【給付型】専門実践教育訓練指定講座(食物栄養学科)
- 対象
- 一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合
- 給付額
- 本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)
【給付型】専門実践教育訓練指定講座(幼児教育学科)
- 対象
- 一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合
- 給付額
- 本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)
【減免型】学費の減免(全学部共通)
- 対象
- 在学中に止むを得ない事情(学生の家庭における主な家計支持者の死亡・疾病等による家計の急変および風水害による被災)により、学費の納付が困難であるもの
- 減免額
- 授業料の全部または一部を免除
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 備考
- 家計基準や学業成績等の基準を満たせば、授業料の減免と返還不要の給付型奨学金が受けられます。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物及び成績が優れ、経済的に修学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円~53,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 4月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物及び成績が優れ、経済的に修学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円~60,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 4月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物及び成績が優れ、経済的に修学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円の間で10,000円単位で額を選択
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 4月
【貸与型】富山県社会福祉協議会修学資金制度(保育士・介護福祉士対象)(全学部共通)
- 対象
- 本学卒業後に、保育士や介護福祉士として富山県内の施設に就職を希望し、在学中の成績が優秀で経済的に支援が必要な学生
- 備考
- 卒業後に専門職(保育士又は介護福祉士)として最大5年間勤務すれば、貸与全額の返還が免除されます。
学費(初年度納入金)