• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 修成建設専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 岡田 賢治さん(建築デジタルデザイン学科)

大阪府認可/専修学校/大阪

シュウセイケンセツセンモンガッコウ

最先端のデジタルスキルを活かした設計技術を修得

右へ
左へ

2年間の学びに集中!短期間で実社会に出て活躍するチカラを養いたい!

進路選択を迷っていた頃に出会った修成建設専門学校。大学と専門学校の選択でも迷ったけれど、短期集中の学びを選択。オープンキャンパスで出会ったデジタルデザインをさらに深く学ぼうと進学を決めたそうです。

建築分野を学ぶ
建築デジタルデザイン学科
(2023年入学)
岡田 賢治さん
  • 建築士 志望
2年目はCGの実習も増えるので、新しいソフトにも挑戦したい!

パソコンを使った授業が充実しているのは建築デジタルデザイン学科ならでは!

内観パースは建築CGソフトを使った3次元のモデリングを行います

高度なデジタルスキルを使いこなせるように練習を重ねています

最初はWordやExcelなどのパソコン操作の基礎から始め、そのあとAutoCADなどの建築CGソフトを使った実習へと進みます。個人の習熟度に合わせた課題が与えられるので取り組みがいがあります。今はRevitというBIMソフトの操作を練習中。新しい課題もこれまでに身につけた基本を活かした応用で、今はなんとか対応しています。スキル的にはもっと上をめざし、技術を磨くと同時にできることを増やしていきたいです。

建設業界のプロである経験豊富な先生方のサポートが手厚い!

手描きによる設計図面の作成は、建築士には欠かせない基本技能

画像投影を使ったプレゼンテーションなど、いろいろな技法を学習

建築製図の授業では、コンピュータを一切使わない手描きの建築図面を作成。これが予想以上に難しく、先生には細かくチェックして指導していただきました。シャープペンシルを使って力加減で線の濃さを調整するのに苦労しましたが、一番最初に描いた図面と今描く図面を比較すると、かなり自分の成長を実感できます。平行定規や三角スケール、勾配定規など、設計に欠かせない専門的な道具を使いこなして頑張っています。

クラスの雰囲気がいいので、毎日の通学が楽しい!試験前は特に心強い!

先生方とも距離が近く、気軽に何でも相談できるので安心です

学科を越えて仲良くなれるのがオープンキャンパススタッフの魅力

建築デジタルデザイン学科は定員30名なので、全員が同じ時間に同じ授業を受けます。友人には工業高校出身者もいるので、わからないことを教えてもらうこともあります。特にテスト前はお互いに問題を出し合うなど、みんなで協力しながら頑張っています。二級建築士の資格取得をめざしているので、授業を通じて学科試験合格に必要な知識をしっかりと身につけて受験に備えたいと思っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

修成建設専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT