• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 群馬
  • 群馬社会福祉専門学校

群馬社会福祉専門学校からのメッセージ

2023年5月25日に更新されたメッセージです。

6月10日(土)オープンキャンパスを開催!!
開催時間:9:30~12:30(受付9:00)

一日で保育と介護の両方を学べます 
保育:身近にある材料を使ってよく飛ぶ紙コップロケットを作るコツが学べます
介護:障がいの理解「視覚障がいについて理解を深めよう」 

高校生全学年対象、保護者の方を対象にしたオープンキャンパスです。
附属の鈴蘭幼稚園(学校併設)の見学ツアー同時開催!!

群馬社会福祉専門学校で学んでみませんか?

群馬社会福祉専門学校の風景

同じ敷地に幼稚園がある恵まれた環境の2年間で保育士・幼稚園教諭の資格取得を目指す

毎日子どもと触れあうことができ、幼稚園の先生方の子どもたちへの接し方を身近に感じながら、さらに授業で学んだことをすぐに実践に生かせるという、保育、幼児教育を学ぶにあたって最高の環境が整っています。

群馬社会福祉専門学校はこんな学校です

群馬社会福祉専門学校は施設・設備が充実

群馬社会福祉専門学校の特長1

日頃から子ども達と接するカタチで授業が行われるので、より一層子ども好きになれます

本校の敷地内には附属の認定こども園鈴蘭幼稚園があります。常日頃から子ども達と接するカタチで授業が行われるので、子ども好きな学生はより一層子ども好きになれる環境と言えます。さらに、預かり保育ではローテーションを作り、ボランティアをすることも可能。幼稚園の先生がどのような仕事をしているのかよくわかるため、実践力・即戦力の養成に非常に役に立っています。本気で子ども関係の仕事に就きたい方にはオススメの環境です。

群馬社会福祉専門学校は就職に強い

群馬社会福祉専門学校の特長2

就職率100%(2022年3月卒業生就職希望者19名)すべて正規職員採用

卒業生の主な就職先は、保育園・幼稚園・児童養護施設・老人福祉施設・障害者支援施設・病院などです。なぜ就職に強いのか?それは、保育・幼児教育・介護の分野での知識や技術がしっかりと身についているからです。また、普段からボランティア活動に力を入れており、定期的に施設を訪問しています。そうすることで、より実践的な現場での経験を積むことができます。県内でも有数のパイオニア校のため、実習に関しても豊富な実習先があり、就職の選択肢が広がり自分に最適な職場と出会えるきっかけに。常日頃から担任や就職担当との面談、アドバイスが行われ、就職に関してのフォロー体制も充実しています。

群馬社会福祉専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

群馬社会福祉専門学校の特長3

保育、幼児教育と介護を同時に学び、納得いく進路選択の実現

2年間で保育と介護の3つの資格取得を目指します。福祉保育学科では、保育・福祉に関するカリキュラムをベースに児童福祉と幼児教育に関する専門的知識を学ぶことで保育士資格を取得できるほか、幼稚園教諭二種免許状取得に必要な科目を、小田原短期大学保育学科通信教育課程併修で修了することで幼稚園教諭二種免許状を取得できます。また、本校の通信課程の介護福祉士実務者研修を修了することで、介護についても学ぶことができます。保育・幼児教育・介護の3分野を同時に学ぶことにより、多くの知識や技術を身につけ、介護の知識と技術を持つ保育士・幼稚園教諭として自分自身の可能性を広げることができます。

群馬社会福祉専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
群馬社会福祉専門学校の学部学科、コース紹介

福祉保育学科

(定員数:50人)

保育現場で必要とされる知識と技術を身につけ、「保育士」「幼稚園教諭」の資格取得を目指す!

介護福祉専攻科

(定員数:40人)

保育士資格取得(見込)者

群馬社会福祉専門学校の就職・資格

群馬社会福祉専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数19名
就職者数19名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※すべて正規職員での採用。

本当に自分に合った就職先を見つけます

本校の就職支援は、ただ「就職すること」を目標にするものではありません。本当に自分の希望に合った、納得のいく職場への就職こそが最終目標です。そのために1年次から、就職ガイダンスを行って意識を高めるのと同時に、担任をはじめとするキャリアセンター教職員のきめ細かなサポート・協力により、一人ひとりの希望を明確にし、またそれを叶えることができるような支援を行っています。

群馬社会福祉専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、群馬社会福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

群馬社会福祉専門学校のOCストーリーズ

群馬社会福祉専門学校のイベント

すべて見る
  • GUNSHAのクリスマス会!!の詳細

    GUNSHAのクリスマス会!!

    12月16日(土)開催!! 今年最後のお楽しみ♪ クリスマススペシャルオープンキャンパス! 学生や教職員による歌や音楽、ダンス、保育で学んだレクなどを楽しみながら、クリスマスを過ごしませんか? 進路を迷っている 高校3年生も、 そろそろ進路研究を始めようかなという 高校2年生も、 この機会にぜひご参加ください♪ 学生と直接触れ合え、学校生活の話をじっくり聞くこともできます。 一緒に参加して下さる保護者の方々には、学校のことや就職についてお話させて頂きます。 クリスマス会に参加して楽しく群馬社会福祉専門学校を知ってもらえたらと思います。

  • GUNSHA春のオープンキャンパスの詳細

    GUNSHA春のオープンキャンパス

    高校1・2年生対象(新2・3年生)と、保護者の方を対象にしたオープンキャンパスです。 ☆☆体験授業内容☆☆  群馬社会福祉専門学校の体験授業は、「保育」「介護」両方の授業を体験していただきます。 ★保育体験★ 積み木で遊ぼう! 「認定こども園で使用している積み木で巨大タワーを作ってみよう」 ★介護体験★ 安全な移動支援の体験「介助が必要な方への立ち上がり支援」 模擬授業では、ご来校のみなさまを在校生がサポートさせていただきます。 在校生と直接お話しいただくこともできる貴重な機会です☆☆☆ 新しい学年を迎える前に、体験授業や個別相談(学科説明・入試説明)・学生懇談を体験して群馬社会福祉専門学校の魅力や雰囲気にふれてください。

群馬社会福祉専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
群馬県前橋市元総社町152 「新前橋」駅西口から徒歩 7分

地図

 

路線案内

群馬社会福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

群馬社会福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金(予定)100万円(入学金10万円、授業料72万円(前期36万円、後期36万円)、施設設備費9万円、施設維持費9万円)
※別途、テキスト代、実習費、体育着、シューズ代など約16万円
(幼稚園教諭二種免許状取得希望者は別途、小田原短期大学保育学科通信教育課程 併修費用9万5千円(初年度))

すべて見る

群馬社会福祉専門学校に関する問い合わせ先

群馬社会福祉専門学校 入試広報課

〒371-0846 群馬県前橋市元総社町152
TEL:0120-135-294 (フリーダイヤル)

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内+願書セット
群馬社会福祉専門学校(専修学校/群馬)

群馬社会福祉専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT