【給付型】滋賀県立大学大学院博士後期課程奨学金(全学部共通)
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 月額25,000円
- 手続き
- 推薦を受けた方は学生支援センターまで申請書類の提出
- 募集時期
- 5~6月に事務局より各研究科長に推薦依頼を行います
【給付型】大学生協学業継続奨学金(たすけあい奨学制度)(全学部共通)
- 対象
- 学部生・院生(留学生は大学生協組合員に限る)
・扶養者(主たる家計支持者)が死亡したことによって家計が著しく困難であること。
・扶養者死亡後原則として6ヶ月以内の応募であること
・扶養者死亡時点で学籍がない場合は応募できない。
- 給付額
- 月額100,000円
- 手続き
- 直接申込
- 募集時期
- 随時
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみ
人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 給付額
- 第I区分:66,700円
第II区分:44,500円
第III区分:22,300円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生のみ
人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 給付額
- 第I区分:29,200円
第II区分:19,500円
第III区分:9,800円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 経済的に厳しい状況にある住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯
家計基準では、生計維持者(原則ご両親)の市町村民税所得割額が目安となり、生計維持者の合計が51,300円未満の方が対象
- 備考
- 授業料および入学料の減免、給付型奨学金の支給を行います
【減免型】大学院生の授業料減免(全学部共通)
- 対象
- 「高等教育の修学支援新制度」給付奨学金の対象外となりますが、同一の基準で授業料減免のみ実施しています。
【貸与型】交通遺児育英会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学生
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺症で働けないため、経済的に修学が困難な学生であること。
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000、80,000円、100,000円
※上記金額のうち20,000円は給付
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 2022年10月31日
【貸与型】交通遺児育英会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学生
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺症で働けないため、経済的に修学が困難な学生であること。
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 40,000円、50,000円、60,000円
※上記金額のうち20,000円は給付
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 2022年10月31日
【貸与型】守山市育英奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部・院生
・守山市内に住所を有する者の子または守山市内にある児童養護施設入所者等
- 貸与(月額)
- 30,000円
- 貸与(総額)
- 〈入学支度金〉 新入生のみ250,000円
〈緊急学資資金〉 原則100,000~500,000円
- 募集時期
- 随時応募可能
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)
- 対象
- 火災、風水害、家計支持者の病気・死亡などで家計が急変し、学資に困ったとき
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
- 対象
- 火災、風水害、家計支持者の病気・死亡などで家計が急変し、学資に困ったとき
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
20,000円
30,000円
45,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
20,000円
30,000円
40,000円
51,000円
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
[博士前期課程] 50,000円、88,000円
[博士後期課程] 80,000円、122,000円
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・70,000円
80,000円・90,000円・100,000円・110,000円・120,000円
- 利子
- 利子
- 備考
- ※他に入学時特別増額貸与奨学金(10万円・20万円・30万円・40万円・50万円)があります。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 希望額を選択
50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円
- 利子
- 利子
- 備考
- ※他に入学時特別増額貸与奨学金(10万円・20万円・30万円・40万円・50万円)があります。
山口県高度産業人材確保事業に係る奨学金返還補助制度
大和郡山市 地域の絆応援助成金制度
彦根市移住・定住促進奨学金返還支援補助金
和歌山県中核産業人材確保強化のための奨学金返還に係る助成制度
学費(初年度納入金)