全国のオススメの学校
-
宝塚大学東京メディア芸術学部都市型キャンパスで学ぶ。東京新宿「東京メディア芸術学部」、大阪梅田「看護学部」私立大学/大阪・東京
-
バンタンゲームアカデミー 東京校専門部ノベル学部在学中から作品発表の機会が豊富!多彩な業界で活躍するクリエイターを育成その他教育機関/東京
-
安田女子大学造形デザイン学科学生数西日本最大級の女子総合大学で、自立した女性に必要な品格と知性を磨く。私立大学/広島
-
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校アニメワールド(3年制)アニメ・声優・eスポーツの専門学校/創造力&感動を仕事にする学校です専修学校/東京
-
大正大学歴史学科スガモで育む日本の未来。2026年に100周年を迎える地域密着型の文系大学。私立大学/東京
イラストレーターの年収は、個人差が大きく、その平均を算出した公式調査がないため、詳しくはわからないというのが実状です。
特にフリーランスの場合は、年間数万円(兼業)から年間1000万円以上稼ぐ有名イラストレーターまで、まさに能力次第で、収入は大きく変動します。
正社員としてゲーム会社やコンテンツ会社などで働く人は、社内規定に従い給与が支払われますが、業界全体的にやや安い傾向にあり、同年代のサラリーマンよりも低めといわれています。ただし、能力給を導入するゲーム制作会社などでは、能力に従って高給も夢ではなくなっているようです。会社によってはボーナスも支払われます。
正社員の場合
例1:デザイン会社でイラストレーターとして働くある人の場合。27歳で入社2年、勤務地は東京都内、年収360万円、月給25万円+賞与。
例2:あるゲーム制作会社でカードゲームのイラストレーター募集の求人より。勤務地は東京都内、月給 28万~36万円※経験により優遇。
例3:美術系出版会社で働く人の場合。28歳で入社4年。主に表紙イラストなどを担当。年収380万円、月収27万円+賞与。
平均年収は業界全体的に低めの傾向
株式会社リクルートが運営する「はたらいく」のサイトで求人情報などをもとに行われた「2014~15職種別平均年収・月収100職種徹底調査」では、イラストレーター・アニメーターの平均年収は約261万円、月収は約19万円でした。1人で仕事全般をこなすイラストレーターのほうが、分業化が進んでいるアニメーターよりはやや収入が多いようです。
フリーランスの場合
例1:美術系の大学を卒業して、そのままフリーランスとして働くある人の場合。知り合いやソーシャルメディアなどから仕事の依頼を受けて、イベントのパンフレットやDVDジャケット、はがきデザインなどを受注。25歳でフリーランス3年目。昨年度のイラストレーターとしての年収は約160万円。
例2:デザイン系専門学校在学中からイラストレーターとして活躍するある人は、卒業後そのままフリーとなり、主にソーシャルメディアのキャラクターデザインを担当。22歳で経験3年目。およその年収は約300万円。
例3:イラストレーター兼マンガ家として、主にゲームアプリのデザインやラインスタンプ、デジタルコミックを描いている人の場合。30歳で経験8年。昨年度のだいたいの年収は約600万円。
例4:絵本のイラストを専門に描くある人の場合。経験10年で主婦兼業。出版社との間で1冊約50~60万円で契約。年間1~2冊。
※ここに挙げた年収・月収は、個人の経験をもとに掲載しています。
50%が100万円以下の調査も
日本イラストレーター協会(JILLA)が2006年に行ったイラストレーターのアンケート調査によれば、前年(2005年)のおおよその所得の結果は下記の通りです。
100万円未満:52.5%
100万~200万円未満:24.6%
200万~350万円未満:13.1%
350万~500万円未満:5.7%
500万~800万円未満:1.6%
800万円~:2.5%
※売り上げ(総収入)から必要経費を除いたもの。
1年間の利益が100万円に満たない人が半数以上で、200万円以下が約75%という結果です。経費が引かれた金額なので、他業種との比較は難しいのですが、イラストレーターとして稼げる人はわずかだといえるかもしれません。また、10年以上前の調査なので、最近の実態とはやや違うかもしれません。
フリーは「1枚いくら」
フリーランスのイラストレーターは、一般的に「1枚いくら」という単価で仕事をします。単価は、描く人の実力や実績によって大きく変動し、例えば、ソーシャルゲームのイラストの場合、新人だと1枚3万円~ですが、人気イラストレーターだと15~20万円になるといいます。
Illustrator(R)オペレーターの求人
コンピュータでイラストなどを描くAdobe社のIllustrator(R)ソフトやPhotshop(R)ソフトを扱える人を募集する求人(アルバイトや契約社員が多い)もよく目にします。これはイラストレーターでなければできない仕事ではありませんが、その素養は十分に身につけているので、経験の浅いフリーランスの人のアルバイトなどには、ソフトの習熟度を高める意味でも有効かもしれません。
イラストレーターになるには?
イラストレーターの仕事について調べよう!
イラストレーターの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
イラストレーターの先輩・内定者に聞いてみよう

イラストレーション科(現:クリエイティブ学科イラスト・絵本コース)

イラストレーション学科 コミックイラスト専攻

マンガ・イラストワールド コミックイラスト専攻
イラストレーターを育てる先生に聞いてみよう

イラストレーション学科

イラストレーション科

マンガ・イラストワールド(3年制)
イラストレーターを目指す学生に聞いてみよう

ゲーム・CG・アニメワールド(旧ゲームワールド) ゲームグラフィック&キャラクター専攻

マンガイラスト学科 キャラクターイラストコース

マンガ・イラストワールド
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の年収・給料・収入もチェックしよう
関連する記事
-
17歳で世界的アパレルブランドとコラボしたイラストレーター JUN INAGAWAに注目!
高校2年生の時、Instagramに投稿したイラストが、Supreme(シュプリーム)のスケーターが立ち上げたアパレルブランドParadis3(パラダイス)のTシャツに! さらに、DIESEL(ディーゼル)やVLONE(ヴィーロン)など、さまざまな世界的ブランドともコラボレーションしている19歳のイ …
-
お誕生日にピッタリ! かわいいメッセージカードの作り方
お誕生日や卒業祝い、ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど、記念日には、プレゼントと一緒に手描きのカードを渡したいと思っている人も多いはず。 でも、「かわいくデコったり、文字を書いたりするセンスがない…」と悩むこともあるのでは? そこで、専門学校日本デザイナー学院で講師を務めるイラストレー …
-
せきやゆりえさんに聞く、イラストレーターになる方法って?
絵を描くのが好きな高校生にとって、あこがれの職業のひとつ「イラストレーター」。 でも、一体どんな進路を選択すればイラストレーターになれるんだろう? そこで今回は、オリジナルキャラクターの「ペロペロ★スパ~クルズ」が人気で、「ももいろクローバーZ」「バンドじゃないもん!」といったアイドルグルー …
-
可愛いイラストを描く方法!女の子、動物、ゆるキャラetc. 絵が苦手でも描けるコツは?
友達からもらったイラスト付きの手紙やメッセージカードを見て、「自分もこんなかわいいイラストが描けたらいいのに!」と思ったことはない?   そこで、『3色ボールペンで!かんたん、ちょこっとイラスト帖』(日本文芸社・刊)の著者でイラストレーターの坂本奈緒さんに「かわいいイラストを描く方 …