九州産業大学で学んでみませんか?
九州産業大学はこんな学校です
学外の人との交流が盛ん

「学びの舞台は、実社会の『現場』」が合言葉。『KSUプロジェクト型教育』展開中
文系・理工系・芸術系の9学部21学科が揃い、10,000人を超える学生が学ぶ九州産業大学。この総合大学の魅力を体感できる学部間連携のプロジェクトが数多く進行中。さらに、コラボレーションの枠は、企業や行政、地域へも広がっています。 産学連携・学部間連携の『KSUプロジェクト型教育』を通じて、学生たちは、さまざまな人と関わり合い、社会で必要となる実践力・共創力・統率力などを身につけています。生命科学科と八代市、(株)食品計画が連携して八代産柚子アイスクリームの開発等、多彩なプロジェクトから目が離せません!
教育方針や校風が魅力

学生一人ひとりをきめ細かくサポートする体制
九州産業大学では、学生が主体的に学び続ける力を身につけられるよう、全学共通の「KSU基盤教育」のほか、「基礎教育」「英語教育」「キャリア教育」という3つの教育の柱により、土台をしっかりと育んでいます。「基礎教育」では、高校から大学へのスムーズな移行ができるよう、少人数ゼミナールを開講。さらに基礎教育センターを拠点に、履修アドバイス・生活相談など幅広いサポートも実施します。「英語教育」では、55段階の能力別クラスを設け、全学部の学生が共通で自分のレベルに合った教育を受けられます。「キャリア教育」においても、専任教員によるキャリア授業を1年次から開講。4年間を通じて段階的なサポートを行っています。
キャンパスがきれい

グラウンド、校舎、学生食堂…キャンパス全体が増々きれいに!快適に!
北門を入ると温かみ溢れる「楠風(なんぷう)広場」、一角には焼きたてのパンが食べられるオープンカフェ「たちばな」があります。学生駐輪場や陸上競技場も整備し、フィールドは人工芝、トラックは全天候型に生まれ変わりました。サッカー場の散水は雨水を利用するなど環境にも配慮しています。さらに、多くの学生が学ぶ1号館のトイレもリニューアル。化粧台や大きなミラーを設置し、女子学生からの評判も上々です。中央会館1Fの学生食堂(アルテリア)は、「芸術のある食堂」をコンセプトに企画。音楽が流れ、美術作品と共に食事を楽しむことができます。快適な4年間を過ごせるよう、増々明るく便利な環境へと進化しています。
あなたは何を学びたい?
九州産業大学の学部学科、コース紹介
九州産業大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数1,937名
就職者数1,904名
就職率98.2%(就職者数/就職希望者数)
進学者数44名
「キャリア支援センター」を拠点に、1年次からきめ細かなサポート
入学直後から、将来を見すえたキャリア教育を4年計画で実施しています。「キャリア形成基礎論」などの授業を開講。受講率94%、約2,500人の学生がキャリア教育を受けることができる取り組みは全国でも類を見ません。さらにキャリア支援センターでは「キャリア教育課」が1・2年次生のキャリアを考えるための基礎づくりをサポートし、「進路支援課」が3・4年次生の実践的な進路・就職サポートを担当。学生一人ひとりに応じた個別支援を徹底しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
九州産業大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 子ども教育学科 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/?p=3516 ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。
-
九州産業大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 機械工学科 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/?p=3367 ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。
九州産業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
福岡県福岡市東区松香台2-3-1 |
JR「九産大前」駅から徒歩 1分 「天神」駅から徒歩3分 バス停「天神中央郵便局前バス停」・「天神日銀前バス停」乗車 約15~20分 「九州産業大学南口」・「九州産業大学前」下車徒歩2分 |
|
九州産業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
九州産業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金】■国際文化学部■経済学部■商学部■地域共創学部/110万5900円 ■人間科学部/(臨床心理学科)110万5900円、(子ども教育学科)/125万5900円、(スポーツ健康科学科)/139万5900円 ■理工学部 /158万5900円 ■生命科学部/160万5900円 ■建築都市工学部/156万5900円 ■芸術学部/163万5900円
(全て入学金・委託徴収金含む)
九州産業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 63 9/1〜12/3 9/17〜12/11 入試詳細ページをご覧ください。 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 42 11/1〜11/9 11/21 32,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 80 1/6〜2/25 1/22〜3/8 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 105 1/6〜3/5 1/15〜2/8 10,000〜15,000円
合格難易度
九州産業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
九州産業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
九州産業大学の関連ニュース
九州産業大学に関する問い合わせ先
入試課
〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5550
(入試課直通)