全国のオススメの学校
-
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校デジタルクリエーター科就職サポートは最後の一人が決まるまで!プロから学びプロになる!専修学校/愛知
-
京都芸術大学情報デザイン学科国内最大規模、12学科22コースの総合芸術大学。2022年入学定員増加によりさらに拡大!私立大学/京都
-
和光大学芸術学科学部・学科の枠を超えた学びで、自分らしさを磨く私立大学/東京
-
東京デザイン専門学校空間ディスプレイデザイン科デザイン力を就職力に。原宿でセンスを磨き、個性と技術をあわせ持つクリエイターに!専修学校/東京
-
日本アニメ・マンガ専門学校マンガ・イラスト・キャラクター科(3年制)初心者からプロに。大好きをトコトン学んで夢を実現しよう!専修学校/新潟
グラフィックデザイナーとしてどのような仕事に携わるかは、就職先によって異なります。広告代理店や広告制作会社に入社すれば、広告関連の仕事を多く手がけることになりますし、雑誌やカタログなどの制作を請け負うデザイン事務所に就職すれば、幅広い仕事にチャレンジすることもできます。また、会社で経験を積んだ後、フリーランスとして独立する場合もあります。
広告代理店・制作会社
広告代理店とは、新聞、テレビ、雑誌などのメディアと広告を出す企業(依頼主)とをつなぐ仲介役。依頼主に広告枠を販売するだけではなく、広告の企画・制作を行っている場合もあります。大手の広告代理店であれば社内に制作部をもっていることも多いようです。
また、広告の仕事をメインに受注する制作会社もあります。依頼主から直接仕事を依頼されることもありますが、広告代理店の子会社として運営されている会社もあります。
広告代理店の制作部や制作会社でグラフィックデザイナーとして採用された場合、キャリアを積むにつれ、アートディレクターやクリエイティブディレクターといった、制作全体を取り仕切る役職に就く場合もあります。
デザイン事務所
グラフィックデザインに特化したデザイン事務所は、個人デザイナーが立ち上げる場合もあり、比較的小規模の会社が多いようです。
広告を制作したり、出版社から依頼を受けて雑誌のレイアウトや書籍の装丁をしたり、メーカーから依頼を受けてパッケージやカタログのデザインをしたり、仕事の内容はさまざまです。
メーカーなどの企業
直接消費者に販売している化粧品メーカーや健康食品メーカーなどは、内部でグラフィックデザイナーを雇用しているケースがあります。その場合、主に社内の制作物を担当し、自社のプロモーションツールをはじめ会社案内や社内報などのインナーツールも手がけます。
フリーランス
広告代理店の制作部や制作会社、デザイン事務所などである程度経験を積んだ後独立し、フリーランスとして働く人も多いようです。フリーランスを希望するなら、まずは会社に就職し、与えられた仕事をひとつずつていねいにこなしながら、社会人としての経験を積むことが大切。そうすることで自然と実力と人脈ができ、フリーランスになっても仕事を続けていくことができるでしょう。
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
1978年設立。通称JAGDA。東京オリンピックのポスターをはじめ数々の名作を残した故・亀倉雄策らを中心に設立されたグラフィックデザイナーの全国組織。現在約3000名の会員を擁する。年鑑の発行、展覧会やシンポジウムの開催、デザイン教育、公共デザインや地域振興への取り組み、国際交流など、多岐にわたる活動を通じてグラフィックデザイナーを支援している。
馬渕智浩※2020年9月10日更新
DTPオペレーターを経験したのち2003年8月より制作会社のグラフィックデザイナーとして入社。2017年5月より独立し(株)バンダイ(現Bandai spirits)が運営するキャラクターコラボのカフェ(Charabread、ラスカルベーカリー)などのロゴデザインを中心に各種プロモーションツールなどの制作を通じ、ブランディング全般を担当。その他、個人事業者の名刺から大手企業のプロモーションツールまで幅広くデザインを手がけGDdesignとしてフリーランスの活動をしている。
グラフィックデザイナーになるには?
グラフィックデザイナーの仕事について調べよう!
グラフィックデザイナーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
グラフィックデザイナーの先輩・内定者に聞いてみよう

グラフィックデザイン科

グラフィックデザイン学科 広告デザイン専攻

産業デザイン学科 イラストレーション専攻 卒
グラフィックデザイナーを育てる先生に聞いてみよう

グラフィックデザイン学科

デザイン学科グラフィック・広告コース

ネットワーク・セキュリティ分野ネットワークセキュリティ科(2年)
グラフィックデザイナーを目指す学生に聞いてみよう

ITシステムエンジニア学科

デザインワールド グラフィックデザイン専攻

グラフィックデザイン科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の就職先・活躍できる場所もチェックしよう
関連する記事
-
出版に関わる仕事とは?仕事内容、必要な資格、やりがいまで、分野別に紹介!
本やマンガが好きな高校生のなかには、将来の仕事として書籍や雑誌、コミックなどの出版に関わる仕事に興味がある人も多いはず。 最近は、紙の雑誌などは廃刊が続いている一方、出版社がWebメディアや電子書籍に進出するケースが増加。 そんななか、出版に関わる仕事はどのように変化しているのだろう。 出版に関わる …
-
グラフィックからファッション、工業製品、空間まで!デザイナーのお仕事
「デザインを考えるのが好き」「デザインの仕事に興味がある」と、デザイナーにあこがれている人もいるのでは? デザインの仕事というと、グラフィックデザイナー(https://shingakunet.com/bunnya/w0016/x0179/)やファッションデザイナー(https://shinga …