仙台ECO動物海洋専門学校からのメッセージ
2023年5月27日に更新されたメッセージです。
◇◆夏のオープンキャンパスのご案内◆◇
高校3年生の皆さん!
7/1よりAOエントリー開始!!
高校1・2年生の皆さんもお早めの来校がオススメです!!
【学園祭2023】
6/10(土)-6/11(日)
【お仕事体験オープンキャンパス】
6/18(日)、6/25(日)、7/16(日)
【個別見学説明会/オンライン個別説明会】
6/3(土)、6/4(日)、6/17(土)、6/24(土)、
7/1(土)、7/2(日)、7/8(土)、7/9(日)、7/17(月)
仙台ECO動物海洋専門学校で学んでみませんか?
仙台ECO動物海洋専門学校はこんな学校です
仙台ECO動物海洋専門学校は施設・設備が充実

たくさんの動物、海洋生物、昆虫を飼育!動物業界で即戦力となるための実習室を完備
トリミング実習室、動物看護実習室、ドッグトレーニングルーム、動物飼育室、アクアルーム、昆虫飼育室といった、すべての実習室が動物業界で必要とされる人材になるためのプロ仕様の実習室です。学校で飼育している動物たちは犬猫や小動物はもちろんのこと、アルパカやカピバラ、フクロウ、ワラビーなど珍しい動物たちがたくさん。アクアルームでは大小さまざまな水槽に海水・淡水の色々な海洋生物がたくさんいます。また、昆虫飼育室では、ヘラクレスオオカブトをはじめとしたさまざまな種類のカブトムシ・クワガタムシを飼育しています。
仙台ECO動物海洋専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「エコ・テクノロジー科」誕生。4年間で最先端を学ぶ
動物の専門学校では珍しい4年制学科「エコ・テクノロジー科」が2022年4月に誕生しました。「動物園・水族館&テクノロジー専攻」と「ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻」、「ECO自然環境クリエーター専攻」の3専攻・4年間で身につけるのは、基礎的な知識・技術はもちろん、動物を通して生き物の本質を学び、命の素晴らしさを伝える力。創造力とテクノロジーの知識、語学力を活かし、人に夢と感動を与えられる力を養います。卒業すると高度専門士の称号が付与され、就職の幅も広がります。
仙台ECO動物海洋専門学校はインターンシップ・実習が充実

業界と共に実践力を身につける校外実習。世界レベルの知識と技術を体感する海外研修
卒業生が活躍する全国7500カ所以上の施設で生きた「経験」を積むことができる本校の豊富な校外実習授業では、学校で学んだ知識や技術を活かしながら、仕事の楽しさや厳しさを体験できます。また全員対象の海外実学研修(オーストラリア・アフリカ)では世界レベルの知識や技術を実感!エコ先進国の施設や専門機関の見学などグローバルな視点で成長できる充実した内容となっています。 ※国際情勢や感染症の動向により、外務省の指示および渡航先の状況を踏まえ、安心安全を第一とし実施期間や行き先の変更、または催行の有無を検討する場合があります。
あなたは何を学びたい?
仙台ECO動物海洋専門学校の学部学科、コース紹介
仙台ECO動物海洋専門学校の就職・資格
仙台ECO動物海洋専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数168名
就職希望者数155名
就職者数155名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名
さまざまなサポート体制で夢の実現をバックアップする『キャリアセンター』
就職活動を専門にサポートするスタッフがいます。全体で行う就職対策授業のほか、履歴書の添削や面接練習、全国7500カ所以上の研修先で現場の仕事を体験できるインターンシップなど一人ひとり個別に対応。全国の学園グループ、業界とのつながりで、就職、研修をサポートしてくれる心強い先生です。心強いサポートの結果、毎年多くの卒業生が動物園、水族館、自然環境業界、ペットショップ、ペットサロン、アクアショップ、訓練所、動物病院等で活躍しています。卒業後も就職求人情報の提供、卒業後教育セミナーといったさまざまな形でサポートはずっと続きます!
気になったらまずは、仙台ECO動物海洋専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
仙台ECO動物海洋専門学校のイベント
-
短い時間で学校のことを知りたい方にオススメ! ※個別説明会へのご参加でもAOエントリー条件クリアとなります。 あなたの質問や疑問、不安を専門スタッフがすっきり解決! ●こんな方におすすめ! ・短時間でとりあえず説明だけを聞いてみたい! ・他の人を気にせず、個別にゆっくり相談したい! ・授業体験はしたことがあるから、気になることの確認だけに行きたい! ・学費や入試、一人暮らしについてなど、じっくり相談したい! ・スタッフに案内してもらいながら、校舎を見学したい! 高校3年生の方は、交通費サポートも利用いただけます! (※要事前申し込み) 個別見学相談会の詳細・お申込みはこちらからも▼ https://www.sendai-eco.ac.jp/event/ または、LINEでも申し込みいただきます! 【○月〇日 個別相談希望】と送ってください! 学校公式LINE ID:@sendai_eco 校舎は仙台駅東口から徒歩5分! 道順が分からない際は、お気軽にご連絡ください! 本校では、オープンキャンパスへご参加いただく高校生の皆様に安心して来校していただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策として、アルコール消毒・マスク着用・常時換気などを徹底しております。
-
普段のオープンキャンパスでお伝えしている学校の様々な説明や進学相談を、来校せずにお家で出来ます! 「ZOOM」もしくは「LINE通話」で、とっても簡単に参加!! ●こんな方にオススメ! ・外出を控えたいけど、とりあえず説明は聞いてみたい! ・仙台ECOまでは遠くて、なかなか来校できない! ・高校や部活が忙しく、仙台までいく時間がない! ・学費や一人暮らしについてなど、気軽に個別で相談したい! 来校が難しい方は、是非こちらのオンライン説明会もご活用くださいね! ※オンライン説明会への参加でもAOエントリー条件はクリアとなります。 オンライン個別説明会の詳細・お申し込みはコチラからも▼ https://www.sendai-eco.ac.jp/event/ LINEでも申し込み可能です! 【○月〇日 オンライン個別相談希望】と送ってください! 学校公式LINE ID:@sendai_eco
仙台ECO動物海洋専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-19 |
「仙台」駅から徒歩5分 |
|
仙台ECO動物海洋専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
仙台ECO動物海洋専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考)/エコ・テクノロジー科、エコ・コミュニケーション科 135万円~145万円
(専攻により異なる/教本・教材費、海外実学研修積立金など別途必要)
仙台ECO動物海洋専門学校に関する問い合わせ先
仙台ECO動物海洋専門学校
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-19
TEL:0120-482-133