
全国のオススメの学校
-
新潟コンピュータ専門学校(CG・Webクリエーター科(2・3年制))IT・AI・ゲーム・eスポーツ・3DCG・デザイン・映像編集・VTuberの最先端分野を学ぶ専修学校/新潟
-
京都女子大学(生活造形学科)女子総合大学として京都で100年以上。高い知性と豊かな心を身につける人間教育を実践私立大学/京都
-
大阪アミューズメントメディア専門学校(キャラクターデザイン学科)夢を、夢で終わらせない。在学中からプロの現場を体験し、就職・デビューの実現へ!専修学校/大阪
-
東京町田情報ITクリエイター専門学校(CG・映像制作コース)東京町田に新校舎開校!これからの時代で求められるIT・クリエイターを育成!専修学校/東京
-
北海道芸術デザイン専門学校(グラフィックデザイン専攻)「好きなこと」を仕事に。技術・知識・感性を最大限に伸ばし、デザインのプロを育成!専修学校/北海道

DTPオペレーターになるには

DTPオペレーターを目指せる学校の学費(初年度納入金)

大学・短大
初年度納入金
119万
3000円
~ 174万
5000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
49万円
~ 169万
3000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。

DTPオペレーターの仕事内容
DTPオペレーターの就職先・活躍できる場所は?

- 広告代理店
- 出版関連制作プロダクション
- 出版社
- 新聞社
DTPオペレーターの先輩・内定者に聞いてみよう

DTPの知識で、イラストレーターや作家として活動する友人の役に立てることが嬉しい
専門学校 九州デザイナー学院
イラストレーション学科
イラストレーション学科

制作したデザインが実際に印刷物に仕上がる感動が、DTPデザイナーの魅力です!
山梨英和大学
人間文化学部 人間文化学科 メディア・サイエンス領域
人間文化学部 人間文化学科 メディア・サイエンス領域

卒業制作などで培った問題解決能力と説明力が活かされています
北海道ハイテクノロジー専門学校
ITメディア学科ホワイトハッカー専攻 卒
ITメディア学科ホワイトハッカー専攻 卒
DTPオペレーターを育てる先生に聞いてみよう

Webデザインの可能性を基礎から教えてくれる先生
東京情報クリエイター工学院専門学校
Web・グラフィックデザインコース
Web・グラフィックデザインコース

ユーザーの心理まで想像する「優しさ」を教える先生
東京電子専門学校
ウェブ・メディア科
ウェブ・メディア科
DTPオペレーターを目指す学生に聞いてみよう

撮影に大切なのは自分の目線や考えを追求すること!
東京綜合写真専門学校
写真芸術第1学科
写真芸術第1学科

webデザイナーとして、人の記憶に残り心を動かすサイトを作りたい
富山大原簿記公務員医療専門学校
デザイン学科
デザイン学科

イラストレーターとして自立し、人の感情を動かすイラストを描きたい
金沢情報ITクリエイター専門学校
デザイン学科 イラストレーションコース
デザイン学科 イラストレーションコース

全国のオススメの学校
-
日本電子専門学校(グラフィックデザイン科(2年))卒業生はハリウッドでも活躍!充実の設備環境、教育システムでエキスパートを育成!!専修学校/東京
-
東洋美術学校(クリエイティブデザイン科(昼間部4年制))デザイン&アートを志す人の架け橋になる。社会へ羽ばたくクリエイターを目指そう!専修学校/東京
-
足利デザイン・ビューティ専門学校(クリエイティブデザイン科)ADBコラボレーションで新たな可能性を見つけ、感性を磨く!専修学校/栃木
-
静岡デザイン専門学校(グラフィックデザイン科)2024年4月、静岡駅前、地下道直結の新校舎完成!最新の施設設備で充実の教育環境専修学校/静岡
-
東京デザイン専門学校(グラフィックデザイン科)デザイン力を就職力に。原宿でセンスを磨き、個性と技術をあわせ持つクリエイターに!専修学校/東京

DTP検定の就職先
職種別にコースが分かれているので、総合すると、活躍の場は非常に幅広い。受講者の40%余りが、DTP技術者が最も力を発揮する場所とされている印刷・デザイン関連の職に就いているが、商社・サービス業、マスコミ、メーカー勤務者など、残り約6割は、さまざまな現場で活躍しているビジネスパーソンと、学生やフリーランスなどが占める。これはコースが目的別に分かれているためで、目的に応じた技術を身につければ、エキスパートとして需要に応えられる。

DTP検定をとるには

DTP検定の受験資格
制限なし。
DTP検定の合格率・難易度
合格率
67%(ディレクション)、 71%(ビジネス)
※2021年度
資格団体
(株)ボーンデジタル
電話:03-5215-8665
URL:https://dtpkentei.jp/

全国のオススメの学校
-
西日本工業大学(情報デザイン学科)【Technology&Design】工学とデザインの融合を目指して私立大学/福岡
-
名古屋デザイナー学院(Webデザイン専攻)創立55年!業界に1万人以上を輩出してきたデザイン・イラストの総合校です!専修学校/愛知
-
総合学園ヒューマンアカデミー神戸三宮校(デザインカレッジ)声優・ゲーム・漫画・ITなど。16の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/兵庫
-
総合学園ヒューマンアカデミー京都校(デザインカレッジ)声優・ゲーム・漫画・ITなど。13の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/京都
-
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校(クリエイター科)「大宮」でコンピュータと医療事務。埼玉県知事認可の創立40年目の実績ある学校です!専修学校/埼玉

DTPエキスパート認証試験の就職先
印刷会社や出版社はもちろん、DTP専門の会社やデザイン事務所、広告代理店などでも、知識と技術を発揮できる。デザインセンスや技術も身につけておくと、独立しても仕事の幅が広がる。またXMLなどディジタルの知識も要求されるため、システムやネットワークに関する知識も身につく。取得しても2年後に更新試験を受ける必要があるが、それだけ現場の進展が早く、常に即戦力が求められることの証でもある。最近はDTPとあわせてホームページ制作を手がける人も多いので、今後ますます多方面からの関心が集まり、活躍の場は広がりそうだ。

DTPエキスパート認証試験をとるには

DTPエキスパート認証試験の受験資格
制限なし。
DTPエキスパート認証試験の合格率・難易度
合格率
47.3%(エキスパート)、66.0%(エキスパート・マイスター学科)、40.0%(エキスパート・マイスター実技)
2022年3月実施(第57期)
資格団体
(公社)日本印刷技術協会 資格制度事務局
電話:03-3384-3115
URL:http://www.jagat.or.jp/cat5/