専門学校 静岡工科自動車大学校 自動車システム工学科
開催地と日程
概要
今の自分を超える
初めてできたことは、嬉しい。でも、明日にはもっと上手くやりたいと思う
原因は必ずある。でも、見つけられない。きっと何かを、見落としている。
このクルマのことを知りつくしたい。新しいクルマに触れる度に、また熱くなれる。
先生には聴こえている。でも、今の私には聴こえない。この差はいったい、何だろう。
まだ走れる。もっと走れる。目の前にあるクルマを、何とかしてあげたいと思う。
ふとした時に、工具が手に馴染んできたことを実感する。
オープンキャンパス
専門学校静岡工科自動車大学校ってどんな学校…?
公開授業では、学校の施設を回りながら在学生の授業を見学します。見学中にはパンフレットには載っていないエピソードや細かい情報、学生の話が直接聞くことができます。
体験実習では、つなぎに着替えて整備体験を行います。教員がわかりやすく基本から教えてくれます。参加回数が増えると作業レベルもアップしていくので何度でも参加可能です。
長年の実績。 圧倒的な就職実績を誇る学校。
自動車に携わって64年の歴史の磨かれたカリキュラムで実現する「憧れの自動車メーカーへ」
みなさんが聞いたことのある、トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スズキ、スバル、三菱などのディーラーや関連会社に就職。自動車メーカー関連の就職が強い.
自動車整備士の資格をベースに、業界で活躍。
新しくなった静岡工科の学び方。迷ったらワクワクする方へ
自分に合ったコース制で学ぶ
環境性能、安全性への確かな知識や判断能力を身につけ、デキる整備士を目指す1級エンジニアコース。
レース活動を通じ整備の技術力と設計開発スキルを学ぶ開発エンジニアコース(4年制)が誕生。
他にも2年制の2級エンジニアコース、留学生を対象とした国際オートメカニック科など、自分に合った学び方が選べる!
一級自動車整備士を目指そう
1級自動車整備士になるために
技術革新とサービスの向上が進む自動車業界に適応した一級自動車整備士を目指します。高度な技術に触れるのが本科のスタイル。専門知識を習得するための時間を確保しながらも、重要視するのは技術として磨き上げるための実習と実務です。学びの幅を広げ、新技術、環境、安全、接客などの実践に強い一級自動車整備士を育てていきます。
難関の1級自動車整備士を持っている先生から学ぶ
初心者でも安心。技術や接客まで、自動車整備士のすべてを「プロフェッショナルな先生」から学ぶ
入学者の大半は初心者。でも卒業する頃には企業でも一目置かれる技術を持って卒業します。
メーカー主催のコンペなどでも、受賞した卒業生も多数います。
自動車整備士としてのすべてを学びます。企業出身者が多数なので、就職先の情報もしっかり持っているので
就職した後のこと、「自分はどのメーカーがあっているのか?」をアドバイスします。
イベントの流れ
オープンキャンパスの一日の流れ
-
01 学校や業界説明
静岡工科の特色や就職、学費についての説明、学科別に授業内容を紹介します。
-
02 体験授業
車好きならきっとワクワクする体験ができます!
-
03 学校見学
次世代の技術を身に付けることができる機器、設備を完備!全フロア冷暖房、Wi-Fi完備
-
04 個別相談会
聞けなかったこと、不安なことは個別相談で聞いてみてください!
その他
充実した学びの環境
多種多様な教材車
優れたエンジニアは、車種やエンジンを選ばない。10メーカー100台を超える実習車が、学ぶ者を強くする。
ここに来ればあの名車にとことん触れることができる。次世代のエンジンや乗用車以外のクルマのことも学ぶことができる。そんな環境を目指して教材車を揃えています。
女性エンジニアの育成
静岡工科には現場経験豊富な女性一級整備士の教員がいます。
先生として、先輩として将来活躍するためにサポートします!
夢を叶えた先輩 01
夢を叶えた先輩 02
企業奨学・推薦制度制度
企業奨学・推薦制度 (企業奨学金)とは?
本校からの委託により自動車整備業界を目指す高校生に対し、企業が授業料等の経済的な支援を行うものです。県内外多くの企業様から協力をいただいています。(2020年度90社以上)
本制度の利用を希望している方、興味がある方は入試・進路課 古澤まで連絡ください
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】