仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)
- 定員数:
- 70人
動物看護師の資格取得を目指す。昆虫業界で活躍できる人材を目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 140万円 (教本・教材費などが別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の学科の特長
エコ・コミュニケーション科(3年)の学ぶ内容
- 動物看護師専攻
- 動物看護師の資格取得を目指し、飼い主様や獣医師から信頼される動物看護師を目指します。
- インセクトブリーダー・昆虫専攻
- 全国の博物館での昆虫展開催やTV・雑誌で紹介されるなど、虫ブームが上昇中。そこで注目されているのが、虫を繁殖させる「インセクトブリーダー」。第一線で活躍するプロからカブトムシ・クワガタムシの繁殖を学びます。ブリーディングルームや昆虫採集に適した自然豊かな地域での実習など設備・環境も充実。
- 野生動物・環境保護専攻
- たくさんのフィールドワークを通して、自然環境・野生動物の保護について学び、地球環境保護に貢献できる人材を目指します。
エコ・コミュニケーション科(3年)のカリキュラム
- 夢や目標に合わせて追加で学べる!Wメジャーカリキュラム(選択授業・追加学費無料!)
- 入学時に選んだ専攻以外の科目を追加で学ぶことができます。自分が「できること」を増やすことで就職が有利になり、また、自分の可能性や将来の仕事の幅を広げることができます。あなたの夢や目標に合わせて異なる科目を選択できる、学校独自の教育システムです。
エコ・コミュニケーション科(3年)のクチコミ
- インセクトブリーダーに聞きました!/(株)Beetle on 代表取締役 大原暁雄さん
- 簡単ではありませんが、とても夢のある仕事です。子どもたちはキラキラした目でカブト、クワガタを見に来ますし、お客様は趣味で来店されますので、楽しい店内空間を演出することもやりがいです。ネットなら店舗を持たずに販売できるので、開業しやすいことも魅力。即売会やイベントでは企画から行うので達成感があります。
エコ・コミュニケーション科(3年)の施設・設備
- プロ同様の設備を完備。実践的な学習を助け、即戦力を育む
- 実際の動物病院で使用されている医療機器を備えた動物看護実習室、様々な種類のカブトムシ・クワガタムシを飼育するブリーディングルームを完備。本物に囲まれながら、現場で役立つ技術を身につけ、実践力を鍛えることができます。
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の募集コース・専攻一覧
-
野生動物環境保護専攻
-
インセクトブリーダー・昆虫専攻
-
動物看護師専攻
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の学べる学問
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の目指せる仕事
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の資格
エコ・コミュニケーション科(3年)の目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 、
- ドッグライフカウンセラー 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- ビオトープ管理士
動物看護師(過去実績)、グリーンセイバー、生物分類技能検定、JESC認定 コミュニケーションスキルアップ検定、ネットショップ実務士補、ECOアニマルコーディネーター検定(本校独自)、ホリスティックケアカウンセラー ほか
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の就職率・卒業後の進路
エコ・コミュニケーション科(3年)の主な就職先/内定先
- 動物病院、動物愛護施設、昆虫用品会社、昆虫ショップスタッフ、昆虫館スタッフ、ペットショップスタッフ、インタープリター(自然解説員)、自然学校スタッフ、アウトドアインストラクター
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
仙台ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科(3年)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目4-19
TEL:0120-482-133