診療情報管理士は病院の質を維持し高めていく重要な仕事です。医師や看護師などが記載したカルテを読み取って入力したり、修正の依頼を出したりし、診療情報を病院経営に役立てています。私たちは患者様と直接接することはありません。ですが、情報をより正確にしていくことは、患者様を支える上ではとても大切。そんな仕事にやりがいを感じています。感謝の言葉も大きなエネルギー源です。院内のスタッフからデータを求められることがあり、表やグラフなどを用いて分かりやすく、迅速に対応できるよう心がけています。「ありがとう!さすが、早いね」。そんな言葉をかけていただくと、医療従事者の一員であることを強く実感できるんです。
小さい頃は病気がちで、病院に通うこともしばしば。その時、医療現場で働く皆さんが輝いて見えたのです。「ステキ!かっこいい」。憧れの気持ちはいつしか、「私も患者様の役に立ちたい」という夢に変わっていきました。とはいえ、病院にはさまざまなエキスパートが働いています。悩んでいた時、医療事務という職を知り、計算やパソコンが好きだった私はその道に進むことにしました。そして、進学した富山情報ビジネス専門学校で、人生を決定づける出来事がありました。診療情報管理士という職種に出合ったのです。医師や看護師を支えることで、陰ながら患者様をサポートする――。そんな仕事に大きな魅力を感じ、この仕事を目指しました。
専門学校で学んだのは、医療事務や診療情報管理士の知識・技術だけではありません。何よりもよかったのは、自分自身の意見を発表する大切さを実感できたことです。かつては人前で話すのが苦手で、そんな状況から逃げていたのですが、専門学校の授業では発表する機会がたくさんありました。最初は緊張しました。それでも先生やクラスの仲間がサポートし、アドバイスを送ってくれる中で、次第に自信がつき、堂々と笑顔で発表できるように変わっていきました。自分の考え、意見を発信するのはどんな職場でも大切です。社会でも自分が自分らしくいられるようになったのは富山情報ビジネス専門学校のおかげ。ここで過ごした3年間は私の宝物です!
射水市民病院/医療事務学科/2019年卒/富山県射水市出身。富山県立高岡商業高校卒業後、富山情報ビジネス専門学校医療事務学科に入学。同学科卒業後、同校の診療情報管理士研究科(1年制)に進み、診療情報管理士としてより専門性を磨いた。2020年3月に同研究科を卒業し、同年4月から射水市民病院に勤務。地域に根を張った総合病院の一員として、住民の健康を支えている。