインコース)1年次にクリエイティブの基礎を学び、3年間で幅広く活躍するクリエイターに!専修学校/東京
-
大阪デザイナー専門学校(イラストレーション学科)入学者の多くが初心者。ゼロから学んでプロを目指そう!! ODCで業界デビューしよう!!専修学校/大阪

CGデザイナーになるには

CGデザイナーを目指せる学校の学費(初年度納入金)

大学・短大
初年度納入金
65万
9200円
~ 219万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
43万
1000円
~ 175万
800円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
CGデザイナーの先輩・内定者に聞いてみよう

最新技術を駆使してクオリティの高いCG制作に挑戦できるのが最大のやりがいです。
HAL大阪
CGデザイン学科(現:CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース)
CGデザイン学科(現:CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース)

仕事内容? 具体的に言えないんです(笑)
東京ビジュアルアーツ
放送学科
放送学科

数々の映画作品のコンセプト・アーティストとして活躍中
日本電子専門学校
コンピュータグラフィックス科
コンピュータグラフィックス科
CGデザイナーを育てる先生に聞いてみよう

文字や図形を自在に動かす先生
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
スーパークリエーターワールド(4年制)
スーパークリエーターワールド(4年制)

自分の「好き」に打ち込める素敵な場所です!
専門学校日本デザイナー芸術学院 仙台
ゲームCG科・コミックイラスト科
ゲームCG科・コミックイラスト科

幅広い世界で活躍するCGクリエイターを育成する先生
日本電子専門学校
CG・映像分野コンピュータグラフィックス科(2年)
CG・映像分野コンピュータグラフィックス科(2年)
CGデザイナーを目指す学生に聞いてみよう

頭の中のイメージを映像化するスキルを磨き、世界で活躍したい!
東京俳優・映画&放送専門学校
総合芸術科 3DCG・VFXクリエイター専攻
総合芸術科 3DCG・VFXクリエイター専攻

インターンで吟味して自分にぴったり合う企業に内定が決まり嬉しいです
HAL東京
CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース
CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース

デザインの総合校だから、他学科とも交流があり、それを自分の分野にも活かせるのが魅力です!
大阪デザイナー専門学校
CG・ゲームデザイン学科(2022年4月よりゲーム・CG学科に名称変更)
CG・ゲームデザイン学科(2022年4月よりゲーム・CG学科に名称変更)
好奇心の授業

全国のオススメの学校
-
広島情報専門学校(情報システム専門科)技術と資格を修得しAI・システム・ゲーム分野で活躍!大卒にもなれる専修学校/広島
-
静岡産業技術専門学校(ゲームクリエイト科)質の高い教育で圧倒的『資格取得』と『就職実績』を誇る総合専門学校専修学校/静岡
-
京都デザイン&テクノロジー専門学校(ゲームワールド)CG・ゲーム/esports/AI・IT/デザインで創造力を仕事に!最新設備で学ぶ教育システム専修学校/京都
-
日本電子専門学校(ゲーム制作研究科(3年))卒業生はハリウッドでも活躍!充実の設備環境、教育システムでエキスパートを育成!!専修学校/東京
-
中京大学(情報工学科)挑戦する大学。多彩な個性が集結する10学部20学科の総合大学。私立大学/愛知

CGエンジニア検定の就職先
プログラマやシステムエンジニア、ソフトウェア開発者といった職種となるが、その活躍分野は幅広い。CM、映画、医療、建築、工業、デザイン、CGではアニメーションやゲームなど、CGエンジニア検定を評価している推奨企業も多いため、エキスパート所得者であれば就職にも役立つだろう。

CGエンジニア検定をとるには

CGエンジニア検定の受験資格
制限なし。
CGエンジニア検定の合格率・難易度
合格率
約60~65%(ベーシック) 約30~45%(エキスパート)
─
資格団体
CG-ARTS(公財)画像情報教育振興協会
電話:03-3535-3501
URL:https://www.cgarts.or.jp/kentei/

全国のオススメの学校
-
日本コンピュータ専門学校(グラフィック・Webデザインコース)VRゲーム、Webデザイン・システム、アプリ、AI・IoT、気象等のスーパーエンジニアに!専修学校/大阪
-
静岡デザイン専門学校(CGデザイン科)2024年4月、静岡駅前、地下道直結の新校舎完成!最新の施設設備で充実の教育環境専修学校/静岡
-
東京デザイナー学院(映像デザイン学科)好きなことをシゴトに。多様化するデザインの世界で活躍できるチカラを身につける!専修学校/東京
-
広島工業大学専門学校(音響・映像メディア学科)IT、情報、電気、機械、建築、土木、音響・映像を学ぶ専修学校/広島
-
崇城大学(デザイン学科)一人ひとりの心に火をつける!「専門力」「英語力」「発想力」を伸ばす未来人になる!私立大学/熊本

CGクリエイター検定の就職先
クリエイターとしての仕事はもちろんビジネスのさまざまな場面でも、ディジタルを利用したプレゼンテーションなど、社内で差をつけるスキルとして幅広く活用できる。よって、転職・就職の際のアピールには効果的。また、CGエンジニア検定もあわせて取得すれば、エンジニアとのコミュニケーション力もアップし、技術にも強いクリエイターとしてプロジェクト内の活躍の場がさらに広がるだろう。現在では多くのCGプロダクションがCGクリエイター検定を推奨しており、エキスパート所得者であれば就職にも役立つだろう。

CGクリエイター検定をとるには

CGクリエイター検定の受験資格
制限なし。
CGクリエイター検定の合格率・難易度
合格率
約60~70%(ベーシック) 約20~35%(エキスパート)
─
資格団体
CG-ARTS(公財)画像情報教育振興協会
電話:03-3535-3501
URL:https://www.cgarts.or.jp/kentei/
関連する記事
-
出版に関わる仕事とは?仕事内容、必要な資格、やりがいまで、分野別に紹介!
本やマンガが好きな高校生のなかには、将来の仕事として書籍や雑誌、コミックなどの出版に関わる仕事に興味がある人も多いはず。 最近は、紙の雑誌などは廃刊が続いている一方、出版社がWebメディアや電子書籍に進出するケースが増加。 そんななか、出版に関わる仕事はどのように変化しているのだろう。 出版に関わる …
-
VR(バーチャル・リアリティ)に関わる仕事とは?ゲーム、エンタメ、医療etc.分野別に紹介
VR(バーチャル・リアリティ:仮想現実)とは、まるで現実の世界のようなリアルな仮想空間を創り出す技術のこと。 ゲームなどのエンターテインメント分野で普及し始めているほか、医療、ビジネス、教育、観光などの分野でも活用が期待されている。 すでに体験済みの高校生もきっと少なくないはず。 そんなVRに関わる …
-
グラフィックからファッション、工業製品、空間まで!デザイナーのお仕事
「デザインを考えるのが好き」「デザインの仕事に興味がある」と、デザイナーにあこがれている人もいるのでは? デザインの仕事というと、グラフィックデザイナー(https://shingakunet.com/bunnya/w0016/x0179/)やファッションデザイナー(https://shinga …