ヤマザキ動物専門学校で学んでみませんか?
ヤマザキ動物専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

1967年創立。50年以上の歴史を持つ動物看護の専門学校
ヤマザキ動物専門学校では創立50年以上の歴史を活かし、動物業界で即戦力として活躍できる専門知識と技術を身につけた真の動物看護のプロフェッショナルを養成します。入学後は多くのモデル犬と触れ合いながら、動物看護に必要な基礎的な知識を学習。次に基礎的なテクニックをステップアップさせ、様々な器具の扱い方や、個々の動物に合わせた対応ができるようになります。徐々に将来の目標を明確にしていき、実社会での経験を深めるために、就職活動の準備を開始。基礎をしっかり固めた後は、より専門的な知識・技術を学ぶためにインターンシップを実施。段階的に学ぶことにより、幅広くペット業界で活躍する人材を養成します。
施設・設備が充実

動物病院・グルーミングサロンを併設し、動物専用リハビリ施設も備えた校舎
渋谷区の山手通り沿いに位置する渋谷キャンパス2号館には講義室や臨床検査実習室を完備。隣接の図書館には、動物関連の専門書を中心に約1万冊の蔵書を有します。2021年12月には新たに2号館B棟が竣工され、主にトレーニング実習を行う施設が誕生しました。また、主に実習を行う渋谷キャンパス1号館には、グルーミングやリハビリテーションを学ぶための最新の設備が整っています。また、動物病院(アニマル・メディカル・センター)とグルーミングサロン(シブヤ・ドッグ・ビューティー)が併設しており、通常の営業を行いながら、インターンシップの場としても機能しています。
就職に強い

就職支援課とクラスアドバイザーによるきめ細かいサポートで高い就職率を実現
入学後の最初の指導として、挨拶や敬語の使い方など基本的なマナーの実習を行います。また、校内併設の動物病院・グルーミングサロンでインターンシップを行います。その結果、高い就職率を実現(2021年3月卒業者99名の就職状況:就職希望者86名、就職者83名、希望者に対する就職率97%、正社員率99%)。卒業生は、動物病院、グルーミングサロン、ペットショップ、動物関連企業(編集・出版・ペットフード・ペット保険・ペット可飲食等)など幅広い業界で活躍しています。各クラスに配置されたアドバイザーと就職支援課が連携し、学生一人ひとりの就職を丁寧なサポート体制で支援します。
あなたは何を学びたい?
ヤマザキ動物専門学校の学部学科、コース紹介
ヤマザキ動物専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 愛玩動物看護学科
- 梅田 麻実先生
ヤマザキ動物専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
さまざまな動物と触れ合い、飼い主さんに寄り添える動物看護師に!
- 愛玩動物看護学科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
動物看護師は“一生の仕事”。獣医師とのチームで専門性の高い医療を提供しています
- 動物看護学科(現・愛玩動物看護学科)
- 動物看護師
ヤマザキ動物専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数99名
就職希望者数86名
就職者数83名
就職率97%(就職者数/就職希望者数)
進学者数2名
※進学者数には、「進学者」「その他」を含みます。
一人ひとりの希望を実現する就職支援プログラムと校内併設施設での充実した企業実習
就職支援専門スタッフが常駐し、一人ひとりの就職・進路相談に対応する他、就職活動に備えたカリキュラムが1年次からスタートします。また、校内に併設された動物病院とグルーミングサロンで実習を行うインターンシップでは、仕事の厳しさや楽しさを体験し、本格的な就職活動前に学生それぞれが自分の課題を見つけることができます。
ヤマザキ動物専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
渋谷キャンパス 2号館 : 東京都渋谷区松涛2-16-5 |
「神泉」駅から徒歩 5分 「渋谷」駅から徒歩 15分 |
|
ヤマザキ動物専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
ヤマザキ動物専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金 愛玩動物看護学科 138万810円
(入学金20万円、学費113万円、諸費用2万810円、委託徴収諸会費3万円)
ブログ・インフォ
-
2022年05月17日 13:44
BLOG
本学園は、東京都より4月28日(木)付けにて愛玩動物看護師法附則第2条第1号ハ及びニに基づき、愛玩動物看護師養成所として指定されました。 該当する入学年度及び講習会の受講区分につきましては、以下をご参照ください。 農林水産大臣及び環境大臣が指定する講習会の受講区分について 各種証明書の発行については、以下をご参照ください。 各種証明書の発行について
http://senmon.yamazaki.ac.jp/news/entry/n_page_2350.php
-
2022年05月16日 11:18
BLOG
5月15日(日)に実施した合同説明会の参加者アンケートでご質問いただいた内容の回答は以下の通りです。ぜひ参考にしてください!
http://senmon.yamazaki.ac.jp/news/entry/n_page_2349.php
-
2022年05月12日 17:38
BLOG
6月1日(水)より総合型選抜試験のエントリー受付が開始となります。なお、エントリーには「令和4年度4月以降の本校のオープンキャンパス・学校説明会・学校見学・個別面談(いずれもオンラインでの開催を含む)のいずれかに参加し、アンケートを提出」することが必須となります。 詳細は募集要項をご確認ください。 デジタル版はこちらから
http://senmon.yamazaki.ac.jp/news/entry/n_page_2348.php
-
2022年05月12日 17:11
BLOG
令和4年5月12日(木) アニマル・ヘルス・テクニシャン各位 ベタリナリー・テクニシャン各位 愛玩動物看護師法施行に伴う当協会の対応について 特定非営利活動法人 日本動物衛生看護師協会 会長 山 薫 拝啓 新緑の候、会員の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 5月1日(木)に愛玩動物看護師法が施行されました。同法では、「愛玩動物看護師でない者は、愛玩動物看護師又はこれに紛らわしい名称を使用してはならない」旨(第42条)及び「第42条の規定に違反して、愛玩動物看護師又はこれに紛らわしい名称を使用した者は、20万円以下の罰金に処する」(第48条)が定められています。この点に関連し、当協会が認定する「アニマル・ヘルス・テクニシャン(動物衛生看護師)」及び「ベタリナリー・テクニシャン(動物医療技術師)」について検討してまいりましたが、農林水産省、環境省に確認したところ、「国家資格とは異なる資格であることを明記することで、名称使用を継続して差し支えない」旨の確認が取れましたので、引き続き、「アニマル・ヘルス・テクニシャン(動物衛生看護師)」及び「ベタリナリー・テクニシャン(動物医療技術師)」の名称を継続使用いたします。当該両資格は、当協会の歴史ある民間資格であることを理解するとともに、勤務先等にもその旨を丹念にご説明いただきますよう、お願いいたします。 なお、愛玩動物看護師国家試験の受験等につきまして、主務省(農林水産省、環境省)のホームページに随時情報が更新されています。また、ヤマザキ学園の設置する学校を卒業された皆様には、各校のHPでもご案内しておりますので、併せてご確認ください。 敬具 農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu_kango/juken.html 環境省 https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/kangoshi/qualifi.html ヤマザキ動物専門学校 http://senmon.yamazaki.ac.jp/news/entry/n_page_2346.php
http://senmon.yamazaki.ac.jp/news/entry/n_page_2347.php
-
2022年05月12日 09:15
BLOG
本学園は、東京都より4月28日(木)付けにて愛玩動物看護師法附則第2条第1号ハ及びニに基づき、愛玩動物看護師養成所として指定されたことをここにご報告いたします。詳細につきましては、以下をご参照ください。 愛玩動物看護師法 養成所指定についてのご案内.pdf
http://senmon.yamazaki.ac.jp/news/entry/n_page_2346.php
ヤマザキ動物専門学校に関する問い合わせ先
入試広報課
〒150-0046 東京都渋谷区松涛2-16-5
TEL:0120-562512
(フリーダイヤル)