小山歯科衛生士専門学校で学んでみませんか?
小山歯科衛生士専門学校はこんな学校です
小山歯科衛生士専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

臨床経験豊富な講師陣の下、1年次から計画的に国家試験対策を実施
国家試験でポイントとなる所を抑えたり、過去問題を授業に取り入れたりと1年次から国家試験を意識した授業を行い、計画的に試験対策に取り組んでいます。少人数グループで担当教員を付け、学生の習熟度に合わせた、一人ひとりにあった国家試験対策に対する取り組み方を教え、きめ細やかな指導を行っています。3年次の学外実習が終わると国家試験に向けた勉強が本格化し、3月の試験本番に向けた取り組みが始まります。また図書室には国家試験対策コーナーがあり、過去問題集などを自由に使用することができます。
小山歯科衛生士専門学校はインターンシップ・実習が充実

モニター完備のユニットで、効率よく歯科衛生士に必要な技術を学ぶ
校内実習で使用するユニットはモニターを完備しています。各ユニットにいながら教員の手元を確認することができるので、効率よく歯科衛生士に必要な技術を学ぶことができます。校内実習の流れとして、1年次には主に模型やデンタルシミュレーターを使いブラッシングや歯石除去などの練習を行います。2年次になると学外実習で専門性を発揮できるように、学生同士で行う相互実習が多くなり、患者様の誘導から診療補助など臨床をシミュレーションする実習も行います。オープンキャンパスでは実際に実習で使用しているユニットやデンタルシミュレーターに触れることができます。
小山歯科衛生士専門学校は資格取得に有利

夜間部の授業は17:30開始なので、働きながらでも資格取得することが可能
歯科衛生学科夜間部は働きながら学ぶためのサポートが充実。授業時間は17時30分~20時40分で、1日2コマの短期集中型の時間割となっています。夜間部ならではの効率を重視したカリキュラムを編成しているため、昼間勤務されている方やご家庭をお持ちの方も無理なく歯科衛生士国家資格取得を目指すことができます。学校と仕事を両立し、仕事をしながらのキャリアアップを目標に、学生の「働きたい」という気持ちを尊重しながら、一人ひとりに寄り添った対応をしています。また夜間部という特性から、在籍している学生の年齢も様々で、10代から40代まで幅広い方が学んでいます。
あなたは何を学びたい?
小山歯科衛生士専門学校の学部学科、コース紹介
小山歯科衛生士専門学校の就職・資格
歯科医院・病院との太いパイプを活かし、学生たちの就職活動を全面的にバックアップ
就職活動を強力にバックアップする学生サポートセンターを設置。進路指導の担当職員が歯科医院・病院とのパイプを活かし、学生たちの就職活動を全面的に支援します。また※受験報告書をもとに、履歴書の書き方指導、筆記試験対策、模擬面接を行い、本番前に十分な練習を積んでいただけるように気を配っています。面接指導では難しい質問に対する答えを一緒に考え、自信が付くまで練習を行います。※受験報告書:先輩が後輩のために残した、採用試験に関する報告書です。過去数年分蓄積しており、面接で聞かれたことをまとめた一覧表などもあります。
気になったらまずは、小山歯科衛生士専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
小山歯科衛生士専門学校のイベント
-
施設や機材を使った実習を体験することで、様々な分野の仕事や現場の雰囲気、学科のカリキュラムをリアルに体験してもらう事ができます。 お気軽に参加してくださいね! ※オープンキャンパスを自粛する可能性がございますが、あらかじめご了承下さい。 ※付き添いの方の人数に関しましては、参加者1名につき1名とさせていただきます。
小山歯科衛生士専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
栃木県小山市城東1-3-3 |
JR「小山」駅から東口を出て徒歩約10分 |
|
小山歯科衛生士専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
小山歯科衛生士専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度初年度納入金】 歯科衛生学科(昼間部):91万円 歯科衛生学科(夜間部):75万円
(別途補助活動費有)
小山歯科衛生士専門学校に関する問い合わせ先
入学案内室
〒323-0807 栃木県小山市城東1-3-3
TEL:0285-20-3550