別府大学国際経営学部の入試科目・日程情報
国際経営学科
募集人数 | 35名 ※一般選抜(A~D日程)の合計。A日程は奨学金制度あり。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(210点満点) 《選》国語:国 ※近代以降の文章。古文は近代以降との選択問題。(100点) 《選》地歴:日探、世探、地探(100点) 《選》公民:公共(100点) 《選》数学:数I・数A(100点) 《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) 《選》情報:情I(100点) 《選》商業:簿記・会計 ※会計は財務会計I。(100点) 【必】調査書など ※APP(アドミッション・ポリシー・ポイント:調査書・自己調査書)。(10点) 国、日探、世探、地探、公共、数I・数A、英コミI・英コミII・論表I、情I、簿記・会計から2教科2科目選択(2科目で120分)。 本学指定の英語資格・検定試験(英検、IELTS、TEAP、TEAP CBT等)、ビジネス系資格・検定試験(日商簿記、全商簿記、リテールマーケティング、ITパスポート試験)による加点あり。 |
||||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||||
試験地 | 本学のほか <A日程1>広島、北九州、福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 <A日程2>福岡 |
||||||||||||
検定料 | 30,000円 複数の学科を併願しても30,000円。 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜(A~D日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (160点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:600字、60分。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※APP(アドミッション・ポリシー・ポイント:調査書・自己調査書)。(10点) 本学指定の英語資格・検定試験(英検、IELTS、TEAP、TEAP CBT等)、ビジネス系資格・検定試験(日商簿記、全商簿記、リテールマーケティング、ITパスポート試験)による加点あり。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 35名 ※一般選抜(A~D日程)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (110点満点) 【必】面接 ※口頭試問(面接の内容も含む)。(100点) 【必】調査書など ※APP(アドミッション・ポリシー・ポイント:調査書・自己調査書)。(10点) 本学指定の英語資格・検定試験(英検、IELTS、TEAP、TEAP CBT等)、ビジネス系資格・検定試験(日商簿記、全商簿記、リテールマーケティング、ITパスポート試験)による加点あり。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※定員に達し次第、願書の受付を締切る。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
併願 | - 1期は専願。2期は併願可。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 下記の条件(1)~(3)の1つ以上に該当する者。 (1)本学で学びたいと強く希望する者。 (2)本学科の専門分野に強い関心を持ち、その学問分野にふさわしい意欲・能力の持ち主であることを学業成績や資格検定試験、部活動や所属団体の実績等により確認できる者。 (3)部活動・生徒会・各種委員会・学外の団体等において、積極的かつ主体的に活動に取り組んできた者。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題提出)→●口頭試問(面接の内容も含む)→●合格発表(課題・APP<調査書・自己申告書>100点、口頭試問100点により合否を決定。※本学指定の英語資格・検定試験、ビジネス系資格・検定試験のスコアによる加点あり)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜(推薦1・2期、スポーツ・文化推薦)の合計。指定校推薦を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年以降の卒業者。 | |||||||||||||||
併願 | - 1期は本学を専願(合格した場合、必ず入学する者)。2期は併願可。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 出身学校長等が責任をもって推薦する者。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
個別学力試験 | (160点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文:600字、60分。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※推薦書、APP(アドミッション・ポリシー・ポイント:調査書・自己調査書)。(※1) ※1 推薦書(参考)、APP 10点。 小論文、面接、推薦書、APPの総合判定により合否を決定。 本学指定の英語資格・検定試験(英検、IELTS、TEAP、TEAP CBT等)、ビジネス系資格・検定試験(日商簿記、全商簿記、リテールマーケティング、ITパスポート試験)による加点あり。 |
|||||||||||||||
入試日程 |
|
|||||||||||||||
試験地 | 本学のほか <1期>北九州、福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
|||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜(推薦1・2期、スポーツ・文化推薦)の合計。指定校推薦を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者。 (1)高等学校在学中のスポーツ・文化活動において下記の「活動基準」のいずれかに該当する者。 (2)本学の教育を受けるにふさわしい基礎学力を備え、出身学校長等の推薦を受けられる者。 (3)所属クラブの部長または監督の推薦を受けられる者。 <スポーツ活動基準> 1.全国大会に出場した者(全日本・全日本ジュニア・国民体育大会等)。 2.都道府県大会よりも高いレベル(西日本大会・九州大会等)の大会においてベスト16以上の成績を収めた者、等。 <文化活動基準> 1.高等学校在学中に文化・芸術の分野における都道府県レベルの大会で上位に入賞し、かつその活動団体において中心的役割を果たした者。 2.高等学校の課外活動分野においてめざましい実績を挙げた者、等。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (110点満点) 【必】面接 ※口頭試問。(100点) 【必】調査書など ※推薦書、APP(アドミッション・ポリシー・ポイント:調査書・自己調査書)。(※1) ※1 推薦書(参考)、APP 10点。 口頭試問、推薦書、APPの総合判定により合否を決定。 本学指定の英語資格・検定試験(英検、IELTS、TEAP、TEAP CBT等)、ビジネス系資格・検定試験(日商簿記、全商簿記、リテールマーケティング、ITパスポート試験)による加点あり。 |
||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | 本学、北九州、福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 15名 ※1期は奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科2科目(200点満点) 《選》国語:国 ※「近代以降の文章」または「古文」または「漢文」。(100点 ※1) 《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点) 《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点) 《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニングを含む。(100点 ※1) 《選》情報:情I(100点) 国語、地歴、公民、数学、理科、外国語、情報から2教科2科目選択。ただし、国語、公民、外国語のいずれか1科目以上選択すること。 国語は近代以降の文章、古文、漢文の中の最高得点で判定。 各教科においては、得点上位1科目を判定に使用。 ※1 100点満点に換算。 過去3年分の得点が利用できる。 |
||||||||||||||||
個別学力試験 | (10点満点) 【必】調査書など ※APP(アドミッション・ポリシー・ポイント:調査書・自己調査書)。(10点) 本学指定の英語資格・検定試験(英検、IELTS、TEAP、TEAP CBT等)、ビジネス系資格・検定試験(日商簿記、全商簿記、リテールマーケティング、ITパスポート試験)による加点あり。 |
||||||||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||||||||
試験地 | - | ||||||||||||||||
検定料 | 15,000円 複数の学科を併願しても15,000円。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。