香蘭ファッションデザイン専門学校 ファッションデザイン専攻科
- 定員数:
- 40人
ファッション業界をリードするデザイナー、モデリストなど、世界へ羽ばたくプロフェッショナルな人材を育成します!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 97万円 (入学金を含みます。教材費は別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
香蘭ファッションデザイン専門学校 ファッションデザイン専攻科の学科の特長
ファッションデザイン専攻科のカリキュラム
- 一生ものの実力!世界に通じるデザイナーの育成!!
- 3年制ならではの強みを活かし、高度な知識と技術を追求しマスターします。ファッションの基礎から、プランナー、デザイナー、パタンナー、モデリスト、すべてに通じる高度な専門能力を培います。
ファッションデザイン専攻科の学生
-
point キャンパスライフレポート
私の作る洋服のコンセプトは、「日常も特別に感じられる服」です!
この学校を選んだのは、在学中に多くの服をデザイン・制作できるスキルを身につける事が出来るからです。オープンキャンパスで見た、先輩方のファッションショーも素晴らしく、「絶対に香蘭にしよう!」と思いました。
ファッションデザイン専攻科の卒業生
- 「まず『やってみる!』という経験が、今の仕事につながっています!」
- 香蘭では、3年間毎年友人とチームを作り、ファッションショーに向けてチケット販売まで全て自分達で行う、という経験をしました。初めての試みは不安もたくさんありますが、夢を叶えるには、行動力と好奇心、そして何より笑顔が大切です。<2009年卒 田久美希 株式会社GVJAPAN/経営・プロデューサー>
- 「学生時代はとにかく服をたくさん作りました!!」
- フランスから帰国後、同級生が一緒にブランドを始めよう!と「RAFTWORKs」を立ち上げました。服を作るうちに色々な疑問がわいてきますがそれを解決していく作業が楽しいです。学生時代の友人と今でも一緒に仕事ができる事に幸せを感じます。<2007年卒 大坪研二 「RAFTWORKs」/デザイナー>
-
point 先輩の仕事紹介
パタンナーの仕事は奥が深い!自分の手がけた服を街で見かけると幸せな気分に。
20~40代をターゲットにしたブランドを展開するアパレルメーカーで働いています。パタンナーの仕事は、デザイン画を元にパターンを引き、サンプルをつくり、デザイナーたちと話し合いながら製品をつくること。ファスナーなどの付属を選んだり、着心地に配慮して縫製方法を指定したりすることも、私…
ファッションデザイン専攻科の施設・設備
- ファッションは、充実した施設・設備から生み出されます!
- 学生が生み出すパワーを支えるための、プロが使うミシンやアイロン、接着機等の充実。現場で使う道具に親しんでおくことで、即戦力としての力が養われます。またそれだけでなく、ファッション業界では、企画をトータルに演出できる能力も要求されます。それを支援してくれる“道具”がCADでありパソコンなのです。
ファッションデザイン専攻科の研修制度
- 希望者には憧れの地、ヨーロッパでの研修旅行も用意しています
- 最先端モードを発信し続けるファッションの都は、刺激と感性があふれています。本校では、希望者対象で国内外ファッション研修旅行を実施しています。イタリアの提携校IEDではファッション研修、ファッションストリート散策といったプログラムの数々が、インスピレーションをかき立ててくれます。留学への道も拓けます。
ファッションデザイン専攻科のイベント
- 2021年度も各種コンテストで、数々の栄誉ある賞を受賞しています!
- 第21回YKKファスニングアワード グランプリ。第95回装苑賞 読者投票1位。新宿ファッションフィールド2021 審査員特別賞。日暮里ファッションデザインコンテスト2021 東京日暮里繊維卸協同組合理事長賞 ナゴヤファッションコンテスト2021 入選 など
香蘭ファッションデザイン専門学校 ファッションデザイン専攻科のオープンキャンパスに行こう
ファッションデザイン専攻科のOCストーリーズ
ファッションデザイン専攻科のイベント
香蘭ファッションデザイン専門学校 ファッションデザイン専攻科の学べる学問
香蘭ファッションデザイン専門学校 ファッションデザイン専攻科の目指せる仕事
香蘭ファッションデザイン専門学校 ファッションデザイン専攻科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒810-0074 福岡市中央区大手門2-10-5
092-751-1331
info@koran.jp