• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 大分
  • 大分大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済学部

国立大学/大分

オオイタダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2022年8月時点)

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について

大分大学 経済学部

定員数:
270人

経済学部

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

bug fix
初年度納入金:2022年度納入金(参考) 81万7800円  (文部科学省令で定める2022年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
bug fix

大分大学 経済学部の募集学科・コース

経済学科

経営システム学科

地域システム学科

社会イノベーション学科

大分大学 経済学部の学部の特長

経済学部の学ぶ内容

経済学部
 経済学・経営学を中心とした社会科学の観点から社会・経済事象の国際化や情報化の諸問題を総合的にとらえ、実証的・具体的な研究を行う。
 理論と実践の融合、学際的な教育・研究、高度化・複雑化する社会への対応、地域社会への貢献、国際化への対応、情報教育の充実などを目標とする。
 1年次から導入・基礎セミナーを核とした少人数によるクラス編成を行い、人間的ふれあいのなかで授業を行う。少人数教育は、さらに2年次の中級セミナー、3・4年次の演習においても行われ、学生は各自の個性と問題意識に応じた自主的な学習・研究を進めることができる。
 外国語教育では、1年次から英語および第2外国語を必修とし、外国語文献講読を選択科目として取り入れるなど、グローバル化に対応した教育を実践している。さらに、課題探究型授業を充実化させており、農山村課題を解決する「田舎で輝き隊!」、1年間の海外留学を組み込んだ「IBP(インターナショナル・ビジネス・プログラム)」、商品・サービス開発から販売などの課題解決の授業である「ソーシャルイノベーション創出実践ワークショップ」や「実践経営分析論」を展開し、アクティブ・ラーニング教室を増やしている。また、情報化社会に対応するため、情報処理実習室を充実させ、学生の教育や、教員の研究に活用している。
 所属学科は、2年次に希望をもとに決定する。学科選択前に経済学入門などの専門基礎科目を履修し、学科振り分け後は、中級・応用段階として、学科の専門科目(主専門科目)だけではなく他学科科目(副専門科目)や学科を超えた共通科目(学部共通科目)を履修し、経済社会の動向を的確に把握する力を養う。
 経済学科では、家計、企業、政府など経済主体の行動が生み出す経済現象、およびそれら相互の関係を分析する。
 経営システム学科では、企業の経営組織、管理技術、財務分析、人事労務管理、情報処理、会計報告などの科目を学習し、広く経営活動を展開する。
 地域システム学科では、地域経済、法律、行政、福祉など住民の生活領域を総合的・学際的に学ぶ。また、異文化間コミュニケーション論などの国際相互理解を深める実践的な科目を学習する。
 社会イノベーション学科では、企業経営上の革新や、行政やNPOなどによる地域社会の課題解決について、地域における現場体験を組み込んだ実践的な教育を通じ、基礎から応用・実践まで段階的に学ぶ。

大分大学 経済学部の入試・出願

入試一覧

合格難易度

大分大学 経済学部の学べる学問

大分大学 経済学部の就職率・卒業後の進路 

大分県庁22、大分市役所13、大分銀行4、西日本シティ銀行、地域科学研究所、宮崎県庁各3など。

大分大学 経済学部の問い合わせ先・所在地

〒870-1192 大分市大字旦野原700
(097)554-7471 (学生支援部入試課直通)

所在地 アクセス 地図・路線案内
旦野原キャンパス : 大分県大分市大字旦野原700 JR豊肥本線「大分大学前」駅下車、徒歩5分

地図

 

路線案内

※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2022年8月時点)

他の学部・学科・コース

大分大学(国立大学/大分)
RECRUIT