【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物・成績が優れ、経済的理由によって就学が困難な学生
- 給付額
- 【第Ⅰ区分】月額38,300円+授業料上限額を減免
【第Ⅱ区分】月額25,600円+授業料上限額の2/3減免
【第Ⅲ区分】月額12,800円+授業料上限額の1/3減免
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物・成績が優れ、経済的理由によって就学が困難な学生
- 給付額
- 【第Ⅰ区分】月額75,800円+授業料上限額を減免
【第Ⅱ区分】月額50,600円+授業料上限額の2/3減免
【第Ⅲ区分】月額25,300円+授業料上限額の1/3減免
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【減免型】家族入学特別奨学金(全学部共通)
- 対象
- 下記の条件を満たし、合格したら必ず入学(専願)する人
1)兄弟姉妹が本学園の卒業生または在学生。
2)両親のどちらかが本学園の卒業生。
- 減免額
- 初年度の授業料200,000円
- 手続き
- 入学試験の出願時に必ず「家族入学特別奨学金願書・専願誓約書」を提出してください。
【減免型】高等教育の修学支援制度(給付型奨学金・授業料減免)(全学部共通)
【減免型】社会人入学者特別奨学金(全学部共通)
- 対象
- 社会人特別選抜(AO方式)または社会人特別選抜(前期・中期・後期)、3年次編入学社会人特別選抜(前期・後期)で入学した人全員
- 減免額
- 授業料年額100,000円(大学4年間、3年次編入学2年間)
【減免型】成績優秀者特別奨学金 1年次(全学部共通)
- 対象
- 1年次前期終了時の学業成績、学生生活の状況等を総合的に考慮し、選考
- 減免額
- 授業料年額50,000円(1年次後期のみ)
- 人数
- 各学科学生数の10%以内
【減免型】成績優秀者特別奨学金 2年次以降(全学部共通)
- 対象
- 各学年終了時の学業成績、学生生活の状況等を総合的に考慮し、選考
- 減免額
- 授業料年額100,000円
3年間※大学3年間の場合、1年ごとに見直します。
- 人数
- 各学科学生数の10%以内
【減免型】大学入学共通テスト利用選抜成績優秀者特別奨学金(看護学部/看護学科)
- 対象
- 大学入学共通テストの合否判定に使用する2科目の合計得点が150点以上の人
大学入試共通テストの合格判定に使用する2科目の合計得点が130点以上150点未満の人
- 減免額
- 大学入学共通テストの合否判定に使用する2科目の合計得点が150点以上の人:初年度の授業料全額
大学入試共通テストの合格判定に使用する2科目の合計得点が130点以上150点未満の人:初年度の授業料半額30万円
【減免型】スポーツ特別奨学金(学芸学部/子ども学科)
- 対象
- 女子バレーボール部において、学業とクラブ活動を両立できる人
- 減免額
- 授業料年額100,000円、授業料年額300,000円、入学金および授業料の全額(4年間)のいずれか
【減免型】大学入学共通テスト利用選抜成績優秀者特別奨学金(学芸学部/子ども学科)
- 対象
- 大学入学共通テストの合否判定に使用する2科目の合計得点が150点以上の人
大学入試共通テストの合格判定に使用する2科目の合計得点が130点以上150点未満の人
- 減免額
- 大学入学共通テストの合否判定に使用する2科目の合計得点が150点以上の人:初年度の授業料全額
大学入試共通テストの合格判定に使用する2科目の合計得点が130点以上150点未満の人:初年度の授業料半額30万円
【減免型】音楽特別奨学金(学芸学部/音楽学科)
- 対象
- 給付基準を満たし、声楽、ピアノ、管弦打楽器(和楽器・ポピュラー系を除く)で受験し入学した人で、入学後も学業と音楽活動を積極的に行う人
- 減免額
- 次のうちいずれか(4年間)
・授業料年額100,000円
・授業料年額200,000円
・授業料年額400,000円
・入学金および授業料全額
【減免型】スポーツ特別奨学金(人間健康学部/スポーツ健康福祉学科)
- 対象
- 次の対象種目において給付資格の基準を満たし、入学後も学業とクラブ活動を両立できる人
硬式野球(男子)、サッカー(男子)、バスケットボール(男子、女子)、陸上競技(男子、女子)、テニス(男子、女子)、バドミントン(男子、女子)、ダンス(男子、女子)
- 減免額
- 授業料年額100,000円、授業料年額300,000円、入学金と授業料全額(4年間)のいずれか
【減免型】大学入学共通テスト利用選抜成績優秀者特別奨学金(人間健康学部/スポーツ健康福祉学科)
- 対象
- 大学入学共通テストの合否判定に使用する2科目の合計得点が150点以上の人
大学入試共通テストの合格判定に使用する2科目の合計得点が130点以上150点未満の人
- 減免額
- 大学入学共通テストの合否判定に使用する2科目の合計得点が150点以上の人:初年度の授業料全額
大学入試共通テストの合格判定に使用する2科目の合計得点が130点以上150点未満の人:初年度の授業料半額30万円
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・成績が優れ、経済的理由によって就学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円・30,000円・40,000円・54,000円
※家計支持者の年収が一定以上の人は、各区分の最高月額は選択できない。
- 返還詳細
- 返還期間:最長20年
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・成績が優れ、経済的理由によって就学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円
※家計支持者の年収が一定以上の人は、各区分の最高月額は選択できない。
- 返還詳細
- 返還期間:最長20年
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円 88,000円
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・成績が優れ、経済的理由によって就学が困難な学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円から120,000円のうち10,000円単位で選択できる
- 返還詳細
- 返還期間:最長20年
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円 80,000円 100,000円 130,000円 150,000円
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
- 学種
- 大学院
- 貸与(総額)
- 一時金:100,000円 200,000円 300,000円 400,000円 500,000円
- 利子
- 利子
- 備考
- ※入学時特別増額貸与奨学金のみの申込みはできません。第一種奨学金又は第二種
奨学金と併せて申込む必要があります。
学費(初年度納入金)