【給付型】東京薬科大学奨学金 応急援助奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【全学年】
保証人が亡くなり家計が急変したもの
- 給付額
- 400,000円
- 人数
- 適宜
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【全学年(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)】
1年生:高校における成績の評定平均値が3.5以上であること、又は、大学入学者選抜試験の成績が入学者の1/2以内であること
2年生以上:大学(学部)における成績が1/2以内であること(留年していないこと)
- 給付額
- 第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
※上述の区分に応じて授業料・入学金(新入生のみ)の減免も行われます。
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 備考
- 日本学生支援機構第一種奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金、日本学生支援機構給付奨学金と日本学生支援機構第一種奨学金(給付奨学金の支援区分によって制限あり)及び日本学生支援機構第二種奨学金、東京薬科大学一般奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金は、併用することができます。ただし、併用には基準が別に設けられています。
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【全学年(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)】
1年生:高校における成績の評定平均値が3.5以上であること、又は、大学入学者選抜試験の成績が入学者の1/2以内であること
2年生以上:大学(学部)における成績が1/2以内であること(留年していないこと)
- 給付額
- 第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)
第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)
第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
※上述の区分に応じて授業料・入学金(新入生のみ)の減免も行われます。
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 備考
- ※生活保護(受けている扶助の種類は不問)を受けている生計維持者と同居している人及び進学後も児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。
日本学生支援機構第一種奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金、日本学生支援機構給付奨学金と日本学生支援機構第一種奨学金(給付奨学金の支援区分によって制限あり)及び日本学生支援機構第二種奨学金、東京薬科大学一般奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金は、併用することができます。ただし、併用には基準が別に設けられています。
【減免型】東京薬科大学奨学金 特別奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【2年生以上】在学中の成績上位者
- 学種
- 大学
- 減免額
- 学費の一部(40万円)
- 人数
- 薬学部:各学年男女5名
生命科学部:各学年5名
【減免型】東京薬科大学奨学金 特別奨学金(全学部共通)
- 対象
- 各研究科推薦入試による入学者、一般入試による入学者。博士前期(修士)課程のみ。
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 学費の一部(30万円)を2年間
- 人数
- 薬学研究科(薬科学専攻):入学者の内、入学試験の成績上位者1名。
生命科学研究科:推薦入試による入学者の内、成績上位者2名及び一般入試による入学者の内、成績上位者2名。
【減免型】特待生制度(生命科学部)
- 対象
- 一般公募制(併願制)の合格者のうち成績上位者
- 減免額
- ・一般公募制(併願制)の合格者のうち成績上位者:入学年の授業料等(授業料・施設費)を全額免除
・全額免除者を除く成績上位者:入学年の授業料等を半額免除
・B方式の合格者のうち成績上位者:入学年の授業料等(授業料、施設費)を半額(795,000円)免除
- 人数
- ・一般公募制(併願制)の合格者のうち成績上位者:学部で最大7名
・上記を除く成績上位者:学部で最大16名
・B方式の合格者のうち成績上位者15名(分子5名・応用4名・医科6名)
【減免型】特待生制度(薬学部)
- 対象
- 一般選抜B方式Ⅰ期の合格者のうち、次に該当する36名以内
①A特待:成績上位10名以内の者
②B特待:上記①に次ぐ上位者10名以内の者
③C特待:上記②に次ぐ上位者16名以内の者
- 減免額
- ①A特待:3年間の授業料全額を免除(4,020,000円)
②B特待:2年間の授業料全額を免除(2,680,000円)
③C特待:初年度の授業料全額を免除(1,340,000円)
- 備考
- ※A特待およびB特待の特待生は1年ごとに継続可否の審査を行います。
【貸与型】東京薬科大学奨学金 一般奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【全学年】
1年生:高校における成績の評定平均値が3.5以上であること
2年生以上:大学(学部)における成績が3/4以内であること
- 学種
- 大学
- 貸与(総額)
- 600,000円/年
- 利子
- 無利子
- 人数
- 薬学部
1年生:10名
2年生以上:若干名
生命科学部
1年生:6名
2年生以上:若干名
- 備考
- ※在学期間中に制度変更となる場合もあります。
【貸与型】東京薬科大学奨学金 一般奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学年
- 学種
- 大学院
- 貸与(総額)
- 550,000円/年
- 利子
- 無利子
【貸与型】東京薬科大学奨学金 緊急時奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【最終学年】
卒業する見込みのある学費の延納、分納の申請者
- 貸与(総額)
- 最終年度学費不足分
- 利子
- 無利子
- 人数
- 適宜
【貸与型】東京薬科大学奨学金 災害奨学金(全学部共通)
- 対象
- 【全学年】
- 貸与(総額)
- 学費(授業料及び施設費)の全額または半額
- 利子
- 無利子
- 人数
- 適宜
- 備考
- り災証明書等、災害を証明する書類が必要
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 1年生:高校における成績の評定平均値が3.5以上であること
2年生以上:大学(学部)における成績が1/3以内であること
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~40,000円(10,000円単位)・54,000円(最高月額)より選択
※最高月額にて貸与を受けるには、別途基準を満たす必要があります。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 備考
- 日本学生支援機構第一種奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金、日本学生支援機構給付奨学金と日本学生支援機構第一種奨学金(給付奨学金の支援区分によって制限あり)及び日本学生支援機構第二種奨学金、東京薬科大学一般奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金は、併用することができます。ただし、併用には基準が別に設けられています。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 修士課程
博士課程
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円・88,000円より選択【修士課程】
80,000円・122,000円より選択【博士課程】
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 1年生:高校における成績の評定平均値が3.5以上であること
2年生以上:大学(学部)における成績が1/3以内であること
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~50,000円(10,000円単位)・64,000円(最高月額)より選択
※最高月額にて貸与を受けるには、別途基準を満たす必要があります。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 備考
- 日本学生支援機構第一種奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金、日本学生支援機構給付奨学金と日本学生支援機構第一種奨学金(給付奨学金の支援区分によって制限あり)及び日本学生支援機構第二種奨学金、東京薬科大学一般奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金は、併用することができます。ただし、併用には基準が別に設けられています。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 【全学年】
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円より選択
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 【全学年】
1年生:高校における成績が平均水準以上であること
2年生以上:前年度の成績が水準以上であること(留年していないこと)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円(10,000円単位)、140,000円(薬学部のみ)より選択
- 利子
- 利子
- 備考
- 日本学生支援機構第一種奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金、日本学生支援機構給付奨学金と日本学生支援機構第一種奨学金(給付奨学金の支援区分によって制限あり)及び日本学生支援機構第二種奨学金、東京薬科大学一般奨学金と日本学生支援機構第二種奨学金は、併用することができます。ただし、併用には基準が別に設けられています。
学費(初年度納入金)