卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 228名
- 就職希望者数
- 204名
- 就職者数
- 192名
- 就職率
- 94.1% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 4名
就職実績(2022年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
IMSグループ、杏林会、共和会、弘慈会 石橋病院、将道会、仁泉会、仁明会、竹田健康財団、JCHO仙台病院、戸田中央メディカルケアグループ、白寿会、平成会、みつわ会、宮城県医師会、みやぎ県南中核病院企業団、宮城厚生協会、山の丘よつば会、愛光福祉会、社会福祉法人大石ヶ原会、大曲保育会、恩賜財団慶福育児会、カメリア、栗原秀峰会、敬愛学園、恵泉会、幸生会、湖星会、庄文堂、白鷹町社会福祉協議会、生活クラブ、仙台市手をつなぐ育成会 、仙台白百合会 、仙台ぱれっと福祉会、創生会、想伝舎、ソキウスせんだい、たちばな会、どろんこ会、日本保育サービス、柏松会、北杜福祉会、宮城県福祉事業協会、ラ・サール会 ほか
教育業界
大阪府教育庁(栄養教諭)、川崎市教育委員会(小学校教員)、仙台市教育委員会(小学校教員・中学校教員)、新潟市教育委員会(小学校教員)、福島県教育委員会(小学校教員)、宮城県教育委員会(小学校教員・中学校教員)、山形県教育委員会(小学校教員)、横浜市教育委員会(小学校教員)、旗立学園、寿なとり学園 なとり認定こども園、白百合学園 仙台白百合幼稚園、仙台YMCA学園、立華学園 立華認定こども園、東京内野学園、西多賀学園 まつぼっくり保育園、長谷柳絮学園、Pied d'Ange、双葉の森学園、村山学園・おおとり学園、若草学園 ほか
公務員業界
岩手県一関市(保育士)、宮城県仙台市(栄養士)、防衛省・自衛隊、宮城県栗原市(幼稚園教諭)、宮城県白石市(保育士)、宮城県(管理栄養士)、宮城県宮城郡松島町(保育士) ほか
ものづくり業界
エムテックスマツムラ、白石食品工業、マルヒ食品 ほか
商社・小売業界
オーカム、カメイ、国分東北、セント、仙都魚類、パナソニック電材ソリューションズ、ビューティ花壇、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、ふたば産業、青木商店、アップビート、イオン東北、イオン北海道、医薬品情報センター、ケイ・ウノ、サンライフコミュニティー、スズキ自販宮城、ツルハ、ネッツトヨタ仙台、マーブルシュッド、ヤマダホールディングス、ヨドバシカメラ、利久、寺岡システム、maテレコム ほか
金融業界
イー・ギャランティ、七十七銀行、第一生命保険、東邦銀行、日本生命保険 ほか
フード業界
グリーンズ、リゾートトラスト、イートランド、エームサービスジャパン、グリーンハウス、コンパスグループ・ジャパン、シダックス、食育フードシステム東北、東洋食品、日清医療食品、NEXT、富士産業、ホームラン・システムズ、レオ食品、LEOC、すかいらーくホールディングス ほか
美容・ファッション業界
バイオテクノロジービューティー、ボディワークホールディングス ほか
サービス業界
アースサポート、アイティ・コミュニケーションズ、イーストコア 、APパートナーズ、グット・クルー、KDDIエボルバ、JR東日本サービスクリエーション、NECT、ピーアール・デイリー、ポスト、マーキュリー、マンパワーグループ、モンフェイム、リクルートスタッフィング情報サービス、アップグレード、いとう社労士事務所 ほか
住宅・建設業界
竹千代 ほか
IT・コンピュータ業界
アイサス、AMS、エリクソン・ジャパン、Grune 、フィーリスト、WHITE FOX、データウェイ・システムズ ほか
航空・運輸業界
日本通運 ほか
資格取得
主な目標資格
●子ども教育学科
【取得可能】幼稚園教諭一種免許状※、小学校教諭一種免許状※、中学校教諭一種免許状〈英語〉※、保育士※
●心理福祉学科
【取得可能】日本心理学会認定心理士、高等学校教諭一種免許状〈公民〉※
【受験資格取得】社会福祉士※、精神保健福祉士※
公認心理師※の受験資格に必要な科目を開講
●健康栄養学科
【取得可能】栄養教諭一種免許状※、栄養士※、食品衛生管理者※(任用資格)、食品衛生監視員※(任用資格)
【受験資格取得】管理栄養士※
●グローバル・スタディーズ学科
【取得可能】中学校教諭一種免許状〈英語・社会〉※、高等学校教諭一種免許状〈英語・公民〉※
旅程管理主任者受験対策科目を開講
※印は国家資格
就職支援
一人ひとりの個性を尊重した、きめ細かな就職指導
就職を希望する学生に対して相談業務と情報提供業務を随時行っています。継続したきめ細かな対応を実現するため学科担当制を設けており、キャリア支援システムを活用しキャリアリソース課のスタッフが教員と情報共有しながら連携して支援しています。就職に関する相談に留まらず、「働くこと」や「自分の人生について」などを相談できる環境を整えています。社会人として必要な基礎力・人間力を身につけられるよう3年次に年間を通した就職ガイダンスを実施し、一人ひとりの夢や希望を大切にしながら、学生のキャリアデザインを支援します。