出身中学での教育実習では、養護教諭の指導のもと、保健室に来室した生徒に対応。看護学の授業で学んだ怪我の処置の仕方や疾病の対応などを、現場でもしっかりと活かせました。教育実習の最終日に生徒から、「まだ保健室にいて欲しい」と言われた事で、養護教諭になりたい!という思いをさらに強くしました。
中学生の頃、部活動で怪我をしてしまった際、怪我の処置だけでなく、心のケアもしてくれた養護教諭に憧れました。将来は、生徒の心も身体もケアし、生徒の悩みを一緒に解決できる養護教諭になりたい。即戦力を目指して、知識を学ぶのはもちろん、所属しているボランティアサークルで子どもと関わる活動にも参加しています。
2年間で養護教諭2種免許状を取得することができ、短期間で必要な技術を身につけられる点に魅かれました。また、養護教諭に必要な怪我の処置や、小児に起こりやすい病気の特徴などを深く学べる点も魅力的でした。
養護教諭に必要な知識を短期間で学べるカリキュラムが充実。なりたい職業や取得したい資格についての講義を通じて、夢を叶えるために何をすればよいか、自分のするべきことを理解し、実践する力も身につきます!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 道徳教育の理論及び指導法 | |||||
2限目 | 総合的な学習の時間の指導法 | 栄養学 | 看護学III | |||
3限目 | 特別支援教育 | 養護演習II | 学校保健 | 看護実習III | ||
4限目 | 免疫学 | 特別活動指導法 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
「看護学」の授業では、包帯の巻き方や、疾病の対応について学ぶことができます。また「栄養学」の授業では、養護教諭に必要な栄養指導に関わる知識を学ぶことができます。