大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 保育士コース

オープンキャンパス
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 保育士コース

保育士・幼稚園教諭を目指す人のためのオープンキャンパスを開催

コースのこと、授業のこと、キャンパスライフなど知りたいことを全部分かりやすくお教えします!

大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校

オンライン学校説明会☆保育士・幼稚園教諭系☆

メイン画像

オンライン学校説明会~スマホから気軽になんでも相談できる~

現在は、オンライン学校説明会を開催しています。
自宅でスマホ等から簡単に参加できる、個別のオンライン学校説明会☆
来校せずに気軽に質問&相談ができるので、遠方の方やスケジュールが合わない方にもおススメです!
ぜひお気軽にご参加ください♪

オープンキャンパスの流れ

  1. サブ画像
    卒業生の話はこれからのキャンパスライフに役立つことばかり

    1.学校・カリキュラム説明

    まずは大原ってどんな学校?ということから説明。カリキュラムのほか、保育士・幼稚園教諭の需要や就職についても解説します。卒業生や現役保育士の方から話を聞く機会も!

  2. サブ画像
    季節のイベントに合わせた折り紙にチャレンジ♪

    2.キャンパスツアー

    学校を探索しながら、施設・設備を紹介。レクリエーションやピアノレッスンが出来るさまざまな実習室、パソコン教室や就職資料室など、実践的に学べる環境が整っています。

  3. サブ画像
    まずは簡単な曲を先生と一緒に弾いてみよう!

    3.体験授業

    どんな授業をしているのか実際に体験!折り紙や絵本の読み聞かせ、ピアノレッスンなど、さまざまな体験を用意しています。ピアノ初心者でも先生がサポートするので安心!

オープンキャンパススタッフインタビュー

メイン画像

なぜオープンキャンパススタッフに?

2年制保育士(公務員)コース 1年生
山井 篤さん

自分はもともと絵が好きで、高校卒業後は一度デザイン系の専門学校に行きました。しかし、当時アルバイトとして働いていた児童館での仕事にやりがいを感じていることに気が付きました。児童館で正式に働くためには公務員と保育士の資格が必要で、大原なら2年間でその2つがとれると知り、入学を決めました。今は21歳。そんな遠回りをした自分の経験などが、進路に悩む高校生の役に立てることができるのなら…と思いました。

続きを見る

オープンキャンパススタッフとして心掛けていることは?

将来のことは誰でも不安です。自分もまた21歳で入学し直したことに不安はありますが、そんな自分の思いや経験を話したり、「未来への投資」と思ってこの2年間を頑張ればなりたい職業に就けるといった話をしてます。また、オープンキャンパスの案内は自分と先輩、先生との3人ですることが多いのですが、いじられキャラの自分が、先輩や先生と楽しく話している雰囲気なども感じてもらえたらと思っています。

オープンキャンパススタッフとして考える大原の良いところは?

とにかく先生との距離が近いのが一番。クラス制で、分からないことはすぐに担任の先生に聞ける上、保育コースの先生は経験豊富。長年保育士として、保育園や施設で働いてきた方なので、教科書に載っているものだけではないさまざまな事例を話してくれます。知識が豊富なだけでなく感情表現が豊かで楽しく、そんな点も勉強になります。また保育系コースですが自分も含め男子も多く、男女を問わず、子ども好きな人にはお勧めです。

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催
件のオープンキャンパス
もっと見る
件のオープンキャンパス
もっと見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校(専修学校/神奈川/保育士コース)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT