• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京工科大学
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 長谷川 誠さん(応用生物学部 応用生物学科/食品技術者・研究者)

私立大学/東京

トウキョウコウカダイガク

大学で研究に没頭した日々が、現在の糧になっています

先輩の仕事紹介

機能性食品の創造を通して、多くの方々が元気に楽しく過ごせる日々をサポートしたい!

食品技術者・研究者
大学院 バイオ・情報メディア研究科バイオニクス専攻/2009年3月卒
長谷川 誠さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

ファンケルを志望したきっかけは、学外イベントで東京工科大学の展示に携わったこと。そこで出会ったご高齢の方から、サプリメントの栄養を普段の食事で摂りたいというご意見をいただいたのです。まだ世の中にないこのような商品を創造するには、健康食品のリーディングカンパニーであるファンケルしかないと思いました。入社して2年間はサプリメントの製剤開発業務を担当し、現在は主に発芽米やその加工食品といった機能性食品の研究・開発を担当しています。数え切れないほど試作を繰り返して世に出た商品が、店頭やネット販売を通して多くの方々に喜ばれていると実感できることが、大きなやりがいです。

学校で学んだこと・学生時代

東京工科大学は朝から晩まで、とことん研究に取り組める環境でしたし、生物学や化学、遺伝子工学、化粧品など幅広い分野を学べました。会社に入ると様々な知識が問われるため、在学中のこうした経験はとても役に立っています。また、タンパク質精製の機械や様々な分析機器を使って実験ができたことも貴重で、とくに高速液体クロマトグラフィー(HPLC)について簡単な修理、点検が出来るまで習熟したことは、現在の仕事でも必要とされる技術なので大きかったですね。さらに1人1台のPCを持ち、授業でICT実学を徹底的に学べたことも良かったですね。会社では、どんな仕事にも必要とされるスキルなので、活用の幅は多岐にわたります。

計画→行動→評価→改善の基本を常に意識しています

分野選びの視点・アドバイス

私自身、高校までは人前で話すことが苦手な人間でした。しかし、大学の研究室で何度も実験経過をプレゼンするうちに苦にならなくなり、4年生のときには日本コエンザイムQ協会の研究会でも発表して奨励賞までいただきました。そうした経験からいえば、高校時代に自分の可能性を決めつけて、狭めてしまう必要はないと思います。東京工科大学では入学してからの4年間で、自分の専門性を見つけることができます。自分が将来、何をしようかと迷っているなら、ぜひこの大学ならではの幅広い分野から、将来の夢を見つけていけばいいのではないでしょうか。学生生活を通して、まだ気づいていない「本当の自分」を見つけることが大切だと思います。

在学中の発表体験で人前が苦手だった自分を鍛えました

長谷川 誠さん

株式会社ファンケル勤務/大学院 バイオ・情報メディア研究科バイオニクス専攻/2009年3月卒/長谷川さんが東京工科大学のバイオニクス学部(現:応用生物学部)さらに大学院まで志望した動機は、各種の実験設備が充実しており、朝から晩までとことん研究に取り組める環境が用意されていたこと。在学中は研究活動に没頭する中で、計画→行動→評価→改善のPDCAサイクルを徹底して学んだという。入社後は、新入社員研修として4ヵ月間、渋谷の直営店舗において接客業務を体験。現在は、同社総合研究所の機能性食品研究所・食品開発グループに所属している。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
東京工科大学(私立大学/東京)
RECRUIT