空間デザインの知識とスキルを基礎から学び、新しい空間を提案する創造力や、既存の空間をアレンジする応用力を養える修成建設専門学校。2年間の学びをフルに活かしながら活躍する安積さんにお話を伺いました。
私が勤務する「株式会社イデア アピール」は、美容室の設計、デザインから施工管理までを手がけています。私たちのこだわりは、お客様のご要望を取り入れたうえで、機能的かつデザイン性のある店舗をご提案すること。ひと目で美容室とわかる造りや入りやすい雰囲気など、集客効果も大切にしています。自分のアイデアが形になるのは嬉しいですし、店舗が完成してお客様が心から喜ぶ姿を見ると大きな達成感を感じますね。
修成建設専門学校の授業で特に役立っているのは、設計に必要な基準寸法などを学ぶ「建築計画学」です。現在の業務に直結した内容だったので、わからないことがあれば今も教科書を読み返します。また、デザインの楽しさを知ったのも実習がきっかけでした。インターンシップを通じて現在の会社に出会ったのですが、これまで身につけた知識や技術が活かせて、なおかつデザインも追求できる。最高の環境で仕事ができていると思います。
空間デザイン学科で一緒に学んだ仲間は、現在、住宅設計や施工管理、ハウスメーカーの営業など、様々な分野で活躍しています。建設業は各々の仕事の結びつきが強いので、身につけた知識をうまく応用させていけば、活躍の幅は広がると思います。この業界ではコミュニケーション力や新しい知識を得ようとする気持ち、最後までやり抜く力が求められます。私自身、それらを実践する地道な努力が大切だと、改めて感じているところです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。