日本自然環境専門学校で学んでみませんか?
日本自然環境専門学校はこんな学校です
日本自然環境専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実習先が毎回変わる!新潟の多様な自然環境で学ぶ野外実習
本校は全国でも珍しい自然環境を学ぶ専門学校です。日本の豊かな森林環境、里山環境を中心とした環境調査・保全活動、環境教育、環境再生型農業、地域活性化活動などを行います。週に一度は野外に出て実習を行い、テキストだけでは学ぶことができない現場の感覚・技術を実体験を通して身につけます。また、新潟県内の市町村、大学、森林組合、自然学校、有機農家、鳥獣害対策企業などと連携し、より実践的な実習を行います。
日本自然環境専門学校はインターンシップ・実習が充実

国立・国定公園から世界自然・農業遺産まで実習先が魅力!
毎週行われる野外実習に加え、国立・国定・県立自然公園やジオパークにおいて行われる、高山実習や臨海実習、冬山実習などが履修できます。また2・3年次には、自分の専攻する分野によって、世界自然遺産である屋久島、奄美大島、沖縄本島、西表島、小笠原諸島等や、世界農業遺産の佐渡島で行う実習があります(※実習先は年度により変わります)。実習先の貴重な自然環境や文化を学ぶとともに、エコツーリズムの体験や動植物に関する調査・観察、地域の方との交流を行います。さらに、希望者はこれらの場所でインターンシップを行うことも可能です。
日本自然環境専門学校は自由に科目・コースが選べる

科目の7割近くが選択授業!自分の学びたいことが学べる!
本校のカリキュラムは自由度の高さが特徴で、一人ひとりの目標や希望に合わせたカリキュラムを組むことができます。1年次では自然環境の共通基礎分野を広く学ぶため必修科目が多いですが、2・3年次では学科ごとの専門分野科目から選択し履修することができます。特に本校の特徴的なカリキュラムとして、動物、植物、昆虫、鳥類、水生生物、林業、農業に特化した研究室があり、毎週各研究室ごとに実習を行います。また、就職に必須なワードやエクセルなどのビジネス系ソフトからAdobe Illustrator(R)やAutoCAD、ArcGISなど専門的なソフトを扱う授業が選択可能です。
あなたは何を学びたい?
日本自然環境専門学校の学部学科、コース紹介
日本自然環境専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
自然と生き物の生態系を守る仕事に、誇りとやりがいを感じています
- 環境教育科卒
- 環境調査(建設コンサルタント)
-
諦めきれなかったレンジャーになる夢を叶えた!日本の国立公園を保護・保全する仕事です
- 自然環境保全科卒
- レンジャー(自然保護官)
-
大好きな“上高地”、そして自然の中で働ける喜びをかみしめています!
- 自然環境研究科
- ネイチャーガイド
日本自然環境専門学校の就職・資格
就職支援アドバイザーが一人ひとりにじっくり個別対応。公務員対策や大学編入学対策も行います。
早い時期から就職に対する意識付けと、専門的な授業を行うことで環境専門職へのモチベーションを高めます。常に就職を意識した実習や講義が就職活動に役立ちます。面接試験できちんと話すことや、履歴書の書き方指導など、一人ひとり丁寧に指導をします。また、公務員を目指す学生へは「公務員試験サポートコース」で筆記・面接試験対策を支援します。(2019年度 環境省、2020年度 林野庁、2021年度 国土交通省、2022年度 広島県庁 合格)。大学編入希望者には論文・面接指導を行います。(2020年度 新潟大学理学部・農学部、大阪産業大学、2021年度 秋田県立大学生物資源科学部、2022年度 岩手大学農学部 合格)
気になったらまずは、日本自然環境専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
日本自然環境専門学校のOCストーリーズ
日本自然環境専門学校のイベント
-
本校の一番人気の実習、動植物生態野外実習の動画が見られます!毎回行く環境、観察できる動植物が違います。 こんな動画が見られます ・2022年度前期の実習まとめ ・2022年度後期の実習まとめ ・1年生初めての実習4月の野鳥観察 ・田んぼ、用水路、水たまりにオタマジャクシとヘビが? ※日付はどちらを選んでもらってもすぐに動画のリンク先を返信メールでお伝えします。こちらは来校型のオープンキャンパスではありません。
-
オープンキャンパスに行きたいけれど、不安で一歩が踏み出せない…、または参加したいのに 県外の移動ができない!という方のために、動画で見るオープンキャンパスをアップしました! 実際のオープンキャンパスの動画を使っています。 ※日付はどちらを選んでもらってもすぐに動画のリンク先を返信メールでお伝えします。こちらは来校型のオープンキャンパスではありません。
日本自然環境専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区花園1-3-22 |
「新潟」駅から万代口を出て徒歩 1分 |
|
日本自然環境専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
日本自然環境専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考) 114万円
日本自然環境専門学校の関連ニュース
日本自然環境専門学校に関する問い合わせ先
日本自然環境専門学校
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-3-22
TEL:025-247-0011