【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 給付額
- 66,700円、44,500円、22,300円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 給付額
- 29,200円、19,500円、9,800円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【減免型】国の施策による高等教育修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみで、留学生及び大学院生は、国制度の対象外
なお、高等学校等を初めて卒業した日の属する年度の翌年度の末日から大学へ入学した日までの期間が2年を経過していない人
- 減免額
- 授業料の全額、2/3の額、1/3の額
- 備考
- ①給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)と②授業料等の減免(授業料と入学料の免除又は減額[入学料は新入生のみ対象])が受けられます。
【減免型】私費外国人留学生入学料・授業料減免(全学部共通)
- 対象
- 学業優秀で経済的事情により授業料の納付が困難な留学生
【減免型】授業料減免制度(全学部共通)
- 対象
- 学業成績が良好であるにもかかわらず経済的な理由により修学が困難な学生
- 減免額
- 所定の基準により「全額免除」、「3分の2免除」、「半額免除」、「3分の1免除」
【貸与型】生活資金貸付制度(全学部共通)
- 対象
- 学費や医療費等の支払いに支障が生じた際
- 貸与(総額)
- 100,000円(5,000円単位)
- 利子
- 無利子
- 貸与期間
- 10箇月以内
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 博士前期:50,000円、88,000円から選択
博士後期:80,000円、122,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 貸与期間
- 卒業までの最短期間
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、45,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 貸与期間
- 卒業までの最短期間
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、51,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 貸与期間
- 卒業までの最短期間
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 卒業までの最短期間
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円
10,000円毎から選択
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 卒業までの最短期間
国費外国人留学制度
私費外国人留学生学習奨励費
留学生 医療費等補助
学費(初年度納入金)