スイーツ好きの“甘党男子高校生”が急増中!?

リクナビ進学が2013年1月、男子高校生100人に行ったアンケートでは、約9割の人が「甘いものが好き」と答えるなど、近頃、高校生の中でもスイーツ好きの“甘党男子”が増加中!

 

高校生に人気のケーキなどが食べ放題の『スイーツパラダイス』が店舗数を伸ばしているほか、コンビニスイーツにも若い男性をターゲットにした商品が数多く登場している。

 

実際にレストランなどでスイーツをオーダーする男子はどのぐらいいるのだろうか。 同アンケートによれば、「男の子同士で遊びに行ったときに、スイーツをオーダーできる」と答えた人は、約59%。

 

しかし、そもそも「スイーツを食べる目的で外食をする」という割合は、約6%にとどまった。やはり甘いものは好きだけど、わざわざ外へ食べに出かけるとなると、やや抵抗を感じる人が多いのかも。コンビニなどで購入して、スイーツを楽しんでいる人が多い様子。

 

ところで、高校生の甘党男子たちに人気のあるスイーツはずばり何なのだろうか。リクナビ進学による同アンケートの結果を見てみると、「チョコレート」が約37%と断トツの1位に輝いた。好きな理由については、

 

・甘くて、くちどけが良いから(千葉県・男子)

・シンプルなのに奥の深いスイーツなので(大阪府・男子)

 ・幸せな気分になれるから(北海道・男子)

 

などなど。みんな、カカオの織りなす甘くほろ苦い風味にすっかり魅了されているようだ。では、こうしたスイーツ好きの男子を女子たちはどう見ているのだろう。

 

・いい! 一緒に食べられるし、かわいいと思う(熊本県・女子)

 ・お店めぐりとかできるので嬉しい(東京都・女子)

・スイーツ好きとして情報交換できる(神奈川県・女子)

 

と、かなり好印象であることがわかる。どうやら、好きな食べ物が同じだと話が合ううえ、一緒に行動しやすいという点が評価のポイントになっているよう。

 

しかし中には、「良いとは思うが、自分よりお菓子作りが下手であってほしい」(大分県・女子)なんてコメントもあったりして、女心はなかなか複雑だ。

 

適度な量であれば、ストレスの発散や、脳の活性化にもつながると言われるスイーツ。気になる相手と一緒に食べれば、さらに甘く幸せな時が過ごせるかも?