• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋モード学園
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 有働 幸司さん(ファッションビジネス学科(昼)/FACTOTUMデザイナー)

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤモードガクエン

夢に向かってやり続けることが大切です

先輩の仕事紹介

ショーという型の中での表現。その可能性の追求は、快感そのものです。

FACTOTUMデザイナー
ファッションビジネス学科/1993年3月卒
有働 幸司さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

東京コレクションデビューは2007年春夏。2004年にFACTOTUMというブランドを立ち上げてから3年目のことでした。それまで、ビジュアルブック制作によるブランドイメージ構築を行ってきた僕にとって、ランウェイ形式の、わずか10分のショーの中での表現というのは全く未知の分野。しかし、ショーだからできること、ショーでしかできないことの可能性を追求していく作業は、とても魅力的なものであり、快感そのものでした。限られた時間や空間、様々な制約や条件の中で、いかに自分らしい世界を創造・表現できるか。回を重ねるごとに引き出しは増えていますが、それをどこまで広げることができるかと、常に挑戦する気持ちで今も模索し続けています。

業界ココだけ話!

「ファッションはトータルな文化である」と考えている僕にとって、コレクションのテーマを決める際の最初のきっかけになるのは、小説や音楽、絵画、映画など。そして、琴線に触れる作品に出会うと、必ずその舞台となった場所を訪れ、その世界を肌で感じるようにしています。そうすることで、今自分が伝えたいメッセージが明確になり、服づくりのイメージへとつながっていくのです。これまでに選んだテーマは、ソローの『森の生活』やサリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』、シャガールなど。そこに新しい匂いを加えて、ファッションとカルチャーを融合させた、自分らしい表現を形作る。それが、僕の服づくりにおける原則です。

FACTOTUM 2021 A/Wコレクション

学校で学んだこと・学生時代

振り返れば、学生時代はとても刺激的で楽しい毎日でした。様々な感性や個性を持った人間が集まっていて、自分が詳しくないジャンルについて学ぶ良い機会にもなりましたし、先生方とも本音の付き合いができてとてもプラスになりました。そんな経験を踏まえて後輩たちに伝えたいことは、「食わず嫌いにならずに、できるだけ色々なものに触れてみる」ということ。好みでないから、興味がないからと否定してしまうと、決して前に進むことはできません。色々やってみて、その中で自分が本当に好きなものや、やりたいことを見つければいい。そして、これだ!というものを見つけたら、苦しくても諦めず、常に前を向いて夢を追い続けてほしいと思います。

FACTOTUM 2021 A/Wコレクション

有働 幸司さん

FACTOTUMデザイナー/ファッションビジネス学科/1993年3月卒/卒業後、BEAMSを経て、1998年にラウンジリザードの設立に参加した後、2004年に独立し、自身のブランド“FACTOTUM”を設立。ラテン語で「勝手に生きろ」という意味のこの名は、彼の好きな作家の一人、チャールズ・ブコウスキーの小説のタイトルに由来しているという。「コンセプチュアルな服作りで、ひとつの文化としてファッションを発信していきたい」という想いのもと、ミリタリーやワークをベースにした洗練されたリアルクローズを展開。2007年からは東京コレクションにも進出するなど、日本のメンズシーンをリードするブランドへと成長を遂げている。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
名古屋モード学園(専修学校/愛知)
RECRUIT