- 情報処理科
- | 情報ネットワーク科
- | ITビジネス科
- | Webクリエイター科
- | こども学科
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科
- 定員数:
- 105人 ((3年制/4年制))
情報処理科と情報ネットワーク科のカリキュラムを3年間で凝縮して学び、高度なIT技術者を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 106万円~118万円 (金額は「3年制~4年制」、諸経費別途 ※4年制は併修費用含む) |
---|---|
年限: | 3年制(4年制/ITエンジニア科) |
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科の学科の特長
ITエンジニア科の学ぶ内容
- 【4年制】大学併修コース導入で、高度な資格取得と大学生と同等の就職活動を実現
- 産業能率大学・通信教育課程に同時入学し、2つの学校のカリキュラムを並行して学び、卒業時には大学卒業学位である学士と高度専門士の両方を取得します。専門学校の実績ある資格受験指導と産業能率大学のマネジメントを中心とした知識を身につけるとともに、本校ならではの手厚い就職サポートを受けられることも魅力です。
- 【3年制】「情報処理科+情報ネットワーク科」両方のカリキュラムを修得
- 1年次でプログラミング基礎を、2年次でデータベースとネットワーク技術、3年次ではシステム開発、Webプログラミングと、幅広い技術を修得し、情報処理科向けの「システムエンジニア」と情報ネットワーク科向けの「ネットワークエンジニア」を目指すことができます。そのため、就職先の選択肢も広がります。
ITエンジニア科の研究テーマ
- 外部から評価されるシステムを作る!
- コンピュータの能力、使用するプログラム言語の特徴、自分の発想力を活かしたソフトウェア開発に取り組み、外部コンテストへの出展を目指します。
ITエンジニア科の学生
-
point キャンパスライフレポート
技術をしっかり身につけられる授業と全力でフォローしてくれる先生方が魅力です!
小学生のときに交通系電子マネーを利用した際、“社会をより便利にし、支えることができるシステムを作ってみたい”と感じたのがきっかけでした。資格取得や勉強、就職において、全力でサポートしてくれる学校というのも選んだ理由です。
ITエンジニア科の資格
- 安定した合格実績+業界トップ企業との提携
- 基本情報技術者試験は、午前試験免除制度の利用が可能。 また、シスコ技術者認定試験はシスコシステムズ社の教材、オラクルマスターはオラクル社の教材を使った授業で対策を行っています。
ITエンジニア科の制度
- 就職活動開始までの準備期間は2年制学科の倍!
- 就職活動開始までの期間は2年制学科では約1年間、3年制学科は約2年間と2倍の差があります。2年制学科の学生よりも資格取得や自己分析に時間をかけられるので、高い地点まで自分を成長させてから就職活動を行うことができます。
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科の学べる学問
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科の目指せる仕事
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科の資格
ITエンジニア科の目標とする資格
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- IT パスポート試験<国> 、
- シスコ技術者認定 (CCNA) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R)・Word・PowerPoint(R)・Access(R)) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 日本漢字能力検定 、
- ORACLE MASTER
Linux技術者認定資格(LPIC)
オラクル認定Javaプログラマ(ゴールド、シルバー、ブロンズ)
UMLモデリング技能認定試験
SEA/J情報セキュリティ技術認定(CSBM)
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科の就職率・卒業後の進路
ITエンジニア科の主な就職先/内定先
- SCSK*、NECネッツエスアイ*、エヌ・ティ・ティ・コムウェア*、NTT東日本グループ会社<エンジニア>*、TDCソフト*、日本ビジネスシステムズ*、ネットワンシステムズ*、日立産業制御ソリューションズ*、三井情報*、菱友システムズ*、アイレット(株)、CTCテクノロジー(株)、(株)SHIFT、大興電子通信(株)、TISシステムサービス(株)、デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)、東芝テックソリューションサービス(株)、日本システムウエア(株)、日本自動化開発(株)、日本トーカンパッケージ(株)
ほか
※ 内定先一覧
2022年3月卒業予定者内定先(2022年1月時点) *=4年制の就職先になります。
船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒273-0005 千葉県船橋市本町7-12-16
フリーダイヤル0120-2784-46(フナバシ ヨロー)
info@chiba-fjb.ac.jp