久留米自動車工科大学校からのメッセージ
2022年3月1日に更新されたメッセージです。
【オープンキャンパス情報】
1日2回(10:00~11:30、13:00~14:30)
4/17(日)
4/29(金・祝)
5/ 8(日)
5/22(日)
6/ 5(日)
6/19(日)
9/ 4(日)
9/17(土)
1日3回(10:00~11:30、13:00~14:30、15:00~16:30)
7/24(日)
7/31(日)
8/ 7(日)
8/21(日)
★万全の感染対策と、人数制限と時間短縮をして実施ます。
★誰でも参加OK!!社会人の方も大歓迎です。
久留米自動車工科大学校で学んでみませんか?
久留米自動車工科大学校はこんな学校です
施設・設備が充実

ゆとりある実習場には、最新の設備や豊富な教材を備え、現場に強い整備士を育成
サッカーグラウンド2面分の広々としたキャンパスに5棟の教室・実習場があり、学生の負担がなくなるよう、全棟に冷暖房を完備し、学生全員が「午前中に学科で学んだことを、午後の実習で実践」が可能となるよう実習車・教材・工具などすべてを用意しています。また最新の実習車や故障診断ツールなどを導入し、常に新しく分かりやすい教材を揃えています。また学内には、学生寮・食堂・学生専用駐車場(クルマ・バイク通学OK)も完備し、学生生活もしっかりサポートします。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

経験豊富な教員がしっかりサポートするため、未経験でも安心して学べます
自動車整備未経験者が78%以上いる本校では、スタートは工具の名称・使い方を覚えること。現場経験と教育経験豊富な教員たちが、学生に合わせて、分かりやすく授業を行います。クルマ・バイクはもちろん学生のことも大好きな教員たちには、いつでも質問できて、楽しく教えてくれる、皆さんの大きな味方です。63年間で培った分かりやすいカリキュラムは、毎年学生の意見を取り入れカスタマイズしていて、自動車整備未経験の方を2年間でハイブリッドカーが整備できるまで大きく育成します。
就職に強い

コロナ禍でも多くの企業がガイダンスを実施し、8000名以上の卒業生が活躍中
63年の伝統があり、九州最大規模である本校は、九州・沖縄はもちろん中国・四国地方からも入学されます。そのため全国各地の企業の方が本校へ来校し、求人票を出していただいています。企業ガイダンスでは学生がいろいろな企業の話を聞けるように多くの企業が参加し、本校の学生を採用するため説明に来られます。実際に第1希望ではなかった企業の説明を聞いて視野が広がり、自分に合った企業を見つける学生がたくさんいます。 本校で勉強し国家資格を取得することも大事なことですが、学生にとっては就職後約40年間勤める企業選択はとても大事なこと。本校は一人ひとりの学生に合った企業選択ができるよう、しっかりサポートします。
あなたは何を学びたい?
久留米自動車工科大学校の学部学科、コース紹介
久留米自動車工科大学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 一級自動車工学科(4年課程)
- 江嶋 涼子先生
久留米自動車工科大学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
- 一級自動車工学科
-
授業料半額支給をはじめ、女子学生向けの充実サポートが決め手に!
- 二級自動車工学科
久留米自動車工科大学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年11月時点内定者実績)
就職希望者数47名
内定者数47名
内定率100%(内定者数/就職希望者数)
進学予定者数8名
三位一体のサポート体制で、希望企業への就職を実現
入学直後から担任・就職担当教員・外部講師によるきめ細かなサポートがスタート。就職内定後、卒業するまで企業との連携をとり、しっかりサポートします。また8,000名以上の卒業生が本校で身につけた高い技術を武器に全国で活躍しているため、企業との強い信頼関係があり、企業ガイダンスには多くの企業に参加して頂いています。直接いろいろな企業の話を聞ける機会が多く、就職の幅が広がり、学生が企業を選択できる環境が整っています。さらに多くの卒業生が残してくれた就職試験報告書で、就職試験対策も万全です。本校では、このコロナ禍においても求人数が減ることなく、日本全国さまざまな企業から求人をいただいています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
少人数制なので、 ゆっくり、じっくり学校を見学できて、 体験実習や個別相談も実施します! 詳しくは学校のHPかSNS(Twitter・Instagram) でチェックしよう! 【参加特典】 1.2022年度に受験される方は、受験料2万円免除 2.交通費補助あり(参加者のみ) 3.オリジナルグッズプレゼント
-
自動車ディーラーとのコラボ企画。 就職後のことも学べるオープンキャンパスです! 人気のクルマの試乗も体験できちゃいます。 コラボ企業や展示・試乗のクルマは、 学校のSNS(Twitter・Instagram)でチェックしよう! 【参加特典】 1.2022年度に受験される方は、受験料2万円免除 2.交通費補助あり(参加者のみ) 3.オリジナルグッズプレゼント ※ご予約の締切は、実施日の3日前まで ※15時スタート分は、送迎バスの運行がありません。
久留米自動車工科大学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県八女郡広川町大字新代1428-21 |
西鉄「久留米」駅から八女行 西鉄バス 25分 JR「久留米」駅から八女行西鉄バス 30分 |
|
久留米自動車工科大学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
久留米自動車工科大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金 一級自動車工学科:98万円/車体整備工学科:98万円/二級自動車工学科:98万円(入学金10万円、施設費20万円、授業料50万円、実験実習費18万円)
(教科書、実習服、後援会費など10万円程度が別途必要)
ブログ・インフォ
-
2022年05月20日 13:24
BLOG
在校生1名の新型コロナウイルス陽性が判明しました。保健所からの指示待ち。授業中のマスク着用、マスクを外して15分以上の接触が無いことから、校内に濃厚接触者はいないと判断しております。本学学生の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様には・・多大なご心配をおかけす...
http://blog.livedoor.jp/kic_kurume/archives/51589436.html
-
2022年05月20日 09:10
BLOG
5月22日は・・オープンキャンパスです。。 15名予約をいただいております。。。 10時開始・13時開始。。。 予約の残りが、午後13時のみとなっております。。 今回は、自動車、車体、女性の先生が・・・。皆様を実習場見学、実習体験をご案内します。。。 明...
http://blog.livedoor.jp/kic_kurume/archives/51589391.html
-
2022年05月18日 14:45
BLOG
5月22日は・・オープンキャンパスです。。 15名予約をいただいております。。。 10時開始・13時開始共に。。。 予約の残りが(午後1のみ)となっております。。 今回は、自動車、車体、女性の先生が・・・。皆様を実習場見学、実習体験にご案内します。。。 ...
http://blog.livedoor.jp/kic_kurume/archives/51589391.html
-
2022年05月18日 14:30
BLOG
一級自動車工学科3・4年生。。。 毎年恒例の・・カート体験。。 コロナ禍で大変だけど。。 野外で距離を取りながら。。。 学校在学中のイベント・・できることから。。こっそり・・開催してます。。 良い天気で・チョットした・・夏の猛暑的なぁ~。。 みっちり・・...
http://blog.livedoor.jp/kic_kurume/archives/51589390.html
-
2022年05月16日 16:35
BLOG
2年生を対象に。。。 普通救命講習を実施しました。。。 従来は一級3・4年生を対象に開催していましたが。。 これからの、電気自動車、ハイブリッド自動車等を考えると。。 従来の自動車より高電圧を扱う機会が増えるので。。 習得した方が良いとの判断で。。 2年...
http://blog.livedoor.jp/kic_kurume/archives/51589356.html
久留米自動車工科大学校に関する問い合わせ先
入試広報課
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1428-21
TEL:0943-32-8300