• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 渋谷ファッション&アート専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 建築クリエイター科

東京都認可/専修学校/東京

シブヤファッションアンドアートセンモンガッコウ

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科(2025年4月設置予定(認可申請中))

定員数:
40人

第一線で活躍する講師陣より現場ニーズの高い木造建築やリノベーションを学び、新時代を担う建築クリエイターを目指す

学べる学問
  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 空間デザイナー

    店舗や住宅などの空間の演出家

    店舗やアーケードといった商業空間、一般住宅などの生活空間をどのように使うか提案する。商業空間の場合、店舗の周辺を行き交う人の動きや気持ちを想定して、売場の構成や演出の工夫、商品のディスプレイ等を考える。生活空間の場合、そこに住む人が快適に過ごせるよう、工夫をこらす。

  • インテリアデザイナー

    安全で快適な住空間を設計する

    住宅やオフィス、船舶、航空機などの室内デザインから家具や照明器具などのデザインまで、幅広い分野にわたって携わるデザイナー。建築設計者や施行業者、依頼人と打ち合わせを重ね、デザインを進めていく。専門化が進み、室内空間専門、建築設計に強い人、家具や照明などの専門など、あらゆる分野で活躍している。

  • 建築士

    建築物の設計・デザインから施工監理まで

    一般住宅や店舗やオフィスなどの建築物の企画、設計、見積もり、施工監理などに携わる仕事。建築予定地の調査をし、顧客の要望に沿う建築の設計と積算を行う。また、建築工事の管理、建築許可や道路の使用許可などの法規に基づく官庁への申請手続きや届け出もする。

  • トレーサー

    製図の原画を完全な図面に仕上げる

    設計技師やデザイナーが描いた図面や製図の原画を正確に清書して、よりわかりやすく完全な図面に仕上げる仕事。建築、機械図面から電機配線図や地図など取り扱う対象は幅広い。きめこまかく、地道な努力が必要になる。

  • CADオペレーター

    コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成

    CADとはComputer Aided Designの略で、鉛筆の代わりにライトペンやタブレットを用いてコンピュータ画面で設計を行うシステム。CADシステムは、建築会社をはじめ、各種機器メーカー、デザイン関連会社、自動車、航空機、通信などさまざまな業界で導入されている。

  • 大工

    家屋などの建造物を造る職人

    家屋や橋の築造をする仕事。建築士の描いた図面にもとづき、施工管理士の指示を得ながら実際に建築物を組み立てていく。家屋大工のほかに、伝統的な建築物を専門に手がける宮大工、数寄屋大工などがある。

  • 建築施工管理技士

    建築現場のディレクター

    ビルや家など、さまざまな建築工事現場で、建築物の品質、資材や人員の管理、費用の管理、工期の管理、周辺の一般人の保護などすべてを管理し、コントロールする人。一般・特殊建設業の営業所が必ず置く人材の一つ。

  • 建設会社営業

    ビルやマンションから橋、ダムなど公共建造物まで、様々な建築物を建てることを提案・受注する。

    建設会社の営業の仕事は非常に幅広い。土地を所有する個人や企業に対してマンションやビルなどを建設することを提案して受注することもあれば、公共事業に入札するために営業が動く場合もある。また、自社で建設・開発した商業施設へのテナント誘致の営業を行うこともある。建設会社によって作るものや規模は異なるが、営業は地域社会と企業をつなぐ役目を果たすということは共通している。プロジェクトが始動すると順調に進んでいるか常に気を配る。建築に関しての深い知識以上に人間関係やチームワークがきちんととれることが大切。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。

  • インテリアプランナー

    インテリア設計に関してトータルな視点でプランを作成

    住みやすく、防災や安全性にも配慮のいきとどいた、豊かで魅力のあるインテリア設計をする仕事。仕事は、まずインテリアのデザインイメージを作り、室内環境・設備の計画や設計、内装仕上げ方法、材料、インテリアエレメントの選択を行い、必要な設計図など書類を作成し工事監理まで行う。一般住宅や店舗、事務所、公共建築物などが対象になる。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 132万円  (入学金含む)
年限:2年制

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科の学科の特長

建築クリエイター科の学ぶ内容

新しい時代を担う建築クリエイターになるためのカリキュラムの特徴
建築の奥深さや楽しさを知り、興味が生まれ自然と知識や技術を吸収していくことが可能。また未来の建築業界に欠かせない木造建築、リノベーション、地球環境、ランドスケープの4分野を学べるのも魅力。各領域で活躍する講師陣が新時代を担うクリエイターを育てるカリキュラムを設計し自ら現場のリアルを学生に指導します。

建築クリエイター科のカリキュラム

二級建築士実技試験レベルの知識習得を目指す!
1年次は基礎知識を学び椅子や小屋などを設計・デザイン・制作へ。美術史やデザイン論を学びニ級建築士実技試験レベルの知識を習得します。 2年次前期はさらに設計のスキルを上げるための演習課題に取り組みながらリノベーションやランドスケープなど建築に関する知見を深め、後期には集大成となる卒業制作に取り組みます。

建築クリエイター科の先生

今まさに建築業界で活躍するプロが講師として本校のカリキュラム設計に参画
学生に建築の楽しさ、奥深さを伝える講師陣。木造建築やリノベーション、地球環境、ランドスケープなどの領域で今まさに活躍するプロが、本校のカリキュラム設計に参画。様々な仕事に携わりながらも、業界の未来を担う人材を育てたいという強い想いのもと、学生の指導にあたります。
  • point こんな先生・教授から学べます

    1年次は小屋などを、2年次には木造住宅を設計。林業・製材業の現場にも出かけ、「建築は楽しい」を実感

    古川先生が最も大切にしているのは「建築って楽しい」という気持ち。山林へ行って木材の伐採現場や製材所を見学したり建築現場に足を運んだり、「触れて感じる体験」が多く盛り込まれています。「まずは自分も作りたい!というモチベーションを高めてほしいんです」と古川先生。模型を作る授業では自分…

    渋谷ファッション&アート専門学校の先生
  • point こんな先生・教授から学べます

    「気持ちいい」という体感を大切に。実務で使える知識を身につける

    環境工学を専門とする新井先生。脱炭素の時代になるべく機械やエネルギーを使わず、快適に過ごせる空間づくりに取り組みます。「快適」とひとことで言っても、感覚も人それぞれ。さまざまな温度・湿度を体験する授業も検討しているといいます。「同じ室温18℃でも湿度70%と30%では感じ方は全く…

    渋谷ファッション&アート専門学校の先生

建築クリエイター科の実習

椅子や小屋から木造住宅までデザイン・設計
実際の仕事現場に触れ、建築を身近に楽しむことから始めます。その後、椅子や小屋など、身近なものの設計や制作を経て、自分で木造住宅を設計。本校ならではのアート教育の手法を取り入れ、多角的に物事をとらえる視点、 生み出す力を育てていきます。

建築クリエイター科の資格

ニ級建築士国家試験受験資格が得られる
在学中はもちろん、卒業後も働きながら資格取得を目指して学ぶためのサポートが続きます。 ニ級建築士<国>合格は難易度の高い目標ですが、長く仕事を続けていくための大切な出発点となります。経験豊かな講師陣が丁寧に指導します。

建築クリエイター科の設立の背景

オリジナリティあふれる創作で豊かな社会を築くことを理念に
渋谷の街は、新たな時代の流れを巧みにとらえながら変貌をとげ、 今も生まれ変わりつつあります。
その渋谷の一画で、充実した講師陣と考え抜かれたカリキュラムで建築的思考とクリエイションを磨き、
新しい時代を担う建築クリエイターを育成するため、本課程を設置します(2025年4月設置予定/認可申請中)。

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科のオープンキャンパスに行こう

建築クリエイター科のイベント

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科の学べる学問

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科の目指せる仕事

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科の資格 

建築クリエイター科の受験資格が得られる資格

  • 二級建築士<国>

建築クリエイター科の目標とする資格

    • 二級建築士<国> 、
    • 一級建築士<国> 、
    • 木造建築士<国> 、
    • インテリアコーディネーター 、
    • インテリアプランナー 、
    • 3次元CAD利用技術者試験

    建築施工管理技士(一級・二級)<国>、一級建築施工管理技士<国>、eco検定(環境社会検定試験)、省エネ建築診断士、耐震診断、既存住宅状況調査技術者、ヘリテージマネージャー ほか

渋谷ファッション&アート専門学校 建築クリエイター科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-21-7
TEL:03-3409-2661
fashion@shibuya‐and.tokyo

所在地 アクセス 地図・路線案内
渋谷本校舎 : 東京都渋谷区渋谷1丁目21-7 メトロ副都心線「渋谷」駅B1番出口から徒歩 3分
「渋谷」駅から徒歩 8分
「原宿」駅から徒歩 10分
「明治神宮前」駅から徒歩 8分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

渋谷ファッション&アート専門学校(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT