全国のオススメの学校
-
多摩美術大学グラフィックデザイン学科社会に新たな価値を生み出し「AI時代を先取りする」進路選択私立大学/東京
-
トライデントデザイン専門学校ビジュアルデザインコース3年制ならではの学びで「好き」や「得意」を仕事にする!専修学校/愛知
-
大阪情報ITクリエイター専門学校マンガ・イラスト系コース業界連携授業でゲーム・CG・マンガ・声優・情報IT業界に最短就職・デビュー!専修学校/大阪
-
専門学校 東京テクニカルカレッジWeb動画クリエイター科建築・インテリア・情報・AI・ゲーム・Web・環境・バイオ プロにつながる11学科!専修学校/東京
-
東京モード学園グラフィック学科(昼)16年連続希望者就職率100%!*ゼロからプロへ。『完全就職保証制度』は自信の証明専修学校/東京
イラストレーターのスケジュールは、「会社勤め」と「フリーランス」とで大きく異なっています。両方のケースで1日の過ごし方を比べてみましょう。
会社勤務の場合
あるイラストレーターの1日(会社勤務)
広告制作会社などに就職し、イラストレーターとして働く場合は、どうしても残業が多くなりがちです。特に繁忙期は終電が続くこともあるそう。
ここで紹介する例は、フリーランスで仕事をしながら週に3回ほど、業務委託で働いているイラストレーターのスケジュールです。
7:30
起床
7:45~9:00
家事、身支度
9:00~10:00
移動
電車の中ではフリーの仕事のメール対応や、本や資料を読んでいます。
10:00~12:30
仕事
会社ではイラストだけでなくデザインの仕事もします。
12:30~13:30
昼食
フリーの仕事のメール対応のほか、お店に入ったり、外を歩くときは、そこにある広告やパッケージをチェックしたりします。街中ではどんなデザインやイラストが映えるのか、今のトレンドは何か、人々はどんな反応なのかを見ています。
ひとりで、ネットで調べていると、無意識に好きなものばかり追いかけてしまうので、フラットな目線になりやすい街中歩きは、情報収集の貴重なタイミングです。
13:30~19:30
仕事
業務委託として働いている会社へ出社します。繁忙期以外は定時で帰っています。
19:30~20:30
移動
電車の中ではフリーの仕事のメール対応や、本や資料を読んでいます。
20:30~21:30
夕食
21:30~23:30
自由時間
健康のため、ジムに行くことも。
24:00
就寝
自宅で仕事をする場合
あるイラストレーターの1日(フリーランス)
仕事の内容としては、イラスト制作、クライアントとの打ち合わせ、資料集め、企画書づくり、請求書や見積書づくりなどがあります。
クライアントとの打ち合わせは、最初だけ実際に会い、あとはメールベースで済ませることがほとんどです。
フリーランスのメリットは、なによりも時間が自由に使えること。特に平日に好きなことができるのは大きな魅力です。その反面、不規則になりがちというデメリットもあります。
会社員は、病気になっても代わりに仕事をしてくれる人がいますが、フリーランスは自分しかいません。
就寝時間は毎日24時と決め、朝型の生活を送る、スポーツジムに通う、自炊するなど、自己管理をして健康にも気を配っています。
7:00
起床
7:15~9:30
家事、身支度
9:30~10:00
1日のスケジュール確認、朝食
10:00~12:30
仕事
12:30~14:30
昼食、軽い散歩
運動不足になりがちなので、なるべく体を動かすようにしています。
14:30~18:30
仕事
18:30~19:30
夕食の支度、家事
19:30~20:30
夕食
20:30~22:30
自由時間
繁忙期は仕事をすることもあります。
24:00
就寝
イラストレーターになるには?
イラストレーターの仕事について調べよう!
イラストレーターの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
イラストレーターの先輩・内定者に聞いてみよう

クリエーティブコミュニケーション科

イラストレーション学科 コミックイラスト専攻

ビジュアルデザイン学科イラストレーション専攻(2022年4月からイラストレーション学科に分離設立)
イラストレーターを育てる先生に聞いてみよう

マンガ・イラストワールド(3年制)

イラストレーション学科

イラストレーション科
イラストレーターを目指す学生に聞いてみよう

イラストレーション科イラストレーターコース

イラストレーションコース

デザインワールド イラストレーター専攻
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事のタイムスケジュールもチェックしよう
関連する記事
-
17歳で世界的アパレルブランドとコラボしたイラストレーター JUN INAGAWAに注目!
高校2年生の時、Instagramに投稿したイラストが、Supreme(シュプリーム)のスケーターが立ち上げたアパレルブランドParadis3(パラダイス)のTシャツに! さらに、DIESEL(ディーゼル)やVLONE(ヴィーロン)など、さまざまな世界的ブランドともコラボレーションしている19歳のイ …
-
お誕生日にピッタリ! かわいいメッセージカードの作り方
お誕生日や卒業祝い、ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど、記念日には、プレゼントと一緒に手描きのカードを渡したいと思っている人も多いはず。 でも、「かわいくデコったり、文字を書いたりするセンスがない…」と悩むこともあるのでは? そこで、専門学校日本デザイナー学院で講師を務めるイラストレー …
-
せきやゆりえさんに聞く、イラストレーターになる方法って?
絵を描くのが好きな高校生にとって、あこがれの職業のひとつ「イラストレーター」。 でも、一体どんな進路を選択すればイラストレーターになれるんだろう? そこで今回は、オリジナルキャラクターの「ペロペロ★スパ~クルズ」が人気で、「ももいろクローバーZ」「バンドじゃないもん!」といったアイドルグルー …
-
可愛いイラストを描く方法!女の子、動物、ゆるキャラetc. 絵が苦手でも描けるコツは?
友達からもらったイラスト付きの手紙やメッセージカードを見て、「自分もこんなかわいいイラストが描けたらいいのに!」と思ったことはない?   そこで、『3色ボールペンで!かんたん、ちょこっとイラスト帖』(日本文芸社・刊)の著者でイラストレーターの坂本奈緒さんに「かわいいイラストを描く方 …