• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 明治大学
  • 入試科目・日程
  • 共通テスト
  • 総合数理学部

私立大学/東京・神奈川

メイジダイガク

法学部

法律学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数60名
共通テスト3教科3科目(500点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、数学、理科、情報から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。ただし、地歴、公民および理科においては、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/13締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4科目方式>

募集人数40名
共通テスト4教科4科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)
《選》情報:情I(200点 ※1)

地歴、公民から1科目選択。2科目を受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
数学、理科、情報から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。ただし、理科においては、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/13締切日 3/11
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数40名
共通テスト5教科5科目(1000点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】数学:数IA、数IIBC から1科目選択。(200点 ※1)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》情報:情I(200点 ※1)

地歴、公民、情報から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。ただし、地歴、公民においては、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
数学を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/13締切日 3/11
試験地 -
検定料18,000円

商学部

商学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4科目方式>

募集人数50名
共通テスト4教科4科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC から1科目選択。(200点 ※2)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※2)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※2)
《選》情報:情I(200点 ※2)

地歴、公民、理科、情報から1科目選択。
数学および選択科目において、複数科目を受験した場合には、それぞれ高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング120点、リスニング80点に換算。
※2 200点満点に換算。
英語のリーディングとリスニングのいずれかを欠席した場合は英語欠席者とし、合否判定の対象外とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/13締切日 3/4
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数45名
共通テスト4~5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC から1科目選択。(200点 ※2)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、理科、情報から2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の2科目の成績を合否判定に利用する。
数学を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング120点、リスニング80点に換算。
※2 200点満点に換算。
英語のリーディングとリスニングのいずれかを欠席した場合は英語欠席者とし、合否判定の対象外とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/13締切日 3/4
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<6科目方式>

募集人数30名
共通テスト5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、情報から1科目選択。
理科および選択科目において、複数科目を受験した場合には、それぞれ高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング120点、リスニング80点に換算。
英語のリーディングとリスニングのいずれかを欠席した場合は英語欠席者とし、合否判定の対象外とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/13締切日 3/11
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数30名
共通テスト4教科4科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC から1科目選択。(200点 ※2)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※2)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※2)
《選》情報:情I(200点 ※2)

地歴、公民、理科、情報から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
数学を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング120点、リスニング80点に換算。
※2 200点満点に換算。
英語のリーディングとリスニングのいずれかを欠席した場合は英語欠席者とし、合否判定の対象外とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

政治経済学部

政治学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数8名
共通テスト3教科3科目(700点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(300点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※2)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※2)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※2)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 300点満点に換算。
※2 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 3/4
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<7科目方式>

募集人数15名
共通テスト5~6教科7科目(900点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、情報から2科目選択。3科目を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
理科を2科目受験した場合には第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 3/11
試験地 -
検定料18,000円

経済学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数15名
共通テスト3教科3科目(700点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(300点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※2)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※2)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※2)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 300点満点に換算。
※2 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 3/4
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<7科目方式>

募集人数50名
共通テスト5~6教科7科目(900点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、情報から2科目選択。3科目を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
理科を2科目受験した場合には第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 3/11
試験地 -
検定料18,000円

地域行政学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<7科目方式>

募集人数12名
共通テスト5~6教科7科目(900点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、情報から2科目選択。3科目を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
理科を2科目受験した場合には第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 3/11
試験地 -
検定料18,000円

文学部

文学科日本文学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数7名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数3名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

文学科英米文学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数6名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数3名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

文学科ドイツ文学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数2名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数2名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

文学科フランス文学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数2名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数1名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

文学科演劇学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数3名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数1名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

文学科文芸メディア専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数5名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数2名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

史学地理学科日本史学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数6名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数4名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

史学地理学科アジア史専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数3名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数2名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

史学地理学科西洋史学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数4名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数1名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

史学地理学科考古学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数4名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数1名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

史学地理学科地理学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数4名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数1名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

心理社会学科臨床心理学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数4名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数2名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

心理社会学科現代社会学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数3名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数2名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

心理社会学科哲学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数4名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数2名
共通テスト5教科5科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
【必】地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探 から1科目選択。(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》数学:数IA、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)

公民、数学、理科から2教科2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地歴を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

理工学部

電気電子生命学科電気電子工学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3教科方式>

募集人数9名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数5名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数3名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

電気電子生命学科生命理工学専攻

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3教科方式>

募集人数3名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数2名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数2名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

機械工学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3教科方式>

募集人数5名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数7名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

機械情報工学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3教科方式>

募集人数6名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数3名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

建築学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数12名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数2名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

応用化学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数7名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数2名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

情報科学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3教科方式>

募集人数7名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数7名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数2名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

数学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数6名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数2名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

物理学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4教科方式>

募集人数6名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/14締切日 2/27
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数2名
共通テスト3教科4科目(600点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(200点 ※1)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

農学部

農学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数12名
共通テスト3~4教科4科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
《選》理科:物、化、生、地学(200点 ※2)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※2)

理科、数学から2科目選択。ただし、理科から1科目は必須とし、第1解答科目の成績を利用する。残り1科目は、受験した科目のうち高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング150点、リスニング50点に換算。
※2 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/17
試験地 -
検定料18,000円

農芸化学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数12名
共通テスト3~4教科4科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
《選》理科:物、化、生、地学(200点 ※2)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※2)

理科、数学から2科目選択。ただし、理科から1科目は必須とし、第1解答科目の成績を利用する。残り1科目は、受験した科目のうち高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング150点、リスニング50点に換算。
※2 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/17
試験地 -
検定料18,000円

生命科学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数15名
共通テスト3~4教科4科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
《選》理科:物、化、生、地学(200点 ※2)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※2)

理科、数学から2科目選択。ただし、理科から1科目は必須とし、第1解答科目の成績を利用する。残り1科目は、受験した科目のうち高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語はリーディング150点、リスニング50点に換算。
※2 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/17
試験地 -
検定料18,000円

食料環境政策学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数16名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物、化、生、地学(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。ただし、地歴、公民および理科においては、第1解答科目の成績を合否判定利用の対象とする。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/17
試験地 -
検定料18,000円

経営学部

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数25名 ※学科所属は2年次から。
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(250点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(150点 ※2)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(150点 ※2)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(150点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(150点 ※2)
《選》情報:情I(150点 ※2)

地歴、公民、数学、理科、情報から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 250点満点に換算。
※2 150点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/17締切日 3/5
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<4科目方式>

募集人数25名 ※学科所属は2年次から。
共通テスト3~4教科4科目(650点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(250点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》数学:数IA、数I、数IIBC(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、数学、理科、情報から2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の2科目の成績を合否判定に利用する。
※1 250点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/17締切日 3/5
試験地 -
検定料18,000円

情報コミュニケーション学部

情報コミュニケーション学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数30名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
《選》国語:国(200点)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※2)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※2)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※2)
《選》情報:情I(200点 ※2)

国語、数学から1科目選択。
地歴、公民、理科、情報から1科目選択。
選択科目において、2科目以上を受験した場合には、それぞれ高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語は、「リーディングを200点満点に換算した点数」と「リーディングを160点、リスニングを40点に換算した合計点」のいずれか高得点の成績を合否判定に利用する。
※2 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/15締切日 3/5
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<6科目方式>

募集人数10名
共通テスト4~5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点)
《選》公民:公倫、公政経(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(100点)
《選》情報:情I(100点)

地歴、公民、理科、情報から2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の2科目の成績を合否判定に利用する。
※1 英語は、「リーディングを200点満点に換算した点数」と「リーディングを160点、リスニングを40点に換算した合計点」のいずれか高得点の成績を合否判定に利用する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/15締切日 3/5
試験地 -
検定料18,000円

国際日本学部

国際日本学科

学部別入学試験(大学入学共通テスト併用型3科目方式)

募集人数20名
共通テスト1教科1科目(100点満点)
【必】地歴:歴総世探、歴総日探 から1科目選択。(100点)

2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
個別学力試験2教科2科目(350点満点)
【必】国語:現国・言文 ※漢文の独立問題は出題しない。60分。(150点)
【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/23(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/92/16締切日 3/3
試験地<個別>本学
検定料35,000円
同一学部内で「2科目方式」、「英語4技能試験活用方式」、「大学入学共通テスト併用型(3科目方式、英語4技能試験活用方式)」を併願する場合、2方式目以降は1方式につき20,000円。

学部別入学試験(大学入学共通テスト併用型英語4技能試験活用方式)

募集人数20名 ※出願資格:英検準1級以上(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP 309以上(CBTは不可)、IELTS 5.5以上、TOEFL iBT 72以上、TOEIC L&R 785以上かつS&W 310以上等のスコア基準を満たし、証明書類を提出できる者。
共通テスト1教科1科目(100点満点)
【必】地歴:歴総世探、歴総日探 から1科目選択。(100点)

2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
個別学力試験2教科2科目(150点満点)
【必】国語:現国・言文 ※漢文の独立問題は出題しない。60分。(150点)
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/23(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/19、個別 2/92/16締切日 3/3
試験地<個別>本学
検定料35,000円
同一学部内で「2科目方式」、「英語4技能試験活用方式」、「大学入学共通テスト併用型(3科目方式、英語4技能試験活用方式)」を併願する場合、2方式目以降は1方式につき20,000円。

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<3科目方式>

募集人数30名
共通テスト3教科3科目(600点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IA、数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)
《選》情報:情I(200点 ※1)

地歴、公民、数学、理科、情報から1科目選択。2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/16締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)<5科目方式>

募集人数15名
共通テスト4~5教科5科目(1000点満点)
【必】国語:国(200点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
【必】数学:数IA(200点 ※1)
《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(200点 ※1)
《選》公民:公倫、公政経(200点 ※1)
《選》数学:数IIBC(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野を1科目とする。(200点 ※1)
《選》情報:情I(200点 ※1)

地歴、公民、数学(数IIBC)、理科、情報から2科目選択。3科目以上を受験した場合には、高得点の2科目の成績を合否判定に利用する。
※1 200点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/16締切日 3/3
試験地 -
検定料18,000円

総合数理学部

現象数理学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数7名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/19
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数1名
共通テスト3教科4科目(500点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

先端メディアサイエンス学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数10名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/19
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数1名
共通テスト3教科4科目(500点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円

ネットワークデザイン学科

大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程)

募集人数4名
共通テスト4教科5科目(600点満点)
【必】国語:国(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
※1 100点満点に換算。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
1/6~1/17(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/192/12締切日 2/19
試験地 -
検定料18,000円

大学入学共通テスト利用入学試験(後期日程)

募集人数1名
共通テスト3教科4科目(500点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)

理科を2科目受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
入試日程
出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
2/21~2/28(インターネット受付)共通テスト 1/18~1/193/14締切日 3/25
試験地 -
検定料18,000円
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
明治大学(私立大学/東京・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の共通テスト入試情報を見る

RECRUIT