歯科衛生士としての衛生士業務や、矯正装置の説明や指導を行なっています。また、顔面、口腔内写真の撮影や、印象採得といった検査に必要な資料取りや、MFTというお口の周りの筋肉のトレーニングなども行っています。矯正専門の歯科医院で表側矯正、舌側矯正、外科的矯正治療、マウスピース矯正など様々な治療を行っています。入社した当初できなかったことが、だんだんできるようになり、治療がスムーズに行えるようになってきたときにやりがいを感じます。また患者さんの矯正治療前後の変化を見た時に、その治療の過程の中で関われたことにとても嬉しく思います。
高校の頃に将来について考えたときに医療関係の職業に就きたいと、歯科衛生士は患者さんと深く関わることができ、やりがいを感じることができると考えたので、歯科衛生士を目指しました。博多メディカル専門学校では、先生方から丁寧に分かりやすく授業や実習の指導をしていただき、就職についても色々と相談することができました。担任の先生に矯正歯科で働いてみたいと相談し、今の勤務先を紹介していただきました。その後見学をして、医院の雰囲気が良かったのと、歯科衛生士が様々な業務を行っており、そこで働いている歯科衛生士さんのようになりたいと思い今の勤務先を選びました。
オープンキャンパスに参加した際に、先生や先輩方に優しく声をかけていただき、学校のことについても沢山教えていただけたことで、ここで学びたいと強く思いました。3年次に行った大学病院での実習では、一般歯科では見ることができない症例をみることができ、幅広く知識を深めることができました。また、専門分野に分かれた診療科では、全身麻酔下での歯科治療や、周術期の口腔ケアなどの見学をさせていただだき知識が深まりました。豊富な実習先が確保できる、博多メディカル専門学校ならではの経験だと思います。
日々進歩していく歯科医療では、健康や美容など多方面からの学びが必要になります。矯正治療は細かい作業が多く、たくさんの練習が必要なため、患者様の限られたお時間の中で、スムーズに最善の治療が行えるように努めていきたいです。診療時には周りの状況をみて、いち早く動くように心がけています。博多メディカル専門学校では、豊富な臨床実習で患者さんとのコミュニケーションの取り方や、歯科衛生士の役割を学ぶことができたので、今の仕事に活かせていると思います。今後も学びを止めずに最新医療を習得していきたいです。
安永矯正歯科医院/歯科衛生士科/2020年卒/「博多メディカル専門学校では、同級生は同い年の人だけではなく、社会人を経験したクラスメイトや県外出身者も多くいました。私自身が県外出身で一人暮らしをしていたので、県外のクラスメイトとよく一緒にお互いの家で勉強をしたり、カフェに行ったりして、勉強以外にも楽しい時間が過ごせました。歯科衛生士は患者さんと一対一で関わることになるので、患者さん第一でしっかりとコミュニケーションをとり丁寧に治療をすることが大切だと思います」と、熱く語ってくれました。