全国のオススメの学校
-
YIC情報ビジネス専門学校ペット総合学科君が夢みる舞台で真に必要とされる技術を身につけよう!専修学校/山口
-
国際ペットワールド専門学校動物飼育・ケア学科動物飼育・動物看護師・トリマー・しつけ・アクアリウム・水族館飼育員のプロになる!専修学校/新潟
-
東京環境工科専門学校野生動物保護管理コース豊富な実習を通して人と自然環境、人と野生動物との共生・共存を実現するプロを目指す専修学校/東京
-
神戸動植物環境専門学校アクアスペシャリストコース仕事直結のゼミで専門知識を学んで、憧れの動物や自然とふれ合う仕事を目指そう!専修学校/兵庫
-
札幌どうぶつ専門学校動物看護学科ペット用品の総合商社がつくった、どうぶつと生きる人のための学校専修学校/北海道
収入は勤務する動物病院の規模や地域によって差があります。規模の大きい病院や二次診療施設、夜勤の場合、収入は多少アップする傾向にあります。また、「認定動物看護師」の資格を持っていたり、動物看護学に関する学校を卒業したりしている場合、給与設定が高くなることもあるようです。
給料以上にやりがいを重視
各動物病院の設定によって給料が支払われますが、平均年収などを公式調査したデータがないため、正確な数字は分かりません。地域や病院の規模などによって差がありますが、多くが月給15万円前後、経験を数年間積んでようやく月給20万円に届くところもあるようです。夜勤がある場合は、基本的に夜勤手当がつきます。そのほか、「認定動物看護師」の資格を持っている、動物看護学に関する学校を卒業しているなど、動物医療に関する専門的な知識や技術を持っているほうが給料は高くなる可能性があります。
賞与の有無、福利厚生の内容なども病院によって異なるので、就職先の条件をしっかり確認するといいでしょう。平均給与は低い傾向があるものの、多くの動物看護師が尊い動物の命を守ることにやりがいを感じ、誇りを持って働き続けています。
動物病院などの正職員として働く場合
参考として求人サイトなどに掲載されていた募集内容を紹介します。経験年数に応じて給料が変わるところや夜勤には手当がつくなど、病院や勤務スタイルによって設定が異なります。
例1:東京23区の動物病院(獣医師1名、動物看護師2名、トリマー3名)の求人より
・月給:19万~26万円
※新卒19万円~、経験3年未満20万円以上~、経験3年以上21万円以上~
・休日:週休2日、有給休暇あり
・賞与:年2回
・昇給:年1~2回
例2:関西の動物病院(獣医師4名、動物看護師2名)の求人より
・月給:16万円~
・休日:週休2日、有給休暇あり
・昇給:年1回
例3:九州の動物病院(獣医師2名、動物看護師19名)の求人より
・月給:14万3000円~20万円
・休日:週休2日
・賞与:年2回(業績による)
・昇進:年1回
例4:首都圏の二次診療動物病院の求人より
・月給:15万5000円~28万円
※新卒15万5000円~、新卒(動物看護科の大学卒)16万5000円~、経験3年未満16万~19万円、経験3年程度以上19万~24万円、夜間専属24万~28万円
・休日:週休2日、有給休暇あり
例5:首都圏の大学附属動物病院の求人より
・月給:19万5000円
・休日:週休2日、有給休暇あり
動物看護師になるには?
動物看護師の仕事について調べよう!
動物看護師の先輩・内定者に聞いてみよう

ペットビジネス学科(ドッグトレーナーコース)

動物看護学科 卒

ペット学科・動物看護専攻(現:愛玩動物看護学科)
動物看護師を育てる先生に聞いてみよう

動物看護学部動物看護学科

動物看護学科

動物看護師学科
動物看護師を目指す学生に聞いてみよう

愛玩動物看護学科

動物看護科動物看護コース 3年次専攻選択制(臨床動物栄養専攻、臨床理学療法専攻)

動物看護学科