北九州自動車大学校で学んでみませんか?
北九州自動車大学校はこんな学校です
北九州自動車大学校は先生・教授・講師が魅力的

北自大をあなたの進学先として、安心しておすすめできる理由
1.安心の国家資格試験合格率100% 2.楽しく学べる 3.あきらめずに続けられる工夫!この3つがあるから、北自大では、中学・高校と「勉強が苦手だった」・「嫌いだった」という学生たちも含め、全員が国家資格に合格して希望の就職を実現しています!クルマやバイクの仕組み・整備方法についてステップを踏んで丁寧に指導していくので安心してください。みんなで一緒にゼロから自動車整備を学びましょう!
北九州自動車大学校は施設・設備が充実

充実した設備を揃えた広々とした実習場
特定整備の認証を受けた広々とした実習場で多くの学生が一度に作業できるようになっています。パートナーシップを結んでいるスナップオンのリフトやタイヤチェンジャー、実習班ごとの工具等も取り揃えて、実習車両はハイブリッド自動車や電気自動車、燃料電池自動車まで幅広く揃えています。九州で初めて設置された一級養成課程には、一級自動車整備科の専用実習棟があり、先進安全自動車などに搭載されている新技術や、高度診断技術、接客応対など、質の高い学びがあります。バイクコースの実習場には、車種も排気量も幅広い実習車両を揃えています。
北九州自動車大学校は資格取得に有利

北自大は北九州地区の自動車整備士国家試験の筆記試験会場!
北自大は福岡県自動車整備振興会の分教場でもあり、先生は放課後になると働きながら資格取得を目指す方達への実技講習をしています。また国家試験当日は、北九州地区の筆記試験会場となるので、自動車科のある高校生はもちろん近隣の自動車整備の専門学生や、職業訓練校の訓練生、働きながら資格取得される方が来校し受験します。北自大の学生はいつも使っている慣れ親しんだ教室で、いつも使っている机とイスで国家試験を受験できることは、最大のメリットであり、高い合格率の秘訣かもしれません。
あなたは何を学びたい?
北九州自動車大学校の学部学科、コース紹介
北九州自動車大学校の就職・資格
自動車整備士として活躍できるよりよい就職先へ。学校をあげて進路指導に取り組んでいます
本校では早い時期からきめ細やかな就職指導を展開しています。入学当初から就職にあたっての心構えや業界の現状を学び、企業見学や就職ガイダンスを通して、さらに就職への理解を深めていきます。また学内で行われる合同企業説明会には毎年多くの企業様からご参加をいただき、企業情報や採用条件などを直接聞き比べることのできる貴重な機会となっています。学生一人ひとりが自身の適性や状況にあった就職先にすすめるよう、全力を挙げて支援しています。
気になったらまずは、北九州自動車大学校のオープンキャンパスにいってみよう
北九州自動車大学校のイベント
-
一級自動車整備科...
クルマが好き!興味があるなら北自大! 体験版では整備士の仕事体験(マフラー取り外し/サスペンション取り外し/ライティング等)や試乗体験も実施! 小倉駅・城野駅から無料送迎を行っております。ご希望の場合は、参加申し込みの際に同時にお申し込みください。 ※詳しくは、本校HPをご覧ください。
北九州自動車大学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県北九州市小倉南区蜷田若園1-2-24 |
「石田」駅から徒歩 20分 「北方(福岡県)」駅から徒歩 15分 「小倉(福岡県)」駅から西鉄バス 20分 企救中前下車 徒歩 3分 「城野(日豊本線)」駅から徒歩 20分 |
|
北九州自動車大学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
北九州自動車大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(予定)/95万円 (入学金5万円含む) ※「給付型奨学金・授業料減免制度」対象校、日本学生支援機構奨学金、特待生制度など様々な奨学金制度を用意しています。詳しくは2024年度募集要項でご確認ください。
北九州自動車大学校の関連ニュース
北九州自動車大学校に関する問い合わせ先
入試事務室
〒802-0814 北九州市小倉南区蜷田若園1-2-24
TEL:093-962-6673