学校の特長
「人々がより健康に」「より幸せになるために」をモットーに「食・心」の専門家を育成
栄養学科は、管理栄養士の資格取得に向けたカリキュラムに加え、専門性に特化したコースで「管理栄養士+α」の知識を修得。「どのような食事を、どのように摂取するべきか」を追究し、個々に適した栄養管理・教育ができるプロを育成。フードデザイン学科は、多くの企業が求める、食材に関わる現場から食卓に運ばれるまでを総合的に企画・立案できる専門家を養成。「どのように開発し、人々に届けるか」を追究し、栄養士・食品の専門家を養成。現代応用心理学科は、心理学を実践中心に学び、3年次から5つの領域に分かれ、より専門知識を研鑽。多様化・複雑化する現代社会人が抱える「こころ」の問題に取り組めるプロフェッショナルへと導きます。 | ![]() |