川崎医療短期大学 看護科
- 定員数:
- 120人
川崎医科大学や附属病院を持つ川崎学園ならではの総合力で高レベルの専門性を習得。看護師合格率、就職率ともに良好
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 120万円 (初年度のみ。2年次以降95万円) |
---|---|
年限: | 3年制 |
川崎医療短期大学 看護科の学科の特長
看護科の学ぶ内容
- 3年間で養う、医科大学や附属病院を持つ川崎学園の総合力を活かした高い看護の専門性
- 3年制の本科では、川崎医科大学や同附属病院、川崎医療福祉大学を持つ川崎学園の組織と豊富な人材を活用し、講義と臨地実習を有機的に関連づけた独自のカリキュラム編成で大きな成果をあげています。最新の知識と実践を交えたレベルの高い講義が受けられるのは、学園組織の連携による“総合力”を持つ本学だからこそです。
看護科のカリキュラム
- 実践と実例を重視する講義と多彩な実習により看護の心と実践力を養う
- 看護の実践と実例を重視する講義は少人数でのグループワークやディスカッションなどを組み込み、資質と思考力を高め、看護の専門性をより一層深めます。臨床・臨地実習は特定機能病院に指定されている川崎医科大学附属病院と川崎医科大学総合医療センターを中心に行い、看護の実践の幅を広げます。
看護科の先生
- 現場主義よる実践教育が特長。医療現場の第一線で活躍した先生から多くの知識や技術を学ぶ
- 先生の多くは川崎医療短期大学の卒業生。先輩から後輩へ、時に厳しく、愛情のこもった手厚い指導で学生を導きます。そして医療現場の第一線で活躍した豊富な経験をもとに、知識や技術を惜しみなく伝えます。また、川崎学園ネットワークに支えられた実践教育も本学の大きな強み。職種ごとの現場に即した対応力を育みます。
-
point こんな先生・教授から学べます
子どもの成長・発達について基礎から学び、ロールプレイを通じて小児特有の反応に対応する力を習得する
松本先生が担当する「小児看護」の講義では、学生の興味や関心を高めるため、子どもの成長・発達の特徴をイメージできる視聴覚教材を活用しています。実践にあたる「小児看護技術」では、嫌がる、泣く、動くといった、小児特有の反応に臨床場面で対応できるよう、学生同士で看護師役、子ども役、母親役…
看護科の実習
- 川崎医科大学附属病院・川崎医科大学総合医療センター等の臨床・臨地実習で磨く人間性と実践力
- 大学の理念に基づき、豊かな人間性と、看護に必要な専門知識・技術を養います。優れた看護実践者の育成をめざして、川崎医科大学附属病院を中心に、地域の老人福祉施設や訪問看護ステーションなどで、実践的な実習を行います。講義と臨地実習を同じ教員が行うことで学習効果が上がり、専門性を高めます。
看護科の学生
-
point キャンパスライフレポート
そこにいるだけで、患者さまに安心感を与えられる看護師になりたい
看護師国家試験の受験資格が取得でき、3年間で必要な知識技術を学べるところが魅力。川崎学園では全8施設が連携し、次世代の医療福祉人を育成していて、学習するには非常に良い環境である点もポイントでした。
看護科の卒業後
- 保健師、助産師等の資格を取得するために進学も可能
- 卒業後は、川崎医科大学附属病院をはじめ、県内外の病院、診療所、訪問看護ステーションなどで活躍しています。さらに、保健師、助産師、養護教諭の資格取得をめざして、4年制大学等への進学をする学生のために、進学・編入学支援講座や個別指導を行っています。
看護科の資格
- 伝統と実績を誇る看護師養成。2019年3月卒業生の看護師国家試験合格率95.1%!
- 看護師養成では、看護の専門性を高め、臨地実習で具体的に実践できる応用能力を3年間で養います。看護師国家試験の受験に向けた国家試験対策も充実し、2019年3月卒業生の合格率は95.1%(117名合格)を誇ります。さらに、保健師、助産師の国家資格を目指し、国立大学や資格に対応した養成課程への進学者を支援しています。
川崎医療短期大学 看護科の学べる学問
川崎医療短期大学 看護科の目指せる仕事
川崎医療短期大学 看護科の就職率・卒業後の進路
看護科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者117名 )
看護科の主な就職先/内定先
- 川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センター、国公私立大学附属病院、国公立病院、一般病院(赤十字病院 ほか)
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
主な進学先/熊本大学養護教諭特別別科、島根県立大学別科助産学専攻、山口県立大学別科助産学専攻 ほか
川崎医療短期大学 看護科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒701-0194 岡山県倉敷市松島316
TEL:086-464-1033