• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 建築・土木・インテリア
  • CADオペレーター

CADオペレーター

コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成
CADとはComputer Aided Designの略で、鉛筆の代わりにライトペンやタブレットを用いてコンピュータ画面で設計を行うシステム。CADシステムは、建築会社をはじめ、各種機器メーカー、デザイン関連会社、自動車、航空機、通信などさまざまな業界で導入されている。
2次元CAD利用技術者試験

CADオペレーター

CADを利用した知識・スキルを明確化し、一定水準に達している受験者を評価・認定
CAD利用技術者試験は、CADを利用した知識・スキルを明確化し、一定水準に達している受験者に対して評価・認定を行う。試験は、インターネットを利用した随時試験の基礎試験と、機械系・製造系の3次元CADの知識と技能を問う3次元試験、2次元系のCADシステムを利用する上での知識を問う筆記のみの2級試験、そして2次元系CADシステムの利用技術と知識を問う筆記+実技の1級試験(建築、機械、トレースの3種類)がある。
建築CAD検定試験

CADオペレーター

ますます多様化と複合化が進む建築CADの世界のCADの実践レベルをはかる実技検定
1993年にスタートし、総受験者数が5万人を越えた全国統一の建築CAD資格。建築現場で必須のCADの、操作技術と応用力を検定する。内容は汎用CADを用いて課題のCAD図面を一定時間内に完成させる実技試験。基礎的な4級から、実務に即した操作技術の目安となる3級、さらに建築図面の読解力を求められる準1級まで幅広く実施している。2003年からはジュニアマイスター制度の認証を受け、工業高校の受験者が増加。
3次元CADトレーサー認定試験

CADオペレーター

3次元CADでモノの形を作り、図面を作成する技術をはかる
3次元CADでモノの形を作るモデリングの操作技術や3次元のデータを図面にする技術などをはかる試験。3次元CADは機械、建築などいくつかの分野で活用されており、使用されるソフトも異なるが、この試験は機械分野が対象。課されるのは実技試験のみ。事前に与えられた課題を試験日までに作成し、試験当日は、そのデータをもとに2次元の機械図面の作成などを行う。
3次元CADアドミニストレーター認定試験

CADオペレーター

「モデリング」といわれる3次元CADの基本操作の習得度をはかる
機械の部品や自動車のボディなどを、平面ではなく立体(3D)で製図する3次元CADの基本技術を問う内容。「モデリング」といわれる操作の基本に関する習得度をはかることを目的としているので、機械や建築などの分野に関係なく受験できる。試験方法は実技試験のみ。事前に与えられた課題を作成し、試験当日は、その作品をもとに2次元化した図面を作成するなど、実践的な課題に取り組む。
3次元CAD利用技術者試験

CADオペレーター

機械系・製造系の3次元CADシステムを扱うための知識をはかる試験
3次元CADシステムとは、機械の部品や自動車のボディなどを、平面ではなく立体(3D)で製図するシステムのこと。この試験は「CAD利用技術者試験」の一区分で、機械系・製造系の3次元CADシステムを使ってモデリング、設計、製図などの業務を行うために必要な知識を問う内容。実務経験に応じて、2級、準1級、1級の3段階が設けられている。
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校

今回話をしてくれたのは

PROFILE

寺田陽香

母親の影響でインテリアや建築に触れる機会が多く、漠然と設計に関わる仕事がしたいと思っていた幼少期。専門学校の建築学科を卒業後、インテリアデザイン会社にてCADオペレーターに。主に店舗やホテルの基本設計図面を手がける。趣味はDIYとホームセンター巡り。

CADオペレーターの学校の選び方

POINT
CADオペレーターに資格は特に必要とされませんが、CADソフトの操作を学べる短期スクールや専門学校など、学びの場は豊富にあります。将来進みたい分野に合わせて、製図・デザイン力などの専門スキルを学べる学習カリキュラムが用意されている、学びの場を選択するようにしましょう。

CADオペレーターに求められる人物は?適性を知る

POINT
建築系といっても店舗・ホテル、オフィスと一般住宅では使用するCADソフトが異りますし、機械工学系では精密な設計力に加えて、定規やコンパスを使った手書きの製図能力が求められることもあります。そのほかにもCADの操作技術だけでなく、プラスアルファのスキルを備える必要があります。

CADオペレーターの必要な試験と資格は?

POINT
CADオペレーターに資格は特に必要とされませんが、CADソフトの操作を本格的に学びたい人は、専門学校や通信講座などで集中的に操作方法を学び、高い実践力や応用力を身につけるようにしましょう。関連資格を取得しておくと、CADオペレーターとしてデビューした後も業務の幅を広げることができます。

CADオペレーターを目指せる学校の学費(初年度納入金)

POINT
大学・短大
初年度納入金
55万 9200円
 ~ 286万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
45万円
 ~ 208万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※ 
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
CADオペレーターの仕事内容

CADオペレーターの仕事内容

普段使っている筆記具やノート、カバン、洋服、靴をはじめ、自転車、電車、クルマ、ジュエリー、家電、飲料、トンネル、ダム、ロボット、発電所、最新ドローンなどのあらゆるものが、設計図をもとに生産されています。CADオペレーターはAutoCAD、2D CAD、3DCADなどのソフトを使用して、これらの商品・製品の基本設計を作成することで完成イメージを描いていきます。

CADオペレーターの気になる?年収・給料・収入

POINT
あらゆるものづくりの領域で活躍するCADオペレーターですが、企業の雇用形態や勤務形態、ワークスタイルによって年収や給与は異なります。CADオペレーターのさまざまなはたらき方に合わせて、一般的な収入や、時給の相場をご紹介しましょう。

CADオペレーターの就職先・活躍できる場所は?

POINT
ロボットなどの精密機器設計、クルマや飛行機などの機械製図、ソフトウェア設計、都市や景観の設計など、多彩な領域でCADオペレーターは活躍しています。例えば、建築設計といっても「住宅」「オフィスビル」「商業施設」から「建築構造」「建築設備」「耐震」「庭園」などに分けられ、その領域ごとに専門のCADオペレーターが存在します。
  • 工務店
  • 設計事務所
  • ハウスメーカー

CADオペレーターのズバリ!将来性は?

POINT
企業に勤務しながらスキルを高めた後、生活環境の変化に伴って、それまでに培った実務経験を武器に多様なワークスタイルを選択できる点が、CADオペレーターの仕事の魅力です。ここではCADオペレーターの多様なはたらき方=ワークスタイルを見ていきましょう。

CADオペレーターの先輩・内定者に聞いてみよう

CADオペレーターを目指す学生に聞いてみよう

Photo
CADが未経験でも大丈夫!基礎からじっくり勉強できます
トライデントコンピュータ専門学校
CAD学科
Photo
「架空ではない本物の住宅を創る」これこそがプロへの近道
フェリカ家づくり専門学校
家創り実践科(旧・建築設計工学科)

好奇心の授業

CADオペレーターのやりがいを聞いてみよう

あらゆるものづくりに携わるCADオペレーターにとって、自ら手がけた商品や製品が小売店や量販店の店頭に並んでいたとき、感動や誇らしい気持ちを味わえる仕事です。このように、CADオペレーターの仕事の最大の魅力は、ものづくりならではの「だいご味」や「やりがい」を味わうことができる点に尽きるといってよいでしょう。

CADオペレーターの志望動機を教えて!

CADオペレーターになりたいと思うきっかけはどのようなものでしょうか。仕事を通してものづくりの楽しさやだいご味を味わいたい人がCADオペレーターを志すケースが多いといえますが、なかには趣味を兼ねて、自動車メーカーやサプライチェーンで大好きなクルマの製造に携わっているCADオペレーターもいます。
もっと詳しく調べてみよう

もっと詳しく調べてみよう

CADオペレーターの1日のスケジュール

COLUMN
CADオペレーターの1日のスケジュール
コツコツ地道に作業を進めていくイメージを連想しがちなCADオペレーターですが、実務経験を積むうち、建築士、インテリアコーディネーター、設計士との打ち合わせに参加して、現場に足を運ぶこともあります。ここでは、CADオペレーターの仕事の概要と、一日の仕事の流れを見ていきましょう。

CADオペレーターのキャリアパス

COLUMN
ものづくりの背景で活躍するCADオペレーターは、1年目にどんな基礎スキルを身につけておけばよいのでしょうか。さらに、実務経験を積んだ先にどのような活躍フィールドが用意されているのでしょうか。ここでは、CADオペレーターのキャリアアップを見ていきましょう。

CADオペレーターの20年後、30年後はどうなる?

COLUMN
ここでは、建築系のCADオペレーターの仕事を例に取り上げながら、AIの発達によって取って代わられることが想定されている業務領域を考えていきます。あわせて、20年後、30年後を見すえたときの活躍フィールドと、気になる働き方や収入についてもご紹介しましょう。

CADオペレーターの休日の過ごし方

COLUMN
ものづくりの楽しさを実感しながら、前向きに仕事に取り組んでいるCADオペレーター。旺盛な好奇心でさまざまなことにアンテナを張り、あらゆることに興味をもち、高いクオリティ(品質)を維持するCADオペレーターの休日の過ごし方を、ここでは見ていきましょう。

CADオペレーターになるために今から役立つ経験

COLUMN
私たちが普段使用している身近なものが生産される工程で活躍しているCADオペレーター。ここではCADオペレーターとして活躍するために必要なスキル(能力・知識)と、業務の幅を広げるため取っておいたほうがよい資格、さらに、CADオペレーターの武器になる観察眼と俯瞰力、スケッチ力について解説します。

CADオペレーターになるための勉強時間・やり方

COLUMN
例えば、私たちにとって身近なペットボトルのラベルも、法律に基づいて製作されています。法律というとハードルの高さを感じる人も多いのですが、高校時代から身近なものを観察しながら、社会の仕組みを少しずつ理解していくようにすると、自分の好きなことや得意なことが見えてくる点について、ここでは考えていきましょう。

CADオペレーターが仕事に就くとき悩んだことは?

COLUMN
正社員、フリーランスなど多様なスタイルで働けることがCADオペレーターの魅力ですが、最近では育休を取る男性が増えていることから、仕事と結婚、出産、育児の両立は男女にかかわらず共有しておくべき問題です。そうした観点から、CADオペレーターをめざす人の悩みを解決するポイントを、ここでは考えていきましょう。

CADオペレーターは自分らしく活躍できる?

COLUMN
CADオペレーターとして企業に勤めた後も、さまざまな働き方を選択しながら活躍できるCADオペレーター。ここでは、在宅ワーク、派遣スタッフ、アルバイト、パート、週末の時間を使ったダブルワークなどの多彩なワークスタイルを紹介しながら、年収や時給の相場もご紹介します。

CADオペレーターが仕事をするときの心がけ

COLUMN
社内スタッフから信頼を寄せられるCADオペレーターとは、どのような人のことを指すのでしょうか。ここでは日ごろから心がけている仕事をする際に大事にしていること、社内評価を得るスキルや、打ち合わせやプレゼンテーションの場で生きる情報収集やアンテナ力の大切さを、見ていきましょう。

CADオペレーターの楽しいことと大変なこと

COLUMN
自分が携わった商品が完成して世の中に出たときだけに限らず、生産工程の中でも感動を味わえるCADオペレーターの仕事。その反面、締め切りにプレッシャーを感じたり、パースをゼロから作成し直すことも。ここでは、そんなCADオペレーターの仕事の楽しさと大変さを見ていきましょう。
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
2次元CAD利用技術者試験の就職先

2次元CAD利用技術者試験の就職先

仕事に直結する資格として、コンスタントな人気を誇る定番資格。機械・建築分野のメーカーなどでは、CAD技術者は欠かせない人材だ。平面図だけではなく、立体図をおこしたり色をつけるといった作業は、CAD技術者の担当。設計担当者がおこしたラフデザインをトレースする仕事など、奥の深い設計の仕事において、CAD技術者に求められる需要の幅は広い。
CADオペレーターをとるには

2次元CAD利用技術者試験をとるには

2次元CAD利用技術者試験の受験資格

基礎(IBT)・2級(CBT)は制限なし。1級(建築/機械/トレース)は過去の1級有資格者、2級有資格者。

2次元CAD利用技術者試験の合格率・難易度

合格率
71.29%(基礎)、52.36%(2級)、54.05%(1級トレース)、54.67%(1級建築)、35.35%(1級機械)
2022年度

資格団体

(一社)コンピュータ教育振興協会 
電話:ホームページの「お問い合わせ」から
URL:http://www.acsp.jp/cad/
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
CADオペレーターをとるには

建築CAD検定試験をとるには

建築CAD検定試験の受験資格

制限なし(4級は高校生の団体受験のみ)。

建築CAD検定試験の合格率・難易度

合格率
89.7%(4級)、65.6%(3級)、57.9%(2級)、 12.5%(準1級)
2022年度

資格団体

(社)全国建築CAD連盟
電話:052-962-5544
URL:http://www.aacl.gr.jp/
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
3次元CADトレーサー認定試験の就職先

3次元CADトレーサー認定試験の就職先

機械メーカー、家電メーカー、自動車メーカー、機械系の設計事務所などでCADオペレーター、CAD技術者として活躍できる。
CADオペレーターをとるには

3次元CADトレーサー認定試験をとるには

3次元CADトレーサー認定試験の受験資格

特になし。ただし、試験実施における環境条件として、インターネットに接続できること。

3次元CADトレーサー認定試験の合格率・難易度

合格率
※非公開

資格団体

(一社)コステックエデュケーション
電話:CAD検定部会 06-6941-0976
URL:https://www.costech.education/
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
3次元CADアドミニストレーター認定試験の就職先

3次元CADアドミニストレーター認定試験の就職先

機械メーカー、家電メーカー、自動車メーカー、機械系の設計事務所などでCADオペレーター、CAD技術者として活躍できる。
CADオペレーターをとるには

3次元CADアドミニストレーター認定試験をとるには

3次元CADアドミニストレーター認定試験の受験資格

特になし。ただし、試験実施における環境条件として、インターネットに接続できること。

3次元CADアドミニストレーター認定試験の合格率・難易度

合格率
※非公開

資格団体

(一社)コステックエデュケーション
電話:CAD検定部会 06-6941-0976
URL:https://www.costech.education/
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
3次元CAD利用技術者試験の就職先

3次元CAD利用技術者試験の就職先

機械メーカー、家電メーカー、自動車メーカー、機械系の設計事務所などでCAD技術者、CADオペレーターとして活躍できる。
CADオペレーターをとるには

3次元CAD利用技術者試験をとるには

3次元CAD利用技術者試験の受験資格

2級は制限なし。準1級、1級は2級合格者(1級受験の場合は準1級認定番号でも可)。※1級、準1級と2級の併願受験はできない。※1級、準1級申込時には2級の認定番号(1級受験の場合は準1級認定番号でも可)が必要。

3次元CAD利用技術者試験の合格率・難易度

合格率
65.64%(2級)、61.46%(準1級)、25.25%(1級)
2022年(2級)、2022年後期(準1級・1級)

資格団体

(一社)コンピュータ教育振興協会 
電話:ホームページの「お問い合わせ」から
URL:http://www.acsp.jp/cad/

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

エリアから探す

北海道

東北

青森

岩手

宮城
秋田

山形

福島


東北すべて

甲信越

新潟

山梨

長野


甲信越すべて

東海

岐阜

静岡

愛知

三重


東海すべて

北陸

富山

石川

福井
北陸すべて

中国・四国

鳥取

島根

岡山

広島 山口

徳島

香川

愛媛

高知


中国・四国すべて
CADオペレーターを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(専門学校―イベント名―日程―住所)

岡山科学技術専門学校 - 【ICTライセンス学科】通信制で学ぶICTとは!? - 2024/03/30~2024/04/13 - 岡山県岡山県岡山市北区昭和町8-10
HAL東京 - D.グラフィックデザイナー・イラストレーターコース 体験入学 - 2024/04/13 - 東京都新宿区西新宿1-7-3
山形デザイン専門学校 - プチ学校見学会2024 - 2024/04/13 - 山形県山形市六日町5-26
RECRUIT