名古屋ECO動物海洋専門学校で学んでみませんか?
名古屋ECO動物海洋専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

業界で求められる様々な力を身につけられる!
実際の仕事の現場で学ぶ「企業プロジェクト」、入学した専攻以外の科目を受講できる「Wメジャーカリキュラム」、在学中に現場で働く「インターンシップ(業界研修)」など、プロから直接学ぶ授業や特別講義によって即戦力を養います。また、業界からのバックアップにより、イベントの運営や企画など、在学中からリアルな仕事を体験できる機会や実習の豊富さが特長。もちろん、一人ひとりの得意・苦手に合った指導をするのでより安心です。
施設・設備が充実

プロ仕様の機材と設備で、実践的な学びができる!
「トリミング室・サロン受付」や「アクア室」など、名古屋ECO独自の実習施設が充実しています。プロの現場でも使用される機材・設備を使って実習を繰り返すことで、現場での実践力を身につけます。「トリミング室・サロン受付」では、お店さながらの環境で訓練。実習で、カットやシャンプー、耳掃除、爪切りなど幅広い技術を習得します。水生生物の飼育や水槽展示を学ぶ「アクア室」では、飼育・管理を通してプロのアクアリストになるための基礎を固めます。「動物看護実習室」には実際の動物病院で使用されている最新の医療機器が勢揃い。現場に慣れることが、動物看護師になるための自信にもつながります。
就職に強い

業界との太いパイプで就職を後押し!インターンシップで就職後のミスマッチも防ぐ!
業界と太いパイプでつながる名古屋ECOでは、「キャリアセンター」が学生の就職を徹底的にバックアップしています。学内独自で有力就職先の人事を招いての「合同企業説明会」もあり、企業の生の声を聞くことで「その企業では何が必要とされているか」を知ることができます。また、在学中から現場の仕事を体験できるインターンシップ先を、東京・大阪・福岡・仙台にある姉妹校のネットワークを通じて全国7,500施設以上の研修先から選ぶことが可能。東海圏のみならず全国の研修先から自分にぴったりの仕事を探せます。
あなたは何を学びたい?
名古屋ECO動物海洋専門学校の学部学科、コース紹介
名古屋ECO動物海洋専門学校の就職・資格
学生さん一人ひとりの夢を実現するため、様々な「就職サポートシステム」を用意
就職支援を専門に行うキャリアセンターを校内に設置し、就職専門スタッフが、学生さん一人ひとりの希望にそった就職を全面的にサポートします。例えば、就職対策授業や、履歴書の書き方、面接時の対応などのトレーニングを行う他、就職先の人事担当者を招いての合同企業説明会も毎年実施し、学生さんと企業が出会う機会づくりにも取り組んでいます。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
【ドッグトレーナー】愛犬へのしつけ方を楽しく学べる体験授業!
【当日のスケジュール】 12:45~ 受付開始 13:00~ 体験授業 14:30~ 校舎見学&なんでも相談会 ※希望者のみ 15:00 終了
-
【当日のスケジュール】 12:45~ 受付開始 13:00~ 体験授業 14:30~ 校舎見学&なんでも相談会 ※希望者のみ 15:00 終了
名古屋ECO動物海洋専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中区栄3-21-6 |
「栄(愛知県)」駅から8番出口を出て徒歩 8分 「矢場町」駅から6番出口を出て徒歩 6分 「伏見(愛知県)」駅から5番出口を出て徒歩 10分 |
|
名古屋ECO動物海洋専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
名古屋ECO動物海洋専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金【エコ・コミュニケーション科、動物医療科】105万円(入学金10万円、授業料60万円、施設維持費35万円)(他に教本・教材費、健康管理費などが必要)
ブログ・インフォ
-
2022年05月27日 17:31
BLOG
こんにちは!動物園・水族館&テクノロジー専攻です 先週「水族館飼育演習」の授業の一環で、神戸へ向かった動水テク一同。 その様子を一挙公開です さぁ!さっそくスタート!!! 名古屋駅にて。 「これから新幹線に […]
https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2022/05/27/23580
-
2022年05月27日 14:36
BLOG
こんにちは 先日、天気の良い日に屋上へ行ってみると楽しそうな声が聞こえてきました。 理由はこちら↓ みんなで仲良くトランプをしていました! 楽しそうで何より! &n […]
https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2022/05/27/23371
-
2022年05月25日 10:00
BLOG
https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2022/05/20/23447 前回のブログの続きです 重大なミッショ […]
https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2022/05/25/23495
-
2022年05月24日 10:00
BLOG
こんにちは!動物園・動物飼育専攻です 先日、飼育専攻1年生、全員揃って現地での事前ガイダンスを経て、 ついにクラスごとの実習がスタートしました! 全員迷わず無事に集合したことを確認し、さっそく厩舎の方へ! […]
https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2022/05/24/23338
-
2022年05月23日 18:53
BLOG
こんにちは! 学校の飼育犬たちは毎日学生たちが交代でお世話しています。 飼育当番が終わり、夜学校が閉まる前に飼育室を覗いた時の写真です とても眠そうなパピ… 今日も沢山学生たちとトレーニングしたり、遊んだのでしょう。 起 […]
https://www.nagoya-eco.ac.jp/contents/ecoblog/2022/05/23/23173
名古屋ECO動物海洋専門学校に関する問い合わせ先
入学事務局
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-21-6
TEL:0120-758-118