• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 日本分析化学専門学校
  • 就職・資格

卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)

就職希望者数
127名
就職者数
119名
就職率
94% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
7名

◆専門職への高い就職率:仕事内容は、在学中に学んだ実験や実習を生かせる化学・バイオの専門職であり、幅広い業界で、分析、品質管理、検査、研究、開発などに従事しています。さらに、大学編入学も全体指導に加え、個別指導で対応していますので、希望の大学に進学できています。 進学実績/神戸大、大阪市立大、京都工芸繊維大、奈良女子大、広島大、岡山大、愛媛大、香川大、高知大、帯広畜産大、京都産業大、近畿大、甲南大、東京理科大など

就職実績(2022年3月卒業生実績)

医療・福祉業界

ニプロ、協和キリン、湧永製薬、東興薬品工業、保健科学研究所、共和薬品工業、全星薬品工業、至誠堂製薬、米田薬品工業、松野園製薬所、皇漢堂製薬、半田市医師会健康管理センター、岡山赤十字病院、御所薬舗、剤盛堂薬品、日本医学臨床研究所、福山臨床検査センター ほか

美容・ファッション業界

イオン製薬、ミリオナ化粧品、マスター、ネイルセレクト、デリシアスシー、セレス、交洋ファインケミカル、コスモビューティー、DRC、セブン化学、ピカソ美化学研究所、ビナ薬粧、メタルカラー ほか

スポーツ・健康業界

再春館安心安全研究所、佐藤薬品工業、玉理化学、京都薬品工業、シンコーサイエンスコーポレーション

農林・水産業界

アース環境サービス、JTプラントサービス、関西環境管理センター、大栄環境、タツタ環境分析センター、日本メンテナンスエンジニアリング、クリアウオーターOSAKA、日建技術コンサルタント、環研、アプロジャパン、ケイ・エス分析センター、ファノバ ほか

ものづくり業界

AGC、神戸製鋼所、東洋紡、東洋紡エンジニアリング、東洋紡パッケージングサービス、住友精密工業、三井化学、住友理工、住化分析センター、カネカテクノリサーチ、関電パワーテック、大阪合成有機化学研究所、大阪油脂工業、材料科学振興財団、MC エバテック、堀場テクノリサーチ、化研テック、カケンテストセンター、SC 有機化学、東洋エアゾール工業、三菱マテリアル ほか

フード業界

日清オイリオグループ、ファインフーズ、セッツ、ダイショウー、中部衛生検査センター、朝日化学工業、辻利、ネージュ、ノースイ、伏見銘酒協同組合 ほか

【活躍のフィールド】●業界:環境、医薬品、食品、化粧品、バイオ、香料、臨床検査、金属、酵造、有機化学、繊維、自動車部品など ●職種:分析、品質管理、試験、検査、調査、研究、開発、製造、培養など

資格取得

卒業と同時に無試験で取得できる、国家資格を含む4つの資格を含め、就職や仕事に役立つ資格を多く取得可能

卒業時の学生一人当たりの資格取得数は8個以上に及びます。本校のカリキュラムは厚生労働大臣に認定されているため、卒業と同時に無試験で国家資格を含む4つの資格が取得できる上、受験資格が優遇される資格も多数あるのが強みです。特に、実験技術を客観的に示すことのできる唯一の国家資格「化学分析技能士」については、3級は在学中に全員取得を目指しており、さらに2級は授業と同時に本来必要な2年間の実務経験が免除されるため卒業してすぐに受験可能です。毎日の授業をきちんと受けていれば誰でも無理なく合格できるようなカリキュラム編成に加え、いくつかの資格は選択制の「資格取得対策講座」も用意。

主な目標資格

●取得できる資格
(卒業と同時に無試験で取得可能)
毒物劇物取扱責任者(国)
化粧品製造業責任技術者※1
化粧品総括製造販売責任者※1
環境管理士2級
●受験資格が得られる資格
(受験資格が優遇される資格)
化学分析技能士2級(国)
医薬部外品製造業責任技術者※2
医薬部外品総括製造販売責任者※2
危険物取扱者(甲種)(国) ほか
●目標とする資格
化学分析技能士(3級)(国)、環境計量士(国)、公害防止管理者(国)、臭気判定士(国)、放射線取扱主任者(国)、バイオ技術者認定試験、品質管理検定、技術英語能力検定 ほか
※1:卒業と同時に資格要件を満たす
※2:卒業後医薬部外品に関連する業務に3年以上携わることで資格要件を満たす

就職支援

丁寧できめ細やかな就職対策と、化学・バイオ業界企業との太いパイプにより、学生の夢を実現。大学編入学も可。

学生自身が選択する指導担当教員によって、履歴書作成指導や面接練習、受験後のフォローを含む丁寧できめ細やかなマンツーマン指導を実施。また企業と連携し、化学・バイオ関連企業への見学会やOB講演など、現場を知る機会も多数設けています。さらに長年、築き上げた企業との信頼関係により、毎年、大手・優良企業から求人をいただき、その全てが学んだことが役立つ技術系の仕事です。その内容も研究開発、分析・試験、検査・技術、品質管理など男女の区別なく活躍でき、結婚や出産後も、女性が安心して働ける仕事です。また、本校卒業後は4年制大学の3年次または2年次に編入学も可能であり、合格までマンツーマンでサポートを行っています。

RECRUIT