• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福岡
  • 精華女子短期大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 平畑さん(生活科学科 食物栄養専攻/管理栄養士)

6年間の厨房業務で調理技術が向上しました

先輩の仕事紹介

自分のやる気次第で、短大出身でも働きながら管理栄養士を目指せます

管理栄養士
生活科学科 食物栄養専攻/2016年卒
平畑さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

岡部病院給食栄養科に勤務しています。ハンバーグやクリームコロッケなど、ほとんどの料理が手づくりのため、調理技術が向上しました。献立作成では、普通食を元に糖尿病食や腎臓病食などの治療食に展開する知識を身に付けることができます。また、月1回行事食を行っており、その度に病棟やデイケアへ伺って、患者様や利用者様とお話させていただく機会があります。その際、「おいしかった」や「完食したよ」など声を掛けていただいた時にやりがいを感じます。

この分野・仕事を選んだきっかけ

小学生の頃から食に対しての興味・関心が強く、料理番組を見たりレシピ本を読んでは料理を作るのが大好きでした。また、叔父が飲食関係の仕事をしていたことから、おいしい料理を食べたり、作っているのを間近に見ることもあったので、将来は食に関係する仕事に就きたいと考えていました。そんな折に、糖尿病、高血圧症、肥満、心臓病、脳卒中といった生活習慣病が問題になっていて、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分に考えた栄養バランスの摂れた食事が必要となっていると話題になっていました。そこで、病気で困っている人たちの力になりたい、病気を予防したいことから栄養士を目指しました。

治療食の献立作成を行っています

これからかなえたい夢・目標

精華での管理栄養士国家試験対策講座を利用し、第一段階の夢であった管理栄養士を取得することができました。次のステップとして、子どもからご高齢まで幅広い年代の方、そして何らかの疾病に悩まれている方への栄養指導ができる管理栄養士になりたいです。また、知識だけでなく6年間の厨房業務で身に付けた調理技術を活かし、料理教室を行うことなども目標の一つです。

精華の卒業生が多く働きやすい環境です

平畑さん

医療法人社団廣徳会 岡部病院勤務/生活科学科 食物栄養専攻/2016年卒/筑陽学園高等学校(福岡県)出身。在学中はフードメーキングサークルに入り、月に1回メンバーでメニューを考えて調理したものを発表していた。学園祭では「めちゃくちゃ美味しい」と評判になっていたほど。現在の得意料理は、ハンバーグとけんちん汁。家族からも大好評で、いろんなリクエストにも応えているとのこと。休日はライブや温泉巡り、犬の散歩などお出かけすることが多い活発女子である。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

精華女子短期大学(私立短期大学/福岡)
RECRUIT