• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 奈良
  • 奈良リハビリテーション専門学校

奈良リハビリテーション専門学校からのメッセージ

2023年5月20日に更新されたメッセージです。

例年大好評の奈良リハ、次回の「体験入学」は6月24日(土)13:00より実施します。もちろんお友達やご両親との来校も大歓迎ですよ!

当日のプログラムは
・学校紹介
・校内見学ツアー
・体験授業
・募集要項説明
・個別相談会(希望者のみ)

あなたの将来を決める大切な機会になるかもしれません!お待ちしています!
当日は希望者にAOエントリーの面談も行います!

※コロナウイルスの状況により内容を変更する場合があります。

奈良リハビリテーション専門学校で学んでみませんか?

奈良リハビリテーション専門学校の風景

全国でも珍しい最先端のリハ教育!駅前・低学費の奈良リハで理学療法士になろう!

本校の使命は、信頼される豊かな人間性を持ち、“第一線で活躍できる”理学療法士を育てること。単科校ならではのアットホームな雰囲気のなかで、目的を同じくする者同士が互いに励ましあいながら学べます。

奈良リハビリテーション専門学校はこんな学校です

奈良リハビリテーション専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

奈良リハビリテーション専門学校の特長1

ロボットリハビリやICT教育を導入し、全国的にも珍しい最先端の教育を行います

全国の養成校の中では初の導入となるHONDA社の歩行アシストのみならず、世界初のロボット治療機器として承認を受け、医療現場で活用されているサイバーダイン社のHAL(R)を学内に配置し、これからの時代に必要不可欠なロボティクスリハビリテーション教育を積極的に取り入れています。またタブレットを活用したICT教育にも力を入れ、人体の構造を3Dや動画で学んだり、インターネットで調べ物をしたり等、効率的な学習が可能となります。このような最先端教育の取り組みは全国の養成校の中でも極めて珍しい取り組みとなります。

奈良リハビリテーション専門学校は先生・教授・講師が魅力的

奈良リハビリテーション専門学校の特長2

数少ない認定理学療法士をはじめ、専門性の高いキャリア豊かな教員が在籍しています

奈良リハの自慢は何と言っても専任教員の教育力の高さです。全国13万人以上いる理学療法士の中でも近畿地方にわずか26人(※)しかいない学校教育の認定理学療法士が2人も在籍し、その他スポーツ分野をはじめとした各専門分野において全国レベルの経験豊かな教員による質の高い教育が受けられます。指導はもちろん学生の様々な悩みにも耳を傾ける世話好きの教員ばかりです。(※2022年6月1日時点)

奈良リハビリテーション専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

奈良リハビリテーション専門学校の特長3

アクセス抜群!駅より徒歩約2分の駅前キャンパスです

キャンパスは近鉄東生駒駅より徒歩約2分。駅を降りるとすぐ目の前が校舎です。3年間とはいえ、毎日の通学時間は短いほど負担も少なく、より学習に集中できます。駅から近いだけでなく、大阪、奈良から電車一本。学校帰りに難波(約30分)、奈良(約20分)へ気軽に寄ることもできます。駅周辺には書店やファストフード店が並ぶ、学生生活に最適な環境です。

奈良リハビリテーション専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
奈良リハビリテーション専門学校の学部学科、コース紹介

理学療法学科

(定員数:40人)

最先端かつ、質の高いリハビリ教育で“第一線で活躍できる”理学療法士を育てます

奈良リハビリテーション専門学校の就職・資格

万全の就職支援サポートで、抜群の就職実績

就職指導では、早期より学生の希望を個別面談等でヒアリング。本人がどこへ就職したいかを常に把握し、その希望と客観的に見た適性・能力とで総合的に判断し、それぞれが納得のいく就職先の内定が得られるように指導を行います。さらに、随時、適時面接・就職試験対策(小論文・面接)を実施するなどのサポート体制も充実させています。

奈良リハビリテーション専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、奈良リハビリテーション専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

奈良リハビリテーション専門学校のOCストーリーズ

奈良リハビリテーション専門学校のイベント

すべて見る
  • 【最先端が自慢】体験入学で他校との違いを体験しよう!の詳細

    【最先端が自慢】体験入学で他校との違いを体験しよう!

    理学療法学科

    奈良リハビリテーション専門学校では、より深く学校のことを知っていただくために「体験入学」を開催しています。 従来実施している学校見学に加え、理学療法についての楽しい授業も体験していただけます。当日は出来るだけ動きやすい格好でお越しください。教職員や学生一同お待ちしております。 なお、この体験入学終了後にAOエントリーの面談も行います。本校のAO1種入試の受験を希望される方は体験入学後の面談が必須となります。受験を希望される方は本校ホームページよりエントリーシートを事前にご提出ください。 もちろん体験入学のみのご参加も可能です。ぜひお越しください! ※現時点では新型コロナウイルス感染症対策のため、参加者の方にはマスクの着用と来校時の検温をお願いしています。 【当日の流れ】 ◎学校の紹介 ◎教員が語る『理学療法士の魅力』 ◎校内見学(教員と一緒に校内を見学します) ◎体験授業 ◎入試要項等説明(事務局からのお話) ◎個別相談会(※希望者のみ) 参加者には過去問題集を進呈しています。 内容については体験授業以外は各回共通となります。

  • 【駅から2分♪】最先端で低学費の奈良リハを見学してみよう!の詳細

    【駅から2分♪】最先端で低学費の奈良リハを見学してみよう!

    理学療法学科

    奈良リハビリテーション専門学校では、より深く学校のことを知っていただくために「学校見学説明会」を開催しています。お気軽にご予約のうえお越しください。教職員や学生一同お待ちしております。 ※現時点で新型コロナウイルス感染症対策のため、参加者の方にはマスクの着用と来校時の検温をお願いしています。何卒ご協力をお願いいたします。また、今後の感染拡大状況により、内容の変更や中止となる可能性がございますことをご了承くださいませ。 【当日の流れ】 ◎学校の紹介 ◎教員が語る『理学療法士の魅力』 ◎校内見学(教員と一緒に校内を見学します) ◎入試要項等説明(事務局からのお話) ◎個別相談会(※希望者のみ) 参加者には過去問題集を進呈しています。 内容については各回共通となります。

奈良リハビリテーション専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
奈良県生駒市東生駒1丁目77番地3号 「東生駒」駅から徒歩 2分

地図

 

路線案内

奈良リハビリテーション専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

奈良リハビリテーション専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2023年度納入金(参考) 医療専門課程 理学療法学科/162万円(入学金、授業料、施設設備充実費、実習教材費を含む)※教科書代・学生保険料等が別途必要

すべて見る

奈良リハビリテーション専門学校に関する問い合わせ先

奈良リハビリテーション専門学校

〒630-0213 奈良県生駒市東生駒1-77-3
TEL:0743-73-9861

請求できるパンフはこちら

無料
入学案内セット(パンフレット・募集要項・願書)
奈良リハビリテーション専門学校(専修学校/奈良)

奈良リハビリテーション専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT